「大雨で・・」 2024 05 28
夕方、河原町通りをクルマで北上。
今出川通の少し南で、“鹿”が南に向いて猛ダッシュ。
想像するに、この大雨で鴨川は歩道付近まで水に浸かる始末、
上の方でも同じで葦の茂みにでも潜んでいたところ増水。
鴨川の堤防を上がってしまって、あげく、河原町通りを南に走り出してしまって、
どちらに向かえばもとの鴨川なのか迷ってしまったと思います。
その鹿は若かったので、血相を変えて全速力で走っていました。けなげで可哀想です。
あとで考えると、その後のことが心配になってきました。
いま、日本のあちらこちらで、熊・鹿・猿や外来種の動物による被害がニュースで流れています。
たまたま、わたしが目にしたのは、“鹿”でしたが、それが、
200キロもありそうな“熊”ならどうなることでしょうか・・
東北あたりでも熊の被害が多くきかれますし、
ましてや、人間のことを餌だと思っている熊も居るとか・・
山間部に温暖化や豪雨で本来の餌がなくなれば、
彼らはそりゃ餌を求めてふもとの町でも民家でも突っ込んでいきますよね。
山歩きは大変気分の良いものです。
例えば、大文字山などは、30~40分で登れますが、
頂上からはいろいろ分かれ道がって、伏見、山科、鹿ケ谷などに行けます。
しかし、人通りは少ないです。
「こんなとこで!!」 → “熊”
山登りのお好きな方は、こう、なにか武器をもってかないと
おちおちハイキングも出来ない時代になりそうです。
🐻🐻🐻
🦌🦌🦌