「来 年」
来る年は良いとしになるといいのになあぁ・・
毎年そう思うのは人としてごく普通の想い。
しかし、5000円の株が1000円になったり、坪あたり1200万円の不動産が500万円になったり・・・
悲しい、つらい、ひどい内容の案件も多々ありました。
しかし、しかし、しかし前向きにこころ真面目にしていたら、台風一過、晴れ間が出てきたときには、破竹の勢いで・・・
「みんなでいくぞ!!!」
本心を言えば、来年も社員旅行に行ってみんなで忘年会をし、それでもって決算がちょっとだけ黒字なら嬉しいんですが・・・
みなさま、うちの会社と社員を宜しくお願いいたします、とともに
皆様方のご多幸を祈願いたしまして〆させて頂きます。
本年は、本当にほんとうにありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。
2009年12月28日月曜日
2009年12月21日月曜日
最近の社長
「♪人生落ありゃ苦もあるさ~♪」
年に何度か「水戸黄門」を観ることってないです?
私などはモノゴコロついたときには、主題歌を口ずさんでました。
父親が晩酌しながら見てたんですが、日本酒とお造りが配されており、私にも
烏賊や蛸を「食べてみろ」と言うんですが噛み切れないので気持ち悪くてよく
えづきそうになって、つぎには涙ぐんでしまうことがたびたび。
いまかんがえれば安もんすぎて噛み切れなかったんだと思います。
烏賊・蛸、今は大好きですがそのころは大嫌いでした。
先日などは黄門様を見ていると、なんてない、なんてない内容が泣けるんです
よね。なんででしょう? ストーリーは10分もするとわかっているんです
が・・・
「蛍の墓」「藤山寛美」なども同類項ですが・・・
落は無いんですが、たまに仕事のことは考えずに壺にハマルのもいいとおも
います。
私は「藤山寛美・全10巻」DVD持ってますが・・・
年に何度か「水戸黄門」を観ることってないです?
私などはモノゴコロついたときには、主題歌を口ずさんでました。
父親が晩酌しながら見てたんですが、日本酒とお造りが配されており、私にも
烏賊や蛸を「食べてみろ」と言うんですが噛み切れないので気持ち悪くてよく
えづきそうになって、つぎには涙ぐんでしまうことがたびたび。
いまかんがえれば安もんすぎて噛み切れなかったんだと思います。
烏賊・蛸、今は大好きですがそのころは大嫌いでした。
先日などは黄門様を見ていると、なんてない、なんてない内容が泣けるんです
よね。なんででしょう? ストーリーは10分もするとわかっているんです
が・・・
「蛍の墓」「藤山寛美」なども同類項ですが・・・
落は無いんですが、たまに仕事のことは考えずに壺にハマルのもいいとおも
います。
私は「藤山寛美・全10巻」DVD持ってますが・・・
2009年12月14日月曜日
最近の社長
「誉められる→ 嬉しい→ ずーっと覚えてる」
まだまだ丁稚の身である私に、取引先のS社長さんが
「この子は、この会社の懐刀やんけなぁ・・。」
と催事ごとの最中みんなの前で言って戴いた事を、ふとした拍子に思い出すことがあります。
そのころ未熟な私には、瞬間なにを言われているのかピンときませんでした。
でも、その意味が誉められている内容なんやと解るや、未熟者の鼻も高くなって自分の中では小躍りしていました。
そのS社長は私の好きな経営者の1人で、そのころ業界では有名人で表か裏かでは、裏? という表現でご理解ください。
もう、他界されてますが仕事に同行させていただいたり、飲みにお供させていただいても豪快で面白くて人生を瞬間瞬間「生きたはる」って感じが私はとても「いいなぁ」と思える好きな方でした。
S社長の悪口をいうのもいましたが、私のこころの中では「なにいうてんねん。」でした。
ですから、自分の考えが曲がってようが、真っ直ぐであろうが尊敬出来る何かを持っておられる「人」から誉められれば嬉しいものですよね・・・
なぜ、ふと思い出すのか自分でもわかりません。ふと思い出すんですよね。
まだまだ丁稚の身である私に、取引先のS社長さんが
「この子は、この会社の懐刀やんけなぁ・・。」
と催事ごとの最中みんなの前で言って戴いた事を、ふとした拍子に思い出すことがあります。
そのころ未熟な私には、瞬間なにを言われているのかピンときませんでした。
でも、その意味が誉められている内容なんやと解るや、未熟者の鼻も高くなって自分の中では小躍りしていました。
そのS社長は私の好きな経営者の1人で、そのころ業界では有名人で表か裏かでは、裏? という表現でご理解ください。
もう、他界されてますが仕事に同行させていただいたり、飲みにお供させていただいても豪快で面白くて人生を瞬間瞬間「生きたはる」って感じが私はとても「いいなぁ」と思える好きな方でした。
S社長の悪口をいうのもいましたが、私のこころの中では「なにいうてんねん。」でした。
ですから、自分の考えが曲がってようが、真っ直ぐであろうが尊敬出来る何かを持っておられる「人」から誉められれば嬉しいものですよね・・・
なぜ、ふと思い出すのか自分でもわかりません。ふと思い出すんですよね。
2009年12月7日月曜日
最近の社長
「わしは、もう80やで。」
12年ほど前にお仕事をさせていただいてからお付き合いさせていただいている「会長さん」に会いに久しぶりに会社へお伺いしました。
というのも、うちの営業の姉さんがその会長さんが所有されている物件を是が非でも借りても買ってもいいという方が居るから、いますぐ紹介して会わせてくれというものでした。
ホッタラカシにしてある不動産なんだから貸してくれますよねえぇ・・・とはいうもののすこぶる偏屈者のその「会長さん」のこと。2人でお邪魔して営業の名刺を差し出すやいなや「昔話。」
―――――――何分か経過。―――――――(うんうんうなずくばかりの2人)(ときにはハー、)
「この歳やけど、あしたという日にまた目覚めたその瞬間は老いぼれも赤子もみな一緒や。平等におとずれるんや。」
だからまたエネルギーが沸いてきて
「よおおぉし、やったろおおぉ!!!」
と思えるんだそうです。
2人で帰り道、す、すごい爺さんやろ。80であんなひとおる?
仕事の「話」はまったく纏まりません。
でも、人にお会いしてなにか得るものがあればそんでいいですよね。
12年ほど前にお仕事をさせていただいてからお付き合いさせていただいている「会長さん」に会いに久しぶりに会社へお伺いしました。
というのも、うちの営業の姉さんがその会長さんが所有されている物件を是が非でも借りても買ってもいいという方が居るから、いますぐ紹介して会わせてくれというものでした。
ホッタラカシにしてある不動産なんだから貸してくれますよねえぇ・・・とはいうもののすこぶる偏屈者のその「会長さん」のこと。2人でお邪魔して営業の名刺を差し出すやいなや「昔話。」
―――――――何分か経過。―――――――(うんうんうなずくばかりの2人)(ときにはハー、)
「この歳やけど、あしたという日にまた目覚めたその瞬間は老いぼれも赤子もみな一緒や。平等におとずれるんや。」
だからまたエネルギーが沸いてきて
「よおおぉし、やったろおおぉ!!!」
と思えるんだそうです。
2人で帰り道、す、すごい爺さんやろ。80であんなひとおる?
仕事の「話」はまったく纏まりません。
でも、人にお会いしてなにか得るものがあればそんでいいですよね。
2009年11月30日月曜日
最近の社長
「そのなかの1」
このまえ、夜中の3時に「掃除機」をかけているような大きな音がして目が醒めました。
寝ぼけてよろよろ起きてみました。
まえの道路の夜間工事でした。
「もおおぉ、目がさえてきたやんか・・・!」
と吠えて見たくなりました。
が、そこはそんな大人気ないことはできません。
まえに先輩と2人で車で移動中、同じように道路の工事に出くわしてしまい、先を急ぐにいけず私がイライラしていると、
「こうやって綺麗に工事してくれる人たちが居るからこそ、毎日車でスイスイ走れんにゃで。文句いうたらあかん。そんなんいうやつは人間が小さい。」と。
そうかそうやなと感心させられたことを思い出します。
それに似たようなことで
「電車や高速道路の混雑に苛立ってる奴もそうや。混雑させている張本人の1人やないか。」と・・・そりゃそうですね。
現代社会ではどこにいてもイライラすること多いですよね。
ストレスを上手くコントロール出来ないと病気にさえなってしまいます。
いつでも時間には余裕をもって行動しましょう。(できればお金もそうありたいですが・・・泣)
このまえ、夜中の3時に「掃除機」をかけているような大きな音がして目が醒めました。
寝ぼけてよろよろ起きてみました。
まえの道路の夜間工事でした。
「もおおぉ、目がさえてきたやんか・・・!」
と吠えて見たくなりました。
が、そこはそんな大人気ないことはできません。
まえに先輩と2人で車で移動中、同じように道路の工事に出くわしてしまい、先を急ぐにいけず私がイライラしていると、
「こうやって綺麗に工事してくれる人たちが居るからこそ、毎日車でスイスイ走れんにゃで。文句いうたらあかん。そんなんいうやつは人間が小さい。」と。
そうかそうやなと感心させられたことを思い出します。
それに似たようなことで
「電車や高速道路の混雑に苛立ってる奴もそうや。混雑させている張本人の1人やないか。」と・・・そりゃそうですね。
現代社会ではどこにいてもイライラすること多いですよね。
ストレスを上手くコントロール出来ないと病気にさえなってしまいます。
いつでも時間には余裕をもって行動しましょう。(できればお金もそうありたいですが・・・泣)
2009年11月24日火曜日
最近の社長
「こしあん・つぶあん」
私はあまり甘いモノずきではないのですが、うちの女性陣は特に「あまいもん」に特化精通しているヒトが居ります。
「こしあんの真木」「つぶあんの本野」と申します。
いまの時期、うちに来社していただける方々はうちの社内では女性優位なのをご存知なので、よく「あまいもん」をちょうだいします。
手土産をいただいた「お客様」が帰られると即座に包装紙が、まるで美しいヒトが着物を脱がされるかのように剥がれ落ちる・・・・・
そんな光景がご想像いただけるでしょうか?
しかも、そのつぎの行動パターンは、言うまでも無くアマゾンのピラニアのように「あまいもん」を取り囲んでしまうのです。(特に有名店のもの)
「社長、これたべはりますか? ほしい?」
「いらん、ダイエット中じゃ・・」
「よかったわぁ。 数足らんから !!! 」
私はあまり甘いモノずきではないのですが、うちの女性陣は特に「あまいもん」に特化精通しているヒトが居ります。
「こしあんの真木」「つぶあんの本野」と申します。
いまの時期、うちに来社していただける方々はうちの社内では女性優位なのをご存知なので、よく「あまいもん」をちょうだいします。
手土産をいただいた「お客様」が帰られると即座に包装紙が、まるで美しいヒトが着物を脱がされるかのように剥がれ落ちる・・・・・
そんな光景がご想像いただけるでしょうか?
しかも、そのつぎの行動パターンは、言うまでも無くアマゾンのピラニアのように「あまいもん」を取り囲んでしまうのです。(特に有名店のもの)
「社長、これたべはりますか? ほしい?」
「いらん、ダイエット中じゃ・・」
「よかったわぁ。 数足らんから !!! 」
2009年11月16日月曜日
最近の社長
「POISON」(フツーの会話)
以前うちで働いていたP子が、嫁いでそうそうご主人の転勤で東京へ行ってしまい、久々に京都の実家へ帰って来たのでうちにも立ち寄ってくれました。
私 「おー、ひっっさしぶりやんか」
P子 「お久しぶりです。わたしも仕事が忙しくてなかなかこちらへは帰ってこれないんです。
私 「こっち帰ってきてまたうちで働いたら・・」
P子 「今は無理です。仕事がもっともっとできるひとになりたいので」
私 「んんん、今の仕事、面白いんやな。」
P子 「上司の常務ってのがぜんぜん仕事しなくてわたしにばっか厄介なのをまわしてくるんすよ。この前もシステムの入れ替えで朝の5時ですわ。毎日帰宅直後バタンキュウですよ。」
私 「そうなんや、ますます毒素が強くなっていくのが良く分かるわ。」
=====思い返せばP子の横のS男は10円ハゲができるは、P子の前のH子はH子で
「P子がこの会社辞めよらへんにゃったらわたし辞めます。」なんていってました。P子は仕事は出来るけどキツイで通ってたから私もあちらを立てればこちらが立たずで少々難儀した時期もありました。===
P子 「わたしも今で言うアラフォーですし仕事で身を立てたいんです。」
私 「んんん・・・わかった。まぁ戻って来るような場面があれば前もってまえもって電話くれよ。」
P子 「わかってますってっ。ありがとうございます、ではまた・・」
=====現在はひとりでマンションに暮らしているとのこと。仕事に追われる日々を「おっさん」の如く送りキャリアを積んでいくようです。
揉まれもまれしていると人間強くなるんですよね。
たぶんメコメコ泣いてたりもするんだと想いますが、
毎晩遅くまでがんばり過ぎてからだ壊さんといてくださいね・・・!
