「不眠症ではないけれど!」
みな様は、夜中に目が覚めて、水分補給したり、お手洗いに行ったりして、
余計と眠れなくなることってありませんか?
もちろん、しょっちゅう寝れないとなると、専門医に相談する方がいいでしょう。
わたしは、最近、夜中に起きてしまったときは、携帯や時計を見ないようにしています。
いま、何時かと見てしまい、あと1時間後には目覚まし時計が鳴る時間だ! と、
知ってしまうと、そのおかげでますます寝れなくて、
自らカウントダウンし始めてしまうからです。
携帯もしかり、未読のLINEや、ダウの日足に、
¥$を見てしまうとこれもNG!! 絶対ダメ!!
仕事での「もめ事」や「資金繰り」も、思い出してはいけません!
そうして、真上を向いて寝たり、左右に寝返りを繰り返して、
もう、何回も、上・右・左と身体を動かすも、寝れん、寝れん、寝れん、寝れん・・・
そのうち、次に突然、あるヒトの顔が思い出される。
しかし、名前が出てこん・・・
あいうえお
かきくけこ
さしす・・・
思い出せないので、イライラしてくる。
携帯であ行~順次探す→ → あ~っ、あったあった!
○○さんだった!!
やっと、肩の力、顔面のこわばりを解く。
そうしているうちに、6:00起床。
結局、寝れたって思い込むようにしています。
※お酒の力を借りて寝るのも、癖になります
→要注意🍷