2010年12月27日月曜日

最近の社長

「晴れおとこ」


自慢します。
私が旅行・出張などに行く先々、天気予報では「雨」マークが出ていてもけっこう「晴」ます。
社員旅行でも一度、「雨」予報で行く前からくさってたのが、着陸すればなんと晴れてるやん!!!(感動!)  ってのもあり自分は「憑いてる」そう思うようにしています。
仕事でも、私生活でもそういうふうに思うことは非常に良い事ですし、実際問題「あかん!」と思ったらマイナスの神様に取り憑かれてしまうことでしょう。

 今年も駆け足で過ぎ去ろうとしております。
一週間、一ヶ月ぼーっとしててもスグさま過去に・・・
今年も沢山の方とお知り会いになれました。しかし、あまりよいおはなしはなかったのですが、「晴れおとこ」「晴れおんな」で行きましょう。
自分には絶対絶対「いい神様」が憑いてる。
ですから、絶望的なことがあってもそれは単なる「糧」と思えばどうでしょうか?! 長いか短いかしら人生のたったひとページですよね。
来る年がみなさまにとって、「ツイテル」年でありますように!!!!!





2010年12月20日月曜日

最近の社長

「若いのに偉いのも居る」



大分県に行きました。
APU大学の18歳の彼らと世間話しました。

S君は留学の経験もあり英語が得意のようで、イケメンです。
このまえも、アメリカで孤児が急増しているとのこと。理由はお金です。
リーマン以降そんなことになってるらしいです。悲しい事ですが事実で、彼は4歳の中国の子の担当をしてたとのことでした・・・
アメリカでは「里子」として親代わりになる方々が日本の比ではないのでしょう。けど、結局「しわ」は弱者に。

S君「これからこの国はどうなるんですか?」
  「んんん、空洞化。難しく考えないでも人が減り、政治がダメ、優良企業は海外。優良企業が海外なら優良人材も・・・そう思っとくほうが賢明なんちゃうかな・・」
S君「そうですよね。海外にはどこでもいいからいっぱい行きたいしボランティアもしたいです。」
  「凄い。偉い。そして海外でビッグに成って俺も呼んで。」(笑)




ガイジンの様にもっと愛国心の持てる国にならないと本当に危ないと思います。







2010年12月13日月曜日

最近の社長

「4人乗り」



二条大橋の橋のなかほどで信号待ちで停車して北に目をやり、ぼーっと鴨川を眺めてました。(鴨川はいいいぃなあぁ・・鴨川沿いに会社ひっこしたいなあぁ・・)
と、なにかこう、すごい大きなかたまりが歩道を走り去る。
去った方に目をやる。
歳のせいもあり、遠くから近くの焦点を合わすのに時間が必要になってきた気がします。
その「かたまり」は、自転車にまえうしろにヘルメットの子供さん、真中のお母さんの背中におんぶ紐のあかちゃん、で、合計4人乗ったはりました。
凄い、凄すぎる。
普通のいわゆるままちゃりで三輪ではありませんよ。
自分にはできません。
朝早く、スーツに抱っこ紐も
自分にはできません。
ただのええ「 」しいでしょうか?
そういうがんばったはる人をみると、自分はまだまだやなと言い聞かせてますが、悲しいかな誰も怒ってくれる者は無し。






2010年12月6日月曜日

最近の社長

「仕事のはなしは?」


日本駐車場協会の忘年会が東京であったので参加させていただきました。
久しぶりにお会いする方々が多く、話も時間を追うごとに盛り上がって来ました。
んんん、東京にも知り合いが増えたなああぁ・・なんて地方の零細企業のおっさんの背伸びだ