以前うちで働いていたP子が、嫁いでそうそうご主人の転勤で東京へ行ってしまい、久々に京都の実家へ帰って来たのでうちにも立ち寄ってくれました。
私 「おー、ひっっさしぶりやんか」
P子 「お久しぶりです。わたしも仕事が忙しくてなかなかこちらへは帰ってこれないんです。
私 「こっち帰ってきてまたうちで働いたら・・」
P子 「今は無理です。仕事がもっともっとできるひとになりたいので」
私 「んんん、今の仕事、面白いんやな。」
P子 「上司の常務ってのがぜんぜん仕事しなくてわたしにばっか厄介なのをまわしてくるんすよ。この前もシステムの入れ替えで朝の5時ですわ。毎日帰宅直後バタンキュウですよ。」
私 「そうなんや、ますます毒素が強くなっていくのが良く分かるわ。」
=====思い返せばP子の横のS男は10円ハゲができるは、P子の前のH子はH子で
「P子がこの会社辞めよらへんにゃったらわたし辞めます。」なんていってました。P子は仕事は出来るけどキツイで通ってたから私もあちらを立てればこちらが立たずで少々難儀した時期もありました。===
P子 「わたしも今で言うアラフォーですし仕事で身を立てたいんです。」
私 「んんん・・・わかった。まぁ戻って来るような場面があれば前もってまえもって電話くれよ。」
P子 「わかってますってっ。ありがとうございます、ではまた・・」
=====現在はひとりでマンションに暮らしているとのこと。仕事に追われる日々を「おっさん」の如く送りキャリアを積んでいくようです。
揉まれもまれしていると人間強くなるんですよね。
たぶんメコメコ泣いてたりもするんだと想いますが、
毎晩遅くまでがんばり過ぎてからだ壊さんといてくださいね・・・!
2009年11月9日月曜日
最近の社長
「やるかやらないか」
このまえ、○○社のケイタイを見に行きました。
申し込もうかどうか悩みました。
機能は充実しています。が、自身でその溢れるドキュメントを使いこなせるのか非常に不安になりました。
パソコンだって「ヤフー・ファイナンス」しか見ませんし、ロックしたりしても会社の誰かが助けてくれますから・・・外では横に会社の誰かが居るわけではないし・・・
で、もう暫くはいまのままで・・・
ええぇ、いやいやそんなことで怖じ気ずいていたら「あかん。」
「やるかやらないか、そういうときは、やる!」なんて研修も行ったなああぁ、なんて考えたりしましたがそれは仕事の研修です。仕事上ではたまに大胆なこともあるんですがどうでもいいような小さな事で無駄な時間を費やすこともしばしばです。
みなさんも「コップの中の嵐」自分だけでの小さな悩み事ありますよね・・・
このまえ、○○社のケイタイを見に行きました。
申し込もうかどうか悩みました。
機能は充実しています。が、自身でその溢れるドキュメントを使いこなせるのか非常に不安になりました。
パソコンだって「ヤフー・ファイナンス」しか見ませんし、ロックしたりしても会社の誰かが助けてくれますから・・・外では横に会社の誰かが居るわけではないし・・・
で、もう暫くはいまのままで・・・
ええぇ、いやいやそんなことで怖じ気ずいていたら「あかん。」
「やるかやらないか、そういうときは、やる!」なんて研修も行ったなああぁ、なんて考えたりしましたがそれは仕事の研修です。仕事上ではたまに大胆なこともあるんですがどうでもいいような小さな事で無駄な時間を費やすこともしばしばです。
みなさんも「コップの中の嵐」自分だけでの小さな悩み事ありますよね・・・
2009年11月2日月曜日
最近の社長
「あと少し」
今日は月も変わり11月です。
何かしら毎月祭日が白々しいほどに設定されてるような気がします。
毎日の過ぎてゆくスピードをさらに加速してくれます。
平日を12月25日までの分を数えてみると36日しかありません。
36日の間に忘年会は何回あるかなぁ・・
忘年会にしか会わない人もいるからなぁ・・
会えば会ったで
「あ、ひっっさしぶり・・近いうちに行こうな。」
こう言って1年会わないんですよねぇ・・
そういうの、京都人だからでしょうか?(そうならやらしいです?)
今年の忘年会前年同月比○○%減なんて表現さびしいですよね・・・
あと少ししかありませんので、みなさんメタボと飲みすぎに要注意してがんばりましょう!!!(必ず好転します。)
今日は月も変わり11月です。
何かしら毎月祭日が白々しいほどに設定されてるような気がします。
毎日の過ぎてゆくスピードをさらに加速してくれます。
平日を12月25日までの分を数えてみると36日しかありません。
36日の間に忘年会は何回あるかなぁ・・
忘年会にしか会わない人もいるからなぁ・・
会えば会ったで
「あ、ひっっさしぶり・・近いうちに行こうな。」
こう言って1年会わないんですよねぇ・・
そういうの、京都人だからでしょうか?(そうならやらしいです?)
今年の忘年会前年同月比○○%減なんて表現さびしいですよね・・・
あと少ししかありませんので、みなさんメタボと飲みすぎに要注意してがんばりましょう!!!(必ず好転します。)
2009年10月26日月曜日
最近の社長
「裏 紙」
朝一、日経と京都新聞を斜め読みする前に広告の裏が「白」であるものを一旦目にしてしまうと、除けてしまう。当然メモ用紙にする。
それでなくても、コピーの失敗分やファイルの整理後の不用紙が沢山あるにはあるのですが・・・
もったいないから、いつ足りなくなるか判らない、ノートの買えなくなるほど業績が悪くなったら・・・
昨夜、NHKの特集で公立の学校の学費が支払えない子達の番組を見ました。
原因は様々です。派遣切り、不景気、離婚などです。
「朝食、食べてない。」
「風呂? 入ってない。」
「昨日は晩飯なかった。」
「扁桃腺、凄く腫れてるけど医者行けない。」
学校の給食で一日の栄養を摂ってるだけの子も・・・
私たちが小中学校のとき、「にあんちゃん」を地で行く子が居たでしょうか?
私たちが子供の頃より、子供が育ちにくい環境であることに違和感を感じます。
世界中がそうであるので仕方が無い、最悪国ではないでしょ? ですか?
できることありますよね・・・
朝一、日経と京都新聞を斜め読みする前に広告の裏が「白」であるものを一旦目にしてしまうと、除けてしまう。当然メモ用紙にする。
それでなくても、コピーの失敗分やファイルの整理後の不用紙が沢山あるにはあるのですが・・・
もったいないから、いつ足りなくなるか判らない、ノートの買えなくなるほど業績が悪くなったら・・・
昨夜、NHKの特集で公立の学校の学費が支払えない子達の番組を見ました。
原因は様々です。派遣切り、不景気、離婚などです。
「朝食、食べてない。」
「風呂? 入ってない。」
「昨日は晩飯なかった。」
「扁桃腺、凄く腫れてるけど医者行けない。」
学校の給食で一日の栄養を摂ってるだけの子も・・・
私たちが小中学校のとき、「にあんちゃん」を地で行く子が居たでしょうか?
私たちが子供の頃より、子供が育ちにくい環境であることに違和感を感じます。
世界中がそうであるので仕方が無い、最悪国ではないでしょ? ですか?
できることありますよね・・・
2009年10月19日月曜日
最近の社長
「おねがい」
うちには宅地建物取引業、いわゆる宅建の免許保持者が3名おります。今年受験の者もがんばって勉強しているところです。
最近は地主様からのご相談事が日に日に増えてきました。
京都は戦火で焼けてない町が多いので専ら「借家」と申しますか借家人との間の相談事がいちばんですが、エネルギーのいちばん必要なのは相続の「もめごと」。
うちで現在進行中の事案もそれです。
不動産屋さん、弁護士さんに複数ご相談されておられたのですが、精神科のお世話にまでなられてあげく、入院も・・・
それでうちにこられ、私と不動産部長とうちの弁護士で取り組んでおります。
ご本人は・・・・・「よく寝られるようになった。」と笑顔で言っていただいて、なにかしら私も嬉しかったです。まだまだ結果も判決もでてないけど・・・
私は想うのですが、人間は歳の順にあの世に逝きます。資産額の大小はあれど跡をつがれる方々が「なかよし」で暮らせるように生前のうちに、頭の鮮明なうちに整理整頓して置いて下さいますようおねがい申し上げます。
「夜半に嵐の吹かぬものかは」です。
うちには宅地建物取引業、いわゆる宅建の免許保持者が3名おります。今年受験の者もがんばって勉強しているところです。
最近は地主様からのご相談事が日に日に増えてきました。
京都は戦火で焼けてない町が多いので専ら「借家」と申しますか借家人との間の相談事がいちばんですが、エネルギーのいちばん必要なのは相続の「もめごと」。
うちで現在進行中の事案もそれです。
不動産屋さん、弁護士さんに複数ご相談されておられたのですが、精神科のお世話にまでなられてあげく、入院も・・・
それでうちにこられ、私と不動産部長とうちの弁護士で取り組んでおります。
ご本人は・・・・・「よく寝られるようになった。」と笑顔で言っていただいて、なにかしら私も嬉しかったです。まだまだ結果も判決もでてないけど・・・
私は想うのですが、人間は歳の順にあの世に逝きます。資産額の大小はあれど跡をつがれる方々が「なかよし」で暮らせるように生前のうちに、頭の鮮明なうちに整理整頓して置いて下さいますようおねがい申し上げます。
「夜半に嵐の吹かぬものかは」です。
2009年10月13日火曜日
最近の社長
「ば ち」
うちの六甲山の保養所(以下、「山」という。)は以前にも、申し上げましたが、1,200坪ほどの敷地面積を有しております。現在はようやく改装工事も「ビシッ」と終わり新しいオーナーを待っている状況です。
先日、「大前研一」先生のコメントを読みますと、「底値圏にある不動産はこれからが買い。別荘地についても、キング・オブ別荘地の軽井沢でも状況は同じ。
今時、別荘なんてとんでもないと思うかもしれないが、発想を逆にしたほうがいい。すべての先進国を見てもセカンドホームのブームは必ずまたやって来る。」と、まあ私にはハートに矢がと申しますか、脳に矢が刺さった様にピピッと感じました。(的を得たいいこといわはんなあぁ)
時代は繰り返すか・・・今回の金融危機では買わないとなれば不動産・株・金融商品すべてに急ブレーキが掛かりました。
ので、うちの山についてもゆっくり取り組んでうちの所有している間はせいぜい関係者で有効利用するようにするつもりです。
ので、先日も土曜、日曜と一泊して「草」と「木」と戦って来ました。
山には、チィエンソー2機・下草刈り機3機があり朝からエンジン音が響き渡っていたことでしょう。もう2時ごろには足がもつれてきて、手は震えるし、腰は痛いし力仕事は大変です。一応、ホワイトカラーでいられることに大感謝。
チィエンソーは非常に危ないのですが若い時分に、ゴルフ場開発で地元の爺さまたちに手ほどきをさんざんっぱら受けたので上手いもんです。なので邪魔な「木」を切って斬って倒しました。するとどうでしょう・・・
翌々日から耐えがたい「カユミ」「イタミ」。
両腕ともぶつぶつ、じゅるじゅるの「出来物」。虫刺されとカブレ。当然、長袖長ズボンに手袋、長靴で立ち向かっていたのですが・・・
皮膚科へは2軒いきましたが、ほぼ完治するのに3週間かかりました。診察の間は治療費を倍支払ってもいいから先生早く直してと思っていたのも、治るとすぐに感謝の念も忘れてしまいます。
「木」の精霊による「ばち」ですよね。何十年もそこに、気分良く過ごしてきたものをいとも簡単にとっぱらうんですからね。そりゃ怒ります。
で、「落ち」は無いのですが、からだのどこかが痛い痒い寝れないなどの無きよう皆様のご健康を祈願して〆させていただきます。
うちの六甲山の保養所(以下、「山」という。)は以前にも、申し上げましたが、1,200坪ほどの敷地面積を有しております。現在はようやく改装工事も「ビシッ」と終わり新しいオーナーを待っている状況です。
先日、「大前研一」先生のコメントを読みますと、「底値圏にある不動産はこれからが買い。別荘地についても、キング・オブ別荘地の軽井沢でも状況は同じ。
今時、別荘なんてとんでもないと思うかもしれないが、発想を逆にしたほうがいい。すべての先進国を見てもセカンドホームのブームは必ずまたやって来る。」と、まあ私にはハートに矢がと申しますか、脳に矢が刺さった様にピピッと感じました。(的を得たいいこといわはんなあぁ)
時代は繰り返すか・・・今回の金融危機では買わないとなれば不動産・株・金融商品すべてに急ブレーキが掛かりました。
ので、うちの山についてもゆっくり取り組んでうちの所有している間はせいぜい関係者で有効利用するようにするつもりです。
ので、先日も土曜、日曜と一泊して「草」と「木」と戦って来ました。
山には、チィエンソー2機・下草刈り機3機があり朝からエンジン音が響き渡っていたことでしょう。もう2時ごろには足がもつれてきて、手は震えるし、腰は痛いし力仕事は大変です。一応、ホワイトカラーでいられることに大感謝。
チィエンソーは非常に危ないのですが若い時分に、ゴルフ場開発で地元の爺さまたちに手ほどきをさんざんっぱら受けたので上手いもんです。なので邪魔な「木」を切って斬って倒しました。するとどうでしょう・・・
翌々日から耐えがたい「カユミ」「イタミ」。
両腕ともぶつぶつ、じゅるじゅるの「出来物」。虫刺されとカブレ。当然、長袖長ズボンに手袋、長靴で立ち向かっていたのですが・・・
皮膚科へは2軒いきましたが、ほぼ完治するのに3週間かかりました。診察の間は治療費を倍支払ってもいいから先生早く直してと思っていたのも、治るとすぐに感謝の念も忘れてしまいます。
「木」の精霊による「ばち」ですよね。何十年もそこに、気分良く過ごしてきたものをいとも簡単にとっぱらうんですからね。そりゃ怒ります。
で、「落ち」は無いのですが、からだのどこかが痛い痒い寝れないなどの無きよう皆様のご健康を祈願して〆させていただきます。
2009年10月5日月曜日
最近の社長
「不動産価格」
値決めは、株でも不動産でも売方と買方の接点です。
人気のないそれらは出来高も契約もありません。
ではこれから不動産価格はどう動くのでしょうか。中国や欧米の市況にも当然左右される事は確かですが、「反面」を行く。
ひとが買わない時に買う。
二十歳すぎのころ、※強面の社長さん(博徒っぽい)が、「あんな、はりっっ放しはあかんにゃっ。」と言ってたのをよく思い出します。
つまり、強弱を考えろということ。調子に乗っていつまでも上げ上げと思うな。という解釈でしょうか・・・
その時はその言葉がよく理解できずに居ました。
ですから、東京の人たちみたいに、やたらカタカナ語でさも経済アナリストみたいにいうことも一理ありますが、簡単シンプルに考えると良いと思います。
「他人が買わないときにはいい物と勇気を買う。」で。
※強面のその社長はいまどこにおられるか所在はわかりません。
値決めは、株でも不動産でも売方と買方の接点です。
人気のないそれらは出来高も契約もありません。
ではこれから不動産価格はどう動くのでしょうか。中国や欧米の市況にも当然左右される事は確かですが、「反面」を行く。
ひとが買わない時に買う。
二十歳すぎのころ、※強面の社長さん(博徒っぽい)が、「あんな、はりっっ放しはあかんにゃっ。」と言ってたのをよく思い出します。
つまり、強弱を考えろということ。調子に乗っていつまでも上げ上げと思うな。という解釈でしょうか・・・
その時はその言葉がよく理解できずに居ました。
ですから、東京の人たちみたいに、やたらカタカナ語でさも経済アナリストみたいにいうことも一理ありますが、簡単シンプルに考えると良いと思います。
「他人が買わないときにはいい物と勇気を買う。」で。
※強面のその社長はいまどこにおられるか所在はわかりません。
2009年9月28日月曜日
最近の社長
「うちの飲み会」
年間でみると月に1度以上はみんなでやってます。
「ノミニケーション」ばかりでは会社ごっこになるのでは・・・とたまに頭をよぎることもありますが、まぁええやん、ええやん、ええねんで納めてます。
昨夜もみんなで飲んで、朝から軽自動車で現場を見に行くのに「飲酒」で捕まらんやろか? なんてあほなことを想いつつ、飲み過ぎたことへの自戒の念。
京都を代表する会社の会長さんの「会社はおもしろ、おかしく」とのお言葉を思い出しつ、みんな楽しく仕事してくれたらいい。仕事には「お金」に換算できない満足感・達成感が必要ですから、その一助に・・・
と言うとカッコいいですが自分が飲みたいだけで、社のヒトたちはいやがってるかも・・・・・(泣)!!!
年間でみると月に1度以上はみんなでやってます。
「ノミニケーション」ばかりでは会社ごっこになるのでは・・・とたまに頭をよぎることもありますが、まぁええやん、ええやん、ええねんで納めてます。
昨夜もみんなで飲んで、朝から軽自動車で現場を見に行くのに「飲酒」で捕まらんやろか? なんてあほなことを想いつつ、飲み過ぎたことへの自戒の念。
京都を代表する会社の会長さんの「会社はおもしろ、おかしく」とのお言葉を思い出しつ、みんな楽しく仕事してくれたらいい。仕事には「お金」に換算できない満足感・達成感が必要ですから、その一助に・・・
と言うとカッコいいですが自分が飲みたいだけで、社のヒトたちはいやがってるかも・・・・・(泣)!!!
2009年9月18日金曜日
最近の社長
「路 地」
先日、当社の地主さまが借家の相談があるから、現地を1度見てよとおっしゃられるのでみんなで見に行きました。
そこは昭和のはじめのままの姿。
炊事場(野菜などを洗える流しが無垢石)、井戸、お手洗いが共同。
玄関・窓も開けっ放しで居られる方々。
むかしは、そうでしたよね「開けっ放し」
いつからか、オートロック・セキュリティ・暗証番号。開けっ放しの家なんてないですし、開いてても怖いです。隣りの人のこともあんまり知りません。
希薄になりあえてこちらから聞くのも・・・という方がほとんどなのではないですか?
幼いころは塾もなにもなかったので、学校から帰ると玄関にかばんを放り投げて「○○ちゃんとこ遊びに行ってくるわ!」でした。みんな学校以外は暇があるので近所の子で遊んでばかりでした。また、子供も多かったのではないでしょうか。
この先どんどん人口が減って減って減ってして行けば私たちの子や孫の時にはガイジンが沢山日本に住んでくれるのでしょうか? 路地を歩いてみてそんなふうに想う日でした。
で、その借家ですが、地主さまには失礼の極みですが、「どうにもなりません。」とは言えませんよね・・・
先日、当社の地主さまが借家の相談があるから、現地を1度見てよとおっしゃられるのでみんなで見に行きました。
そこは昭和のはじめのままの姿。
炊事場(野菜などを洗える流しが無垢石)、井戸、お手洗いが共同。
玄関・窓も開けっ放しで居られる方々。
むかしは、そうでしたよね「開けっ放し」
いつからか、オートロック・セキュリティ・暗証番号。開けっ放しの家なんてないですし、開いてても怖いです。隣りの人のこともあんまり知りません。
希薄になりあえてこちらから聞くのも・・・という方がほとんどなのではないですか?
幼いころは塾もなにもなかったので、学校から帰ると玄関にかばんを放り投げて「○○ちゃんとこ遊びに行ってくるわ!」でした。みんな学校以外は暇があるので近所の子で遊んでばかりでした。また、子供も多かったのではないでしょうか。
この先どんどん人口が減って減って減ってして行けば私たちの子や孫の時にはガイジンが沢山日本に住んでくれるのでしょうか? 路地を歩いてみてそんなふうに想う日でした。
で、その借家ですが、地主さまには失礼の極みですが、「どうにもなりません。」とは言えませんよね・・・
2009年9月14日月曜日
最近の社長
「嫌な仕事」
楽しくない、怒られに行く、謝りに行くや、訳の分からない細かい数字を読めなどの仕事は後まわしにしてしまいますよね・・
出来る事なら前向きないい仕事だけなら嬉しいんですが、そんなことは世襲議員でもありえません。
うちの女性陣は受け応えがすごくいいと、お客様の方から言われます。
スゴク感極まります。もちろん、クレーム対応しなくてはならない電話もありますし、開口1番「こらーっ、おまえんとこの駐車場はどないなっとんのんじゃXY=`*+L>??!!・・・・」なんてのもタマニあります。
以前いてくれた女性なんかは、クールダウンが苦手で・・・・・・・・・・
「オタク様の顔を一回見てみたいですわっっ!!!!! うちの会社に来れるもんなら来はったらどうですかっっっ」なんていうものですから、ほんとうに頭から湯気を出された方が声を震わせて来社された事もありました。(ちょっと私も困りましたが・・)
ま、でも嫌な電話の後でも、また次のいいお客様からの電話が鳴るといい声ででてくれるので、感謝しています。
しかし、うちは間違えなく女性陣でもっている会社だと思わざるを得ない出来事が毎日起こります。ちなみに8名在籍しておりますがnijuudaiは1名しかおりません。
先日地主様からの電話
「うちの娘あんたとこで雇えへん?」
「んんん、うちは、こういうメンバーですし揉まれますよ・・!・・云々」
「ほんまぁ、うちの娘まだまだお子様やし無理ね。ありがとう。」ガチャ。。。。。
楽しくない、怒られに行く、謝りに行くや、訳の分からない細かい数字を読めなどの仕事は後まわしにしてしまいますよね・・
出来る事なら前向きないい仕事だけなら嬉しいんですが、そんなことは世襲議員でもありえません。
うちの女性陣は受け応えがすごくいいと、お客様の方から言われます。
スゴク感極まります。もちろん、クレーム対応しなくてはならない電話もありますし、開口1番「こらーっ、おまえんとこの駐車場はどないなっとんのんじゃXY=`*+L>??!!・・・・」なんてのもタマニあります。
以前いてくれた女性なんかは、クールダウンが苦手で・・・・・・・・・・
「オタク様の顔を一回見てみたいですわっっ!!!!! うちの会社に来れるもんなら来はったらどうですかっっっ」なんていうものですから、ほんとうに頭から湯気を出された方が声を震わせて来社された事もありました。(ちょっと私も困りましたが・・)
ま、でも嫌な電話の後でも、また次のいいお客様からの電話が鳴るといい声ででてくれるので、感謝しています。
しかし、うちは間違えなく女性陣でもっている会社だと思わざるを得ない出来事が毎日起こります。ちなみに8名在籍しておりますがnijuudaiは1名しかおりません。
先日地主様からの電話
「うちの娘あんたとこで雇えへん?」
「んんん、うちは、こういうメンバーですし揉まれますよ・・!・・云々」
「ほんまぁ、うちの娘まだまだお子様やし無理ね。ありがとう。」ガチャ。。。。。
2009年9月7日月曜日
最近の社長
「反省と煙草」
大変申し訳ないです。
過去に私がボロクソニ申し上げた喫煙者(知人)の皆様。
偉そうに、「まだ吸ってんの?!」なんて言ってすいません。
ここ半年前から12年間止めていたのを、「飲み会」のときだけ・・○○さんと一緒に飲むときだけ・・
と、ちょっとですけど煙草を吸うようになってしまいました。(自分にアマイ)
情けないですから日時は決めてませんが絶対止めます。
大変申し訳ないです。
過去に私がボロクソニ申し上げた喫煙者(知人)の皆様。
偉そうに、「まだ吸ってんの?!」なんて言ってすいません。
ここ半年前から12年間止めていたのを、「飲み会」のときだけ・・○○さんと一緒に飲むときだけ・・
と、ちょっとですけど煙草を吸うようになってしまいました。(自分にアマイ)
情けないですから日時は決めてませんが絶対止めます。
2009年8月31日月曜日
最近の社長
「明日から9月」
8月も終わり明日からはもう9月です。
あれよあれよデまた忘年会。
実務日数でいうと今年も3ヶ月位しかありませんね・・
うちは月次決算や、営業成績の棒グラフなどは皆無ですが、なんとかみんな仲良く前向きにお仕事をさせていただいております。
経営者のはしくれですから先の読みにくいこの期はとても心配です。
株式指標・不動産動向・海外市況にインフルエンザ・・
この前に読んだ本には
「心配している時間ほど無駄な時間は無い」
要約しますと、AAAの経営者であれBやCの経営者でも1日は24時間。なのにAAAの経営者は25,26時間あるかのごとく成果をあげます。AAAは仕事が速いだけじゃなく、不要な心配をしないで成果のあがるほうに知恵をしぼって考えて考えて、明るくはつらつとこなす。
くよくよ悩む習慣がないからだ・・・云々
私流にいうと
「考えてもどうにも成らん事は悩まない。上善水如です。考えてよくなる事に心血注ぎましょう!!」
8月も終わり明日からはもう9月です。
あれよあれよデまた忘年会。
実務日数でいうと今年も3ヶ月位しかありませんね・・
うちは月次決算や、営業成績の棒グラフなどは皆無ですが、なんとかみんな仲良く前向きにお仕事をさせていただいております。
経営者のはしくれですから先の読みにくいこの期はとても心配です。
株式指標・不動産動向・海外市況にインフルエンザ・・
この前に読んだ本には
「心配している時間ほど無駄な時間は無い」
要約しますと、AAAの経営者であれBやCの経営者でも1日は24時間。なのにAAAの経営者は25,26時間あるかのごとく成果をあげます。AAAは仕事が速いだけじゃなく、不要な心配をしないで成果のあがるほうに知恵をしぼって考えて考えて、明るくはつらつとこなす。
くよくよ悩む習慣がないからだ・・・云々
私流にいうと
「考えてもどうにも成らん事は悩まない。上善水如です。考えてよくなる事に心血注ぎましょう!!」
2009年8月24日月曜日
最近の社長
「社長が夏休みですので・・・」
はじめまして。今回代役となりました、中井(女性です)と申します。よろしくお願いいたします。いつも社内で事務をしております。この夏も涼しい社内で・・・ありがたいことです。
以前に社長がこの欄で会社の1階に自販機を設置している話を書かれてましたが、今年の夏は売れ行き好調でした!とってもうれしいのですが、補充が大変です。いつももう1人の女の子と2人でするのですが、山積みのジュースが入った重たいカゴを3階から階段で3~4往復することもあります。炎天下の下、補充が終わる頃には2人とも滝のような汗が・・・。そうして補充しても種類によっては次の日には売り切れになっているのもあります。
ほんの15分ほどの出来事でこんな感じです。いつも外でお仕事されてる方は本当に大変です。
物件情報のページに載せておりますが、六甲にある別荘をリフォームいたしました。すごく綺麗になり、9月5日、6日に現地にてオープンハウスをいたします。皆様のお越しをお待ちしております。
はじめまして。今回代役となりました、中井(女性です)と申します。よろしくお願いいたします。いつも社内で事務をしております。この夏も涼しい社内で・・・ありがたいことです。
以前に社長がこの欄で会社の1階に自販機を設置している話を書かれてましたが、今年の夏は売れ行き好調でした!とってもうれしいのですが、補充が大変です。いつももう1人の女の子と2人でするのですが、山積みのジュースが入った重たいカゴを3階から階段で3~4往復することもあります。炎天下の下、補充が終わる頃には2人とも滝のような汗が・・・。そうして補充しても種類によっては次の日には売り切れになっているのもあります。
ほんの15分ほどの出来事でこんな感じです。いつも外でお仕事されてる方は本当に大変です。
物件情報のページに載せておりますが、六甲にある別荘をリフォームいたしました。すごく綺麗になり、9月5日、6日に現地にてオープンハウスをいたします。皆様のお越しをお待ちしております。
2009年8月17日月曜日
最近の社長
「自分自身への説得」
ほんとうは教えたくないんです。私の机の上には「松下幸之助一日一話」という本が一冊だけ常時置いてあることを・・・
7月31日のページ
「説得と言うものは、他人に対するものばかりとは限らない・・・云々・・・わたしがこれまで自分自身への説得をいろいろしてきた中で、いまでもたいせつではないかと思うことのひとつは、自分は運が強いと自分に言い聞かせることである。ほんとうは強いか弱いか分からない。しかし・・・・・」
このページの内容は、まさに私の私に対していつも思っていることでした。
「自分は運が強い」とか「ついてるよなぁ」とか、ひとりで車のなかで「やったあああぁ」とか「よっしゃっ」など大声で叫んでます。
松下幸之助とはどう考えてもつながらない私は、ほんとうにチョット運があるだけかもしれませんが。
そしてこの「本」をうちの社員のうえから何人かにあげましたが、多分、読んでないよねええええぇ・・・!・・・(話題になったことないですから)
ほんとうは教えたくないんです。私の机の上には「松下幸之助一日一話」という本が一冊だけ常時置いてあることを・・・
7月31日のページ
「説得と言うものは、他人に対するものばかりとは限らない・・・云々・・・わたしがこれまで自分自身への説得をいろいろしてきた中で、いまでもたいせつではないかと思うことのひとつは、自分は運が強いと自分に言い聞かせることである。ほんとうは強いか弱いか分からない。しかし・・・・・」
このページの内容は、まさに私の私に対していつも思っていることでした。
「自分は運が強い」とか「ついてるよなぁ」とか、ひとりで車のなかで「やったあああぁ」とか「よっしゃっ」など大声で叫んでます。
松下幸之助とはどう考えてもつながらない私は、ほんとうにチョット運があるだけかもしれませんが。
そしてこの「本」をうちの社員のうえから何人かにあげましたが、多分、読んでないよねええええぇ・・・!・・・(話題になったことないですから)
2009年8月10日月曜日
最近の社長
「愛の反対は憎しみではなく無関心です。」
「人間にとっていちばんひどい病気は誰からも必要とされていないと感じる事です。」
これはあの「マザーテレサ」のお言葉ですがご存知でしょうか?
会社組織のなかでも、「君、ここにいてもいいけど君にしてもらうことは何もないよ・・。」と言い放ち無関心を決め込めば殆どの人は辞めると言います。
私はマザーテレサもガンジーも、なんとか牧師も良く知りません。
先日、うちの女性社員が左京区にある「児童養護施設」にお中元でもらったジュースを全部届けに行きました。そこの先生はこの不況で法人からの寄付や贈り物が相当数減っているとのこと。また、その場のお金だけではなくてもいいから薄く永く見て欲しいと・・・・・
その施設の個人・法人の年会費は数千円のことです。
ご関心の御座います方はうちの営業の松田香保里まで・・・
「人間にとっていちばんひどい病気は誰からも必要とされていないと感じる事です。」
これはあの「マザーテレサ」のお言葉ですがご存知でしょうか?
会社組織のなかでも、「君、ここにいてもいいけど君にしてもらうことは何もないよ・・。」と言い放ち無関心を決め込めば殆どの人は辞めると言います。
私はマザーテレサもガンジーも、なんとか牧師も良く知りません。
先日、うちの女性社員が左京区にある「児童養護施設」にお中元でもらったジュースを全部届けに行きました。そこの先生はこの不況で法人からの寄付や贈り物が相当数減っているとのこと。また、その場のお金だけではなくてもいいから薄く永く見て欲しいと・・・・・
その施設の個人・法人の年会費は数千円のことです。
ご関心の御座います方はうちの営業の松田香保里まで・・・
2009年8月3日月曜日
最近の社長
「親睦会」
このまえ読んでた雑誌にある社長のコメント・・・
最初のうちはゴリゴリの研修を毎月1回1泊2日でやってましたが、待てど暮らせど業績や目に見える結果はなかった・・・そこで一度リセットして考えたところ「社員の個人的能力よりも結束」なんや・・・社員同士仲がいいとなにかクレームや問題が起こっても勝手に解決してるときが多い。だから合宿は親睦会でいいんです。・・・とのこと。
んんん、確かに同感。うちはというと研修の「ケ」もなければ地獄の合宿もありません。しいて言えば・・・「お酒の飲めない人は損」くらいですか・・?楽しく仕事が出来れば良いと想います。
このまえ読んでた雑誌にある社長のコメント・・・
最初のうちはゴリゴリの研修を毎月1回1泊2日でやってましたが、待てど暮らせど業績や目に見える結果はなかった・・・そこで一度リセットして考えたところ「社員の個人的能力よりも結束」なんや・・・社員同士仲がいいとなにかクレームや問題が起こっても勝手に解決してるときが多い。だから合宿は親睦会でいいんです。・・・とのこと。
んんん、確かに同感。うちはというと研修の「ケ」もなければ地獄の合宿もありません。しいて言えば・・・「お酒の飲めない人は損」くらいですか・・?楽しく仕事が出来れば良いと想います。
2009年7月27日月曜日
最近の社長
「余 波」
その金融マンの彼は忙しすぎて私のコンなのはパソコンでは見てないとおもいます。先週、2回もケイタイに電話があり、「また、京都帰ってきた。」と・・・
確か私と同い年。思えば1年前に散々悩んだ挙句京都の自宅を売却し、大阪支店から西新宿へ奥さんと子供2人(小学生)も一緒に・・・チビちゃんたちは
ちょっと体調がよろしくないような事も聞いてましたので、大変やなぁ、私ではとてもとても無理やなぁ、でも仕事やし金融マンの使命?か・・・
電話のつづき・・・
「京都、帰ってきたって、みんなで?」
「ちゃうちゃう、逆赴任。」
「はっっっ、ひとり?」
「そう、俺ひとり。家族は東京。この金融不安でまたまたどうなるかわからんから。」
「ほな、今晩出るか?」
「無理無理、今日から京都、初日やし・・・」
「わかった。ひとりやしいつでも行けるしな。」
「・・・・・」
キツイ話でしょ・・・いまや、子供は私学から公立へ編入したり、転校を余儀無くされてます。ニューヨークなんかでは学費の高い私学をやめて、公立に入るのに登録待ちらしいです。
早く、縮んだ経済が平常を取り戻してほしいです。
その金融マンの彼は忙しすぎて私のコンなのはパソコンでは見てないとおもいます。先週、2回もケイタイに電話があり、「また、京都帰ってきた。」と・・・
確か私と同い年。思えば1年前に散々悩んだ挙句京都の自宅を売却し、大阪支店から西新宿へ奥さんと子供2人(小学生)も一緒に・・・チビちゃんたちは
ちょっと体調がよろしくないような事も聞いてましたので、大変やなぁ、私ではとてもとても無理やなぁ、でも仕事やし金融マンの使命?か・・・
電話のつづき・・・
「京都、帰ってきたって、みんなで?」
「ちゃうちゃう、逆赴任。」
「はっっっ、ひとり?」
「そう、俺ひとり。家族は東京。この金融不安でまたまたどうなるかわからんから。」
「ほな、今晩出るか?」
「無理無理、今日から京都、初日やし・・・」
「わかった。ひとりやしいつでも行けるしな。」
「・・・・・」
キツイ話でしょ・・・いまや、子供は私学から公立へ編入したり、転校を余儀無くされてます。ニューヨークなんかでは学費の高い私学をやめて、公立に入るのに登録待ちらしいです。
早く、縮んだ経済が平常を取り戻してほしいです。
2009年7月21日火曜日
最近の社長
「はじめまして」
突然社長に出張の予定が入ってしまいましたので今回「一言」担当になりました奥村奈帆子と申します。
私は、一年前に入社し今に至るのですがマイペースな性格で自分なりには頑張ってはいるのですが社長にはイライラさせてしまう事もあります。
よく社長に「常に全体を見ろ!!」と言われます。
先日、朝の掃除を終え席に着いてすぐ外に呼び出されました。
そこには落ち葉がたくさんあり
社長:「女の子なら気が付くのが当たり前やろ!!」
私 :「はい、すみません・・・」
としか返答できず、自分の情けなさを感じました・・・。
それから掃き掃除に自販機・ゴミ箱の拭き掃除・・一通りしました。
その後、社長が見に来て、
「ほら、キレイになったやん。毎日したら掃除も楽になるんや。」・・・と。
社長は始めは厳しく言われますが、最終的には思いやりのある優しい言葉を頂きます。
言われる前にできるように、これから努力していきたいと思います。
社長の一言一言には大きな意味がありますので感謝しています。
突然社長に出張の予定が入ってしまいましたので今回「一言」担当になりました奥村奈帆子と申します。
私は、一年前に入社し今に至るのですがマイペースな性格で自分なりには頑張ってはいるのですが社長にはイライラさせてしまう事もあります。
よく社長に「常に全体を見ろ!!」と言われます。
先日、朝の掃除を終え席に着いてすぐ外に呼び出されました。
そこには落ち葉がたくさんあり
社長:「女の子なら気が付くのが当たり前やろ!!」
私 :「はい、すみません・・・」
としか返答できず、自分の情けなさを感じました・・・。
それから掃き掃除に自販機・ゴミ箱の拭き掃除・・一通りしました。
その後、社長が見に来て、
「ほら、キレイになったやん。毎日したら掃除も楽になるんや。」・・・と。
社長は始めは厳しく言われますが、最終的には思いやりのある優しい言葉を頂きます。
言われる前にできるように、これから努力していきたいと思います。
社長の一言一言には大きな意味がありますので感謝しています。
2009年7月13日月曜日
最近の社長
「自ら燃える」
稲盛和夫語録集に「自ら燃える」というのがあり、その解説は、物には可燃性、不燃性、自然性のものがあるように、人間のタイプにも火を近づけると燃え上がる可燃性の人、火を近づけても燃えない不燃性の人、自分でカッカと燃え上がる自然性の人がいます。・・・云々・・・
うちの会社は誰が可燃性? 誰が自然性? いちばん避けたい不燃性の者などは居ない。と断言したいのですが・・・
もし不燃性のひとがうちに居るとしたら「私のセイ」と想います。
誰でも赤ちゃんのときから、やる気があるわけではないですから、成長の過程で感化されたり刺激されたりする内に目標・責任が形成されます。ですから仕事を面白いと感じない限り燃えないでしょう。
「自ら燃える」とは「だんだん面白くなる」とイコールではないでしょうか。
「大火もはじめは小さな火」って消防署に貼ってありますよね・・・・・・・・
(落ちがもひとつですか?)
稲盛和夫語録集に「自ら燃える」というのがあり、その解説は、物には可燃性、不燃性、自然性のものがあるように、人間のタイプにも火を近づけると燃え上がる可燃性の人、火を近づけても燃えない不燃性の人、自分でカッカと燃え上がる自然性の人がいます。・・・云々・・・
うちの会社は誰が可燃性? 誰が自然性? いちばん避けたい不燃性の者などは居ない。と断言したいのですが・・・
もし不燃性のひとがうちに居るとしたら「私のセイ」と想います。
誰でも赤ちゃんのときから、やる気があるわけではないですから、成長の過程で感化されたり刺激されたりする内に目標・責任が形成されます。ですから仕事を面白いと感じない限り燃えないでしょう。
「自ら燃える」とは「だんだん面白くなる」とイコールではないでしょうか。
「大火もはじめは小さな火」って消防署に貼ってありますよね・・・・・・・・
(落ちがもひとつですか?)
2009年7月6日月曜日
2009年6月29日月曜日
最近の社長
「年齢の価値」
今週は真っ直ぐ帰宅する日が1日もありませんでした。
お酒も入りますからとても疲れました。
出来れば、7時間寝たいです。
若くしてこの世を後にされる方で、経営者、芸能人や学者のヒト等がおられますが、私はそういう方は寝る時間も惜しんで、もしくは寝る暇も無く働きに働いていわゆる「身を削って」平均寿命より大幅に縮んでしまったと思います。
ですから、例えば50才で他界されたヒトでも本当は80才の「価値」の有る人生であったかもしれません。それに睡眠時間も私の半分くらいではないでしょうか・・全てのヒトにあてはまるわけではないですが。
私なんかは冒頭で申しましたようにちょっとの事で自分を甘やかしてしまいます。しかし、健康第一。
「睡眠はたっぷり、お酒はちびり。」でどうでしょうか・・・!
今週は真っ直ぐ帰宅する日が1日もありませんでした。
お酒も入りますからとても疲れました。
出来れば、7時間寝たいです。
若くしてこの世を後にされる方で、経営者、芸能人や学者のヒト等がおられますが、私はそういう方は寝る時間も惜しんで、もしくは寝る暇も無く働きに働いていわゆる「身を削って」平均寿命より大幅に縮んでしまったと思います。
ですから、例えば50才で他界されたヒトでも本当は80才の「価値」の有る人生であったかもしれません。それに睡眠時間も私の半分くらいではないでしょうか・・全てのヒトにあてはまるわけではないですが。
私なんかは冒頭で申しましたようにちょっとの事で自分を甘やかしてしまいます。しかし、健康第一。
「睡眠はたっぷり、お酒はちびり。」でどうでしょうか・・・!
2009年6月22日月曜日
最近の社長
「スローライフ」
昼食10分。
次は赤信号なのにアクセル全開。
歯磨きもハイスピード。
貧乏揺すり。
高速道路でも肩こり。
もう少しゆっくりしては?と自問自答するのはするのですが・・・
ある日、マッサージのおばさんが
「ご主人、ゆっくり御飯食べたはらへんでしょ。不摂生が多いんちゃいますか。」
と・・・
んんん、それってマッサージに来るほとんどのヒトに当てはまるんでは・・・
昼食10分。
次は赤信号なのにアクセル全開。
歯磨きもハイスピード。
貧乏揺すり。
高速道路でも肩こり。
もう少しゆっくりしては?と自問自答するのはするのですが・・・
ある日、マッサージのおばさんが
「ご主人、ゆっくり御飯食べたはらへんでしょ。不摂生が多いんちゃいますか。」
と・・・
んんん、それってマッサージに来るほとんどのヒトに当てはまるんでは・・・
2009年6月15日月曜日
最近の社長
「結 果」
先日、70後半の会長さんと私の会話・・・
「オタクらまだ若いからなんやけど、私らの歳、いや70に成ったら自分の人生、全ての結果が出るんやで。
嫁さんが悪かったとか、仕事の出来具合、後継者に権限委譲出来たか、人の役に立ったんか・・・ま、いろいろ人それぞれあるやろうけどな。みんな結果がでるんや! 云々・・・」
「はああ、そうなんですか。僕もそういうふうに想ってがんばります。」
とは言うものの既に悪い結果が確定している項目有りなんですが・・・それはその場では水を指すので発言はひかえましたが・・・
でも、自分が70歳に達した時の事は想像したくありません。しかし、その会長さんがそんな事ポロッと言わはるということは、何か悩み事か、嫌な事があったん違うかなあぁと感じました。私もなるべく今のうちにがんばろうと再認識しとこうと想うんですが人間は生きてる限り悩んでるんですかねえぇ・・・
先日、70後半の会長さんと私の会話・・・
「オタクらまだ若いからなんやけど、私らの歳、いや70に成ったら自分の人生、全ての結果が出るんやで。
嫁さんが悪かったとか、仕事の出来具合、後継者に権限委譲出来たか、人の役に立ったんか・・・ま、いろいろ人それぞれあるやろうけどな。みんな結果がでるんや! 云々・・・」
「はああ、そうなんですか。僕もそういうふうに想ってがんばります。」
とは言うものの既に悪い結果が確定している項目有りなんですが・・・それはその場では水を指すので発言はひかえましたが・・・
でも、自分が70歳に達した時の事は想像したくありません。しかし、その会長さんがそんな事ポロッと言わはるということは、何か悩み事か、嫌な事があったん違うかなあぁと感じました。私もなるべく今のうちにがんばろうと再認識しとこうと想うんですが人間は生きてる限り悩んでるんですかねえぇ・・・
2009年6月8日月曜日
最近の社長
「6ピタ」
うちの会社は男性陣は工事現場が毎日のようにあるので朝は8時には全員出社しているか、その現場に直行です。
終業は、6時半くらいにはもう会社は真っ暗です。
ダラダラしたり、上司が帰らないから・・○○イズムなんていって部下を帰らせない上司も見た事があります。
要するに、「自分の仕事の範囲」と「自分のやるべき事」が理解もしくは教えてあげて集中して短時間で仕上げてしまえばいいのではないでしょうか。
言うは易し、ですが。
でもうちのお客様はご年配の方が非常に多く、夜訪なんて無いのが早く帰れる事情かもしれません。(感謝!)
うちの会社は男性陣は工事現場が毎日のようにあるので朝は8時には全員出社しているか、その現場に直行です。
終業は、6時半くらいにはもう会社は真っ暗です。
ダラダラしたり、上司が帰らないから・・○○イズムなんていって部下を帰らせない上司も見た事があります。
要するに、「自分の仕事の範囲」と「自分のやるべき事」が理解もしくは教えてあげて集中して短時間で仕上げてしまえばいいのではないでしょうか。
言うは易し、ですが。
でもうちのお客様はご年配の方が非常に多く、夜訪なんて無いのが早く帰れる事情かもしれません。(感謝!)
2009年6月1日月曜日
最近の社長
「売れる」
御蔭さまで「不動産部」の売上も今期、5億円程度になりました。前期は6.5億円でしたので減は減ですが・・・
先日、ある若手の営業マンは、「今は不動産うごきませんよねえぇ・・・」と。確かに流通量は減でしょうが、やはり売買も仲介もやったはる人はやってます。成績・ノルマ・向上心・負けん気・背負ってるもの、色々あるでしょう。
要は気持ちがあれば自分がどう動けばいいのか、今の行動パターンは間違ってるのかと自分で考えて、考えて考えて、いつも考える。人と違う事、社内外のライバルと一線画す。
私は「仕事」は当然会社の為にもしなあきませんが、なによりも自分の為。
自分の次は誰かの為、またその次は誰かの為。そうしてだんだん大きくなると思うんです。ですから、止まれません。世の中や、他人のせいにしてる暇がないんです。ですから、不動産でも売れる、動くところへ触手を伸ばす。
うちとお付き合いして頂いている方々は全員ベクトルは同じです。
御蔭さまで「不動産部」の売上も今期、5億円程度になりました。前期は6.5億円でしたので減は減ですが・・・
先日、ある若手の営業マンは、「今は不動産うごきませんよねえぇ・・・」と。確かに流通量は減でしょうが、やはり売買も仲介もやったはる人はやってます。成績・ノルマ・向上心・負けん気・背負ってるもの、色々あるでしょう。
要は気持ちがあれば自分がどう動けばいいのか、今の行動パターンは間違ってるのかと自分で考えて、考えて考えて、いつも考える。人と違う事、社内外のライバルと一線画す。
私は「仕事」は当然会社の為にもしなあきませんが、なによりも自分の為。
自分の次は誰かの為、またその次は誰かの為。そうしてだんだん大きくなると思うんです。ですから、止まれません。世の中や、他人のせいにしてる暇がないんです。ですから、不動産でも売れる、動くところへ触手を伸ばす。
うちとお付き合いして頂いている方々は全員ベクトルは同じです。
2009年5月25日月曜日
最近の社長
「プロ」
「この道のプロに聞け!」
「御社は○○のプロでしょ」
弊社なら
「駐車場のプロでしょ」と言われることがあります。
自分では「プロ」という自覚もないし、プロでしょと尋ねられても、んんん、そうであれば嬉しいな。というところです。
松下幸之助氏、曰く 厳しい境地に立ってはじめて一人前として給料がもらえる・・・要求されるのは「プロ」の仕事である。
プロの「自覚」がなければあかんのではないでしょうか?
NHKの番組だと思いますが「プロフェッショナル」の仕事ドキュメントをなんどか拝見しましたが、その時は感動してワンワンボロボロ泣けて、この人にはダイブ負けてるわ、と思い知らされても、暫くすると忘れてますよね・・・凡人の証拠でしょうか・・・?
「この道のプロに聞け!」
「御社は○○のプロでしょ」
弊社なら
「駐車場のプロでしょ」と言われることがあります。
自分では「プロ」という自覚もないし、プロでしょと尋ねられても、んんん、そうであれば嬉しいな。というところです。
松下幸之助氏、曰く 厳しい境地に立ってはじめて一人前として給料がもらえる・・・要求されるのは「プロ」の仕事である。
プロの「自覚」がなければあかんのではないでしょうか?
NHKの番組だと思いますが「プロフェッショナル」の仕事ドキュメントをなんどか拝見しましたが、その時は感動してワンワンボロボロ泣けて、この人にはダイブ負けてるわ、と思い知らされても、暫くすると忘れてますよね・・・凡人の証拠でしょうか・・・?
2009年5月18日月曜日
最近の社長
「850チョウエン」
「850兆円の国の借金は家庭で申しますと、年収が500万円なのに毎年880万円使って、8,500万円の借金を抱えていることになるのだそうです。」(ある経済講演会より)
普通では並の生活は、断念しなければならないところですよね。しかしながら、その元利返済は私たち以降の世代に付け廻されて行くんです。~と云われても私自身、ピンと来ません。いつも T.V や新聞で耳にしているからでしょう。だからそれを聞いていつも思うのは、自分が生きてるうちはなんとか凌げるでしょう・・・! もしくは孫の代まではわからん。もっと日本人らしいのは、自分1人の借金ちがうから・・のうちどれかではないでしょうか?
生き方・考え方は人それぞれですが、私の持論は「自分でなんとかしなあかんと心に深く深く、人の2倍も3倍もプレッシャー(圧力)を懸ける。」ということです。
自分にうまく圧力を掛けることが出来る人はそうはおられないと思います。
なぜなら圧力を加減するには場数をこなしてないとうまく行かないからです。
うまく行かないとどうなるかというと、どこかで急に爆発したりして周りに迷惑がかかるのではないでしょうか?
「850兆円の国の借金は家庭で申しますと、年収が500万円なのに毎年880万円使って、8,500万円の借金を抱えていることになるのだそうです。」(ある経済講演会より)
普通では並の生活は、断念しなければならないところですよね。しかしながら、その元利返済は私たち以降の世代に付け廻されて行くんです。~と云われても私自身、ピンと来ません。いつも T.V や新聞で耳にしているからでしょう。だからそれを聞いていつも思うのは、自分が生きてるうちはなんとか凌げるでしょう・・・! もしくは孫の代まではわからん。もっと日本人らしいのは、自分1人の借金ちがうから・・のうちどれかではないでしょうか?
生き方・考え方は人それぞれですが、私の持論は「自分でなんとかしなあかんと心に深く深く、人の2倍も3倍もプレッシャー(圧力)を懸ける。」ということです。
自分にうまく圧力を掛けることが出来る人はそうはおられないと思います。
なぜなら圧力を加減するには場数をこなしてないとうまく行かないからです。
うまく行かないとどうなるかというと、どこかで急に爆発したりして周りに迷惑がかかるのではないでしょうか?
2009年5月11日月曜日
最近の社長
「不動産動向」
明るい兆しはまだまだありません。
しかしながら、弊社のお客様方はいつも「アンテナ」を張巡らせ情報収集に余念がありません。
「なんか、ええの(良い物件)ないか?」
「あったら、あんたがこうとるわな、はははっ。」
独り言をいい放ちお帰りになられる方が多い中、FAXをお送りさせて頂くと即座にご自身の目で確かめに行かれる方もおられます。
結論 ①いいとこ(誰でもお金があったらほしいとウナル土地)②駅近
③換金性に優れている ④自分が納得する不動産。以上4点で購入されてはいかがでしょうか? それでも少し不安なときは大小関係なくご相談ください。
今、結構動いてますので・・・
明るい兆しはまだまだありません。
しかしながら、弊社のお客様方はいつも「アンテナ」を張巡らせ情報収集に余念がありません。
「なんか、ええの(良い物件)ないか?」
「あったら、あんたがこうとるわな、はははっ。」
独り言をいい放ちお帰りになられる方が多い中、FAXをお送りさせて頂くと即座にご自身の目で確かめに行かれる方もおられます。
結論 ①いいとこ(誰でもお金があったらほしいとウナル土地)②駅近
③換金性に優れている ④自分が納得する不動産。以上4点で購入されてはいかがでしょうか? それでも少し不安なときは大小関係なくご相談ください。
今、結構動いてますので・・・
2009年5月7日木曜日
最近の社長
「続・福岡」
先日、福岡空港からの帰りのプロペラ機でふと、窓の下の方を覗いてみると、岡山・広島あたりの瀬戸内海に大小・極小の島々が沢山見えました。
しばらくじっと眺めていると極小の島以外には、人間が住んでいるであろうと
察せられる家々や道路、船着桟橋などがどの島にも見えます。
こんなに限られた面積の中だと、皆さん親戚か遠縁の方々に囲まれて日々送ってられるんとちがうかな。とか田畑は見えないから皆さん漁業か?とか子供さんは学校どこまで?中学・高校生にもなると寮生活?新聞は1日遅れ?不動産屋なんて居ない?と、まあ色々想像していました。
そういえば、隣に座する先輩は昨夜「2軒目以降に行った店は記憶にない。」
などと申されていたにもかかわらず、空港の待ち時間(14:00)には、僕は「コーヒー」と注文したあとすかさず「焼酎!!」しばらくしてそれでもまだ時間があるなぁと言いつつスタンド喫茶でもまた「きりしま!!」とのお声。
んんん、狭いプロペラ機内が酒臭い。しかも真隣。まぁ福岡での仕事の話もうまく進んでるし、かなと・・・。
それでもって伊丹に着くと「今晩なんか予定あんの?」と・・・・・
「いや、今日は・・・」島人は酒が強い(娯楽が少なく、お祭事が多い為?)とよく耳にしますが隣の先輩は京都生まれ。
そういえば「あと10年くらい頑張って沖縄にでも住むか!」とよく云ってるな。いい先輩なので体が心配です。皆さんの周りにもその様な方おられますよね?
先日、福岡空港からの帰りのプロペラ機でふと、窓の下の方を覗いてみると、岡山・広島あたりの瀬戸内海に大小・極小の島々が沢山見えました。
しばらくじっと眺めていると極小の島以外には、人間が住んでいるであろうと
察せられる家々や道路、船着桟橋などがどの島にも見えます。
こんなに限られた面積の中だと、皆さん親戚か遠縁の方々に囲まれて日々送ってられるんとちがうかな。とか田畑は見えないから皆さん漁業か?とか子供さんは学校どこまで?中学・高校生にもなると寮生活?新聞は1日遅れ?不動産屋なんて居ない?と、まあ色々想像していました。
そういえば、隣に座する先輩は昨夜「2軒目以降に行った店は記憶にない。」
などと申されていたにもかかわらず、空港の待ち時間(14:00)には、僕は「コーヒー」と注文したあとすかさず「焼酎!!」しばらくしてそれでもまだ時間があるなぁと言いつつスタンド喫茶でもまた「きりしま!!」とのお声。
んんん、狭いプロペラ機内が酒臭い。しかも真隣。まぁ福岡での仕事の話もうまく進んでるし、かなと・・・。
それでもって伊丹に着くと「今晩なんか予定あんの?」と・・・・・
「いや、今日は・・・」島人は酒が強い(娯楽が少なく、お祭事が多い為?)とよく耳にしますが隣の先輩は京都生まれ。
そういえば「あと10年くらい頑張って沖縄にでも住むか!」とよく云ってるな。いい先輩なので体が心配です。皆さんの周りにもその様な方おられますよね?
2009年4月27日月曜日
最近の社長
「はじめまして」
3月より営業としてお世話になっています藤林ひろみです。
異業種からの転換で全く無知文盲ですが、自分らしく何事にもポジティブに頑張って行くつもりです。数多くの皆様方からのHARD&SOFT LOVE
宜しくお願いします。
3月より営業としてお世話になっています藤林ひろみです。
異業種からの転換で全く無知文盲ですが、自分らしく何事にもポジティブに頑張って行くつもりです。数多くの皆様方からのHARD&SOFT LOVE
宜しくお願いします。
2009年4月20日月曜日
最近の社長
「偶然の重なり」
営業3姉妹(社長が勝手に言ってるだけです)のセカンドバッター松田香保里です。入社してもうすぐで半年になります。まだまだ周りに教えていただきながら毎日過ごしています。
さて先日京都伊勢丹で〈カシニョール展〉を観てきました。
展示の最後に「TETSUKO」という作品があり、黒柳徹子さんを描かれた肖像画がありました。黒柳さんは最初カシニョールという画家をよく知らずモデルになるのを断ったのですが、その後偶然カシニョール氏に再会してお話をされ大好きになり、モデルになったプロセスを肖像画の横にコメントされてました。
その中に「人と人の出会いにはいくつの偶然が重なっているんだろう?人との出会いは本当に不思議なものです。」という文がありました。
最近それは私も本当に思います。
この会社に入らせていただいた事で出会った方たち、プライベートで10年以上ぶりに偶然再会した友達や先輩など、最近だけでもいろんな出会いがありました。これからも様々な方に支えていただきながらやって行くんだな、と思うと人との出会いをもっと大切に思って大事にしていかなければ・・・と思います。これからもみなさん宜しくお願い致します。
営業3姉妹(社長が勝手に言ってるだけです)のセカンドバッター松田香保里です。入社してもうすぐで半年になります。まだまだ周りに教えていただきながら毎日過ごしています。
さて先日京都伊勢丹で〈カシニョール展〉を観てきました。
展示の最後に「TETSUKO」という作品があり、黒柳徹子さんを描かれた肖像画がありました。黒柳さんは最初カシニョールという画家をよく知らずモデルになるのを断ったのですが、その後偶然カシニョール氏に再会してお話をされ大好きになり、モデルになったプロセスを肖像画の横にコメントされてました。
その中に「人と人の出会いにはいくつの偶然が重なっているんだろう?人との出会いは本当に不思議なものです。」という文がありました。
最近それは私も本当に思います。
この会社に入らせていただいた事で出会った方たち、プライベートで10年以上ぶりに偶然再会した友達や先輩など、最近だけでもいろんな出会いがありました。これからも様々な方に支えていただきながらやって行くんだな、と思うと人との出会いをもっと大切に思って大事にしていかなければ・・・と思います。これからもみなさん宜しくお願い致します。
2009年4月13日月曜日
最近の社長
「皆様 いつもありがとうございます」
ご無沙汰しております。
以前にも「社長の一言」に登場させて頂きました井口瑞重(女性)です。
このご時世、世間では不況だのリストラだの大変な時代です。
ウチの社長も「大変や、大変や、」と言っていますが、
(最近は「忙しい!忙しい!」と言ってます。)
お蔭様で当社は運?にも恵まれて私ども社員は安心して働かせて頂いています。
社長 「お前はいいなぁ・・何も考えんで・・」
井口 「ウチは大丈夫ですよねぇ!?」
社長 「・・・・ワハハハハハ!!」
なんて会話をしています。でも、社長は私たち社員を守る為にご苦労されていると思います。
いつも感謝しています!
そして、コンセプトと関わってくださっている皆様、いつも本当に有難うございます。
これからも三方良しの心構えで日々精進していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
ご無沙汰しております。
以前にも「社長の一言」に登場させて頂きました井口瑞重(女性)です。
このご時世、世間では不況だのリストラだの大変な時代です。
ウチの社長も「大変や、大変や、」と言っていますが、
(最近は「忙しい!忙しい!」と言ってます。)
お蔭様で当社は運?にも恵まれて私ども社員は安心して働かせて頂いています。
社長 「お前はいいなぁ・・何も考えんで・・」
井口 「ウチは大丈夫ですよねぇ!?」
社長 「・・・・ワハハハハハ!!」
なんて会話をしています。でも、社長は私たち社員を守る為にご苦労されていると思います。
いつも感謝しています!
そして、コンセプトと関わってくださっている皆様、いつも本当に有難うございます。
これからも三方良しの心構えで日々精進していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
2009年4月6日月曜日
最近の社長
「営業3姉妹」
うちには「営業」の女性が3名おります。
三者三様でスッパ抜いてみてもそれぞれ特徴があります。
入社順に、井口瑞重・松田香保里・藤林ひろみと申します。(全員20代ではありません。)行く先々では全てが受け入れてもらえる訳ではありません。
ましてや、ボロンチョンに言われて半べそかいて帰ってくることさえあります。
しかし、3人とも数時間後にはケロッとして復活!!!(充電完了!)
今月は新たな年度始まり。目の前の仕事をこなし、前進あるのみです。
絶対、時代は良くなります。そこで4月はこの3人に週交替でコメントを掲載させて頂くことに致しました。不束ななにですが次号より宜しくお願い致しますと共に、井口・松田・藤林を応援してやってください!
うちには「営業」の女性が3名おります。
三者三様でスッパ抜いてみてもそれぞれ特徴があります。
入社順に、井口瑞重・松田香保里・藤林ひろみと申します。(全員20代ではありません。)行く先々では全てが受け入れてもらえる訳ではありません。
ましてや、ボロンチョンに言われて半べそかいて帰ってくることさえあります。
しかし、3人とも数時間後にはケロッとして復活!!!(充電完了!)
今月は新たな年度始まり。目の前の仕事をこなし、前進あるのみです。
絶対、時代は良くなります。そこで4月はこの3人に週交替でコメントを掲載させて頂くことに致しました。不束ななにですが次号より宜しくお願い致しますと共に、井口・松田・藤林を応援してやってください!
2009年3月30日月曜日
最近の社長
「博 多」
活気があります。最近お仕事を教えて貰いに博多へ何度か行きました。これからもどんどん行けるといいです。
京都を脱出するとちょっといいカンジになります。
出張される方は皆さん大変なご苦労もおありでしょうが、いいことや、たのしいこともありますし、なにより気分転換されてリセットされます。その上、仕事がうまくいけば、ばっちりですよね。
つい最近もある社長さんの携帯に電話すると・・・
私 「もしもし、社長、今電話いいですか?」
ある社長 「あ、今な東京に居てね、また来週でいいか?」
私 「あ、はい。特に急ぐあれでもないんで・・」
ある社長 「ん、わかった。また連絡するわ。」ピッッ!
こんなやり取りないですか? 私も気が小さいので「東京」と言われるとすぐ「折れてしまう」というか「ガイジンコンプレックス」の如く、ああぁしょうがないよね。ある社長はお忙しいんやし・・「東京」がそんなに偉いんかっ・・と思ってしまう時があります。田舎者のひねくれですか・・その点、「博多」と言われるのとでは脳の受け止め方が違うように、皆さんお思いになりませんか???
活気があります。最近お仕事を教えて貰いに博多へ何度か行きました。これからもどんどん行けるといいです。
京都を脱出するとちょっといいカンジになります。
出張される方は皆さん大変なご苦労もおありでしょうが、いいことや、たのしいこともありますし、なにより気分転換されてリセットされます。その上、仕事がうまくいけば、ばっちりですよね。
つい最近もある社長さんの携帯に電話すると・・・
私 「もしもし、社長、今電話いいですか?」
ある社長 「あ、今な東京に居てね、また来週でいいか?」
私 「あ、はい。特に急ぐあれでもないんで・・」
ある社長 「ん、わかった。また連絡するわ。」ピッッ!
こんなやり取りないですか? 私も気が小さいので「東京」と言われるとすぐ「折れてしまう」というか「ガイジンコンプレックス」の如く、ああぁしょうがないよね。ある社長はお忙しいんやし・・「東京」がそんなに偉いんかっ・・と思ってしまう時があります。田舎者のひねくれですか・・その点、「博多」と言われるのとでは脳の受け止め方が違うように、皆さんお思いになりませんか???
2009年3月23日月曜日
最近の社長
「あれもこれも ほしがるな」相田みつお
御陰さまでうちは、不動産部もコインパーク部も毎日非常に慌しくさせていただいております。
そんな事もあいまって、迷いに迷って新車の見積りをしてもらいました。
だいたい、決算月は値引き幅が大きくなりがちですし、この前は「松下幸之助」
の本には、「わたしも大不況の時、みんなが助け合う意味もあり、外車を安くかった!」との談を読んだことがあります。
かといって私と「松下幸之助」様とは、天と地ほど違いますが、まあまあまあと自分本位に物の解釈をいいように、いいように・・・
次の日、経理課長(女性)にディーラーの名刺を渡し、「この人と見積りやらなにやら、やり取りしといてな!」
経理課長「はあっ、、、仲介手数料値切られたのに、こんな車買うんですかっっ!」
私 「そやな、あかんよな・・・車検やな。」
御陰さまでうちは、不動産部もコインパーク部も毎日非常に慌しくさせていただいております。
そんな事もあいまって、迷いに迷って新車の見積りをしてもらいました。
だいたい、決算月は値引き幅が大きくなりがちですし、この前は「松下幸之助」
の本には、「わたしも大不況の時、みんなが助け合う意味もあり、外車を安くかった!」との談を読んだことがあります。
かといって私と「松下幸之助」様とは、天と地ほど違いますが、まあまあまあと自分本位に物の解釈をいいように、いいように・・・
次の日、経理課長(女性)にディーラーの名刺を渡し、「この人と見積りやらなにやら、やり取りしといてな!」
経理課長「はあっ、、、仲介手数料値切られたのに、こんな車買うんですかっっ!」
私 「そやな、あかんよな・・・車検やな。」
2009年3月16日月曜日
最近の社長
「指示器」
つい最近、運転免許の更新に行きました。
毎回講習を受けなくてはならないのもかないませんが、違反したのは横着したり、自分勝手な判断のもとに招いた、自分の甘さですから・・・
なかでも、講師が言われるには「最近、警察に寄せられる苦情に、方向指示器を出さないドライバーが多い。」とのこと。・・・・確かに。
私も毎日運転していますが急に割り込まれたり、右左折どっちに行きたいん?
と思わせるドライバーが多いですよね、腹立つときもありますよね。
そんな時、「俺は、心が広い広い広い。器も大きい大きい大きい。こんなちっちゃな事でイライラしない。はっははははは」と小声で言ってます。
事故にも繋がりかねませんから、方向指示器は早い目に出すようにしましょう。
うちの営業の者などは、交差点の50メートル以上も手前から方向指示器を出す者がいます。私は「そんなに早くから指示器出さんでもええんちゃうん?
手前の道を曲がるかと後続車が勘違いするやん!」と言うと、「いいんですうぅ、私さえ事故しなかったら・・・」と。
つい最近、運転免許の更新に行きました。
毎回講習を受けなくてはならないのもかないませんが、違反したのは横着したり、自分勝手な判断のもとに招いた、自分の甘さですから・・・
なかでも、講師が言われるには「最近、警察に寄せられる苦情に、方向指示器を出さないドライバーが多い。」とのこと。・・・・確かに。
私も毎日運転していますが急に割り込まれたり、右左折どっちに行きたいん?
と思わせるドライバーが多いですよね、腹立つときもありますよね。
そんな時、「俺は、心が広い広い広い。器も大きい大きい大きい。こんなちっちゃな事でイライラしない。はっははははは」と小声で言ってます。
事故にも繋がりかねませんから、方向指示器は早い目に出すようにしましょう。
うちの営業の者などは、交差点の50メートル以上も手前から方向指示器を出す者がいます。私は「そんなに早くから指示器出さんでもええんちゃうん?
手前の道を曲がるかと後続車が勘違いするやん!」と言うと、「いいんですうぅ、私さえ事故しなかったら・・・」と。
2009年3月9日月曜日
最近の社長
「うがい薬」
社内に風邪を引いている人がいると、口には出さないもののちょっと嫌気がします。人間は勝手なものですから自分は棚上げしておいて、人の悪い所は突付くものです。しかし、仕事上は心身の自己管理は当然のこと。
私も以前、冬にはうがい薬をビニール袋に包んでカバンにいつも入れておいて、会社ではもちろんの事、慣れた取引先さんでうがいをさせてもらったりしてました。下の者には「風邪ひくなよ!」「自己管理しろよ!」「今どきはバカは、風邪ひくんや!」などなど日常的に暴言を吐いていたので自分で風邪を引く訳にはいかなかったのです。しかも帰宅しては鼻からも、うがい薬をストローでたらして鼻洗するんです。
今、思うと仕事に「情熱」が無いとできませんよね。でもその「情熱」をいつまで持ち続けられるかは上司次第???
社内に風邪を引いている人がいると、口には出さないもののちょっと嫌気がします。人間は勝手なものですから自分は棚上げしておいて、人の悪い所は突付くものです。しかし、仕事上は心身の自己管理は当然のこと。
私も以前、冬にはうがい薬をビニール袋に包んでカバンにいつも入れておいて、会社ではもちろんの事、慣れた取引先さんでうがいをさせてもらったりしてました。下の者には「風邪ひくなよ!」「自己管理しろよ!」「今どきはバカは、風邪ひくんや!」などなど日常的に暴言を吐いていたので自分で風邪を引く訳にはいかなかったのです。しかも帰宅しては鼻からも、うがい薬をストローでたらして鼻洗するんです。
今、思うと仕事に「情熱」が無いとできませんよね。でもその「情熱」をいつまで持ち続けられるかは上司次第???
2009年3月2日月曜日
最近の社長
「ご高齢者専用仕出しサービスセンター」
ついに先日、不動産取引でお知り合いになった75歳のご夫婦は比較的ご近所の、主に一人暮らしのご老人宅に晩御飯をお届けする、「仕出し屋」のようなお仕事をされてました。
しかし、年齢が年齢なのでもう店じまいされました。
閉店の知らせを聞いた顧客は、「これから、どうしたらええん! 1人前なんて作れへんわ。」と薄っすら泪されて・・・
聞いていると結構いいお値段。
それなら、うちでやろう!!か!?
いま、うち以外の会社の方々も相談に乗って貰って「組立」しようと考えております。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この上記のコラムは破棄しようと思ったんですが、本気で取り組んだらいいものになりそうな気がしております。
なんでもそうですが、「人生賭けてその仕事してる人には所詮かなわない。」といつも思います。ですから、フランチャイズで「お金」だけ出して商売したり全部人任せでは先も見えてしまうんではないでしょうか?ではどうしろと・・・
自分の身を投じる他ない・・・
こんなことばっかり考えてると、「お酒」の量、増えますよね・・・
ついに先日、不動産取引でお知り合いになった75歳のご夫婦は比較的ご近所の、主に一人暮らしのご老人宅に晩御飯をお届けする、「仕出し屋」のようなお仕事をされてました。
しかし、年齢が年齢なのでもう店じまいされました。
閉店の知らせを聞いた顧客は、「これから、どうしたらええん! 1人前なんて作れへんわ。」と薄っすら泪されて・・・
聞いていると結構いいお値段。
それなら、うちでやろう!!か!?
いま、うち以外の会社の方々も相談に乗って貰って「組立」しようと考えております。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この上記のコラムは破棄しようと思ったんですが、本気で取り組んだらいいものになりそうな気がしております。
なんでもそうですが、「人生賭けてその仕事してる人には所詮かなわない。」といつも思います。ですから、フランチャイズで「お金」だけ出して商売したり全部人任せでは先も見えてしまうんではないでしょうか?ではどうしろと・・・
自分の身を投じる他ない・・・
こんなことばっかり考えてると、「お酒」の量、増えますよね・・・
2009年2月23日月曜日
最近の社長
「英語に統一」
日経新聞2月6日付 「ブルームバーグ日本語放送中止」との見出し。
日本語放送に携わる従業員が15人程度削減できるとのこと。
となると、将来はABC CNN BBC などももしかして追随する可能性はゼロではないんじゃないでしょうか? 非常に困ります。最近私はBSなどで海外のニュースをなるべく見るようにしております。日本に居ながら諸外国の動向が分かるんですから、ましてや、日本国内のニュースだけではお金の動きが全く持って分かりません。
日本には私たちが生まれる前からの法律や利権、それ以上に世襲政治家が多くその中には尊敬される方もゼロです。
第二言語として英語も取り入れきれてません。人口も減少の一途です。
先細りの国、物申せずの国。
「ガイジン」はそうみていると思います。
いっそのこと、日本の総理も「ガイジン」にされてはダメですか?
今の私たちを「過去の人」とし、「将来の人」は英語しか喋れないようにする。
数十年掛かりますが日本も英語圏となり、アイヌ語かなにかのように、古事記化して「むかしのひらがな・カンジ辞書」なんてのがパソコンで検索できるようになるんではないでしょうか・・・?
日経新聞2月6日付 「ブルームバーグ日本語放送中止」との見出し。
日本語放送に携わる従業員が15人程度削減できるとのこと。
となると、将来はABC CNN BBC などももしかして追随する可能性はゼロではないんじゃないでしょうか? 非常に困ります。最近私はBSなどで海外のニュースをなるべく見るようにしております。日本に居ながら諸外国の動向が分かるんですから、ましてや、日本国内のニュースだけではお金の動きが全く持って分かりません。
日本には私たちが生まれる前からの法律や利権、それ以上に世襲政治家が多くその中には尊敬される方もゼロです。
第二言語として英語も取り入れきれてません。人口も減少の一途です。
先細りの国、物申せずの国。
「ガイジン」はそうみていると思います。
いっそのこと、日本の総理も「ガイジン」にされてはダメですか?
今の私たちを「過去の人」とし、「将来の人」は英語しか喋れないようにする。
数十年掛かりますが日本も英語圏となり、アイヌ語かなにかのように、古事記化して「むかしのひらがな・カンジ辞書」なんてのがパソコンで検索できるようになるんではないでしょうか・・・?
2009年2月16日月曜日
最近の社長
「どぅるるるるるぅぅぅぅぅ」
よーし! 今日は8時間寝てカゼ予防しよう!
AM3:00 トイレの為泣く泣く一時起床。 ふとパソコンのダウを見て
しまう・・・あああ。
⇒ 今日はなんか大事な用事あったかいな、と考える⇒ 布団に入る⇒
会社で一番出来のよくなさげな者の顔が浮かぶ⇒ ははははは、と一人で声をあげ思い出し笑い⇒ 寝返り⇒ 「どぅるるるるるぅぅぅぅぅ(日経新聞のバイク)」⇒ 寝返り⇒ はっと、いい仕事のアイデアが浮かぶ⇒
いま書き留めないときっと朝には忘れると自分に言い聞かす⇒ 寝返り⇒ 無理やり起床してメモる⇒ 布団に入る⇒ 寝返り寝返り⇒ 「どぅるるるるるぅぅぅぅぅ カシャカシャ(京都新聞のバイク)」⇒ 「あああああ、ため息」⇒ おなかが減る⇒ 心配事が走馬灯のように巡りめぐ。
ひとりで煎餅布団で寝ているとよくある事ですよね・・・
よーし! 今日は8時間寝てカゼ予防しよう!
AM3:00 トイレの為泣く泣く一時起床。 ふとパソコンのダウを見て
しまう・・・あああ。
⇒ 今日はなんか大事な用事あったかいな、と考える⇒ 布団に入る⇒
会社で一番出来のよくなさげな者の顔が浮かぶ⇒ ははははは、と一人で声をあげ思い出し笑い⇒ 寝返り⇒ 「どぅるるるるるぅぅぅぅぅ(日経新聞のバイク)」⇒ 寝返り⇒ はっと、いい仕事のアイデアが浮かぶ⇒
いま書き留めないときっと朝には忘れると自分に言い聞かす⇒ 寝返り⇒ 無理やり起床してメモる⇒ 布団に入る⇒ 寝返り寝返り⇒ 「どぅるるるるるぅぅぅぅぅ カシャカシャ(京都新聞のバイク)」⇒ 「あああああ、ため息」⇒ おなかが減る⇒ 心配事が走馬灯のように巡りめぐ。
ひとりで煎餅布団で寝ているとよくある事ですよね・・・
2009年2月9日月曜日
最近の社長
「宗教!?」
この時期に弊社から不動産を買って頂けるのは非常に有り難い事と感謝しております。
先日も収益物件をご契約頂いたお客様は70歳代の方で、お引渡しは3月末日の予定です。いろいろ物知りなお方でこんな事をおっしゃっておられました。
「儲けるという字は、信+者ですわな。ですからね信者すなわち信じる者を多くする事によって儲かる。別に宗教のみを指して申しておる訳じゃございませんで・・・
おたくさんはまだお若いからこれから良く考えて事業しなはれや」とのこと。
なるほど。古びたぼろぼろの寺(宗教法人)を買ってなんとか金集めしろ。ってな
ことではありません。
世の中で信用ほど大事な事は無いということ。
電化製品や薬なんかでも全く知らないメーカーのを買わないですよね。これもすなわち
信用(ブランド)ですよね。ある意味信者です。そういうことです。
しかし、言うは易し。時間のかかることですが、うちはみんなよくがんばってくれてますので信者増幅中です。
この時期に弊社から不動産を買って頂けるのは非常に有り難い事と感謝しております。
先日も収益物件をご契約頂いたお客様は70歳代の方で、お引渡しは3月末日の予定です。いろいろ物知りなお方でこんな事をおっしゃっておられました。
「儲けるという字は、信+者ですわな。ですからね信者すなわち信じる者を多くする事によって儲かる。別に宗教のみを指して申しておる訳じゃございませんで・・・
おたくさんはまだお若いからこれから良く考えて事業しなはれや」とのこと。
なるほど。古びたぼろぼろの寺(宗教法人)を買ってなんとか金集めしろ。ってな
ことではありません。
世の中で信用ほど大事な事は無いということ。
電化製品や薬なんかでも全く知らないメーカーのを買わないですよね。これもすなわち
信用(ブランド)ですよね。ある意味信者です。そういうことです。
しかし、言うは易し。時間のかかることですが、うちはみんなよくがんばってくれてますので信者増幅中です。
2009年2月2日月曜日
最近の社長
「覚 悟」
飲み会で仕事の話になり、熱くなるのはよくありますよね。ついこの間も、
飲食店を数百店舗されておられるO社長と真ん前の席になり、
社長の仕事に対する哲学もしくは想いとは・・ときいてみると
「覚悟」やな・・とのこと。んんん、ビジョンですか・・と聞く傍人には、
「ビジョン?」
「そんな難しい言葉は知らん。わしはこの仕事と想って覚悟を決めただけや!」
とのこと。そのあともどうのこうの云々と続きはありました。
私は私なりにそうか「覚悟」か。んんん、70越えたはるだけあって重いお言葉であり
かつ考えさせられました。
半月ほどして昨日は人間ドックで、烏丸通りの書店に車を横付けしてなにか病院で暇つぶしになる「本」を買って行こうと思って入るなりタイトルが、「人間の覚悟」(五木寛之)
なる文字が脳に「ドスン」と来ました。1分で書店から出てきました。
読んで内容にも「ドスン」と来ました。ご一読をぜひともお勧めします。
※ O社長は飲食店されていて、若いときは相当料理しはったんですか?(私)
知らん、料理なんかしたことない。(O社長)
えええええ!!!!!うそおおおお(私)
飲み会で仕事の話になり、熱くなるのはよくありますよね。ついこの間も、
飲食店を数百店舗されておられるO社長と真ん前の席になり、
社長の仕事に対する哲学もしくは想いとは・・ときいてみると
「覚悟」やな・・とのこと。んんん、ビジョンですか・・と聞く傍人には、
「ビジョン?」
「そんな難しい言葉は知らん。わしはこの仕事と想って覚悟を決めただけや!」
とのこと。そのあともどうのこうの云々と続きはありました。
私は私なりにそうか「覚悟」か。んんん、70越えたはるだけあって重いお言葉であり
かつ考えさせられました。
半月ほどして昨日は人間ドックで、烏丸通りの書店に車を横付けしてなにか病院で暇つぶしになる「本」を買って行こうと思って入るなりタイトルが、「人間の覚悟」(五木寛之)
なる文字が脳に「ドスン」と来ました。1分で書店から出てきました。
読んで内容にも「ドスン」と来ました。ご一読をぜひともお勧めします。
※ O社長は飲食店されていて、若いときは相当料理しはったんですか?(私)
知らん、料理なんかしたことない。(O社長)
えええええ!!!!!うそおおおお(私)
2009年1月26日月曜日
最近の社長
「女 子」
ニュースで、「ユニクロ」の商品開発のご担当をされている女性の責任者が
「売れなかったら、全部、私の責任です。」
40歳代の方のようにお見受けしましたが、凄い! TV用とは思えないお顔つきで
発言されてました。繰り返しになりますが、「売れなかったら、全部、私の責任です。」
と・・・「社長の責任です。」や、「世の中の勢です。」とかは聞いた事ありますが・・・
そんな話を、今日、地銀の方と雑談してました。
銀行の採用セミナーでも、手を挙げ質問するのは女子ばかりで、なかには
「就職できたならば、女子は外交させてはいただけないのでしょうか?外に出て営業をしてみたい!!!」なんていう意見もあり行内で議論になったとのこと。
2009年は「女 子」の時代でしょうか? しっかりしろ、うちの男子と、
「こころ」で想ってると少し悲しいです。
ニュースで、「ユニクロ」の商品開発のご担当をされている女性の責任者が
「売れなかったら、全部、私の責任です。」
40歳代の方のようにお見受けしましたが、凄い! TV用とは思えないお顔つきで
発言されてました。繰り返しになりますが、「売れなかったら、全部、私の責任です。」
と・・・「社長の責任です。」や、「世の中の勢です。」とかは聞いた事ありますが・・・
そんな話を、今日、地銀の方と雑談してました。
銀行の採用セミナーでも、手を挙げ質問するのは女子ばかりで、なかには
「就職できたならば、女子は外交させてはいただけないのでしょうか?外に出て営業をしてみたい!!!」なんていう意見もあり行内で議論になったとのこと。
2009年は「女 子」の時代でしょうか? しっかりしろ、うちの男子と、
「こころ」で想ってると少し悲しいです。
2009年1月19日月曜日
最近の社長
女性が買う・不動産のアドバイザリー窓口「ササヤカ」
最近、住宅を購入する単身女性が増えています。弊社の取引銀行担当者にそういった事情を伺うと、まさに増加傾向とのこと。
しかし、「女」として考えるときの不安・危惧・そしてなによりも、女だから、とか女のくせに・・・などとなめられること、邪険にされる、軽く見下されるなどなど、様々なことが想定されます。ましてやいきなり不動産屋にコネなしで飛び込むのも・・・
そこで、弊社では特に女性をターゲットに親身に「聞いてあげる」・「一緒に」をスローガンにし、弊社のホームページ・口コミにてそのような活動をしているというアピールをしていく。
また、冒頭のタイトルのように「ササヤカ」という窓口名でアピールします。
対象は女性で決して大幅な利益は見込んではいませんが、将来に向けて弊社及びお客様の為になると考えます。そして、そこから始まる人的ネットワークは弊社の無形の資産となるはずです。
即効性はないものの必ず需要はあると想われますので、継続することに意義があるので、
関係者はそのつもりで取り組んでください。
以上、社内通達文書なんですが、この1月より不動産部に営業女性がまた1人きてくれます。その彼女のモットーは「男より男らしく!」とのことです。スゴイ!
皆様のご協力、及びご指導・ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
最近、住宅を購入する単身女性が増えています。弊社の取引銀行担当者にそういった事情を伺うと、まさに増加傾向とのこと。
しかし、「女」として考えるときの不安・危惧・そしてなによりも、女だから、とか女のくせに・・・などとなめられること、邪険にされる、軽く見下されるなどなど、様々なことが想定されます。ましてやいきなり不動産屋にコネなしで飛び込むのも・・・
そこで、弊社では特に女性をターゲットに親身に「聞いてあげる」・「一緒に」をスローガンにし、弊社のホームページ・口コミにてそのような活動をしているというアピールをしていく。
また、冒頭のタイトルのように「ササヤカ」という窓口名でアピールします。
対象は女性で決して大幅な利益は見込んではいませんが、将来に向けて弊社及びお客様の為になると考えます。そして、そこから始まる人的ネットワークは弊社の無形の資産となるはずです。
即効性はないものの必ず需要はあると想われますので、継続することに意義があるので、
関係者はそのつもりで取り組んでください。
以上、社内通達文書なんですが、この1月より不動産部に営業女性がまた1人きてくれます。その彼女のモットーは「男より男らしく!」とのことです。スゴイ!
皆様のご協力、及びご指導・ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
2009年1月13日火曜日
最近の社長
「2009年」
新年あけましておめでとうございます。
今年は、弊社にとっては良い年の様な気がしております。
新聞・メディア各々は、とりあえず「サブプライム・・・」などと、
冒頭より申しておりますが、過去の折線グラフが全くもって払拭された今、
何が起こっても不思議ではないのではないでしょうか?
それなら、V字回復もあり??!!と思ったりもします。
皆様いかがでしょう・・・
『強気相場は絶望の中で芽生え、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し
幸福の中で消えて行く。』
新年あけましておめでとうございます。
今年は、弊社にとっては良い年の様な気がしております。
新聞・メディア各々は、とりあえず「サブプライム・・・」などと、
冒頭より申しておりますが、過去の折線グラフが全くもって払拭された今、
何が起こっても不思議ではないのではないでしょうか?
それなら、V字回復もあり??!!と思ったりもします。
皆様いかがでしょう・・・
『強気相場は絶望の中で芽生え、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し
幸福の中で消えて行く。』
登録:
投稿 (Atom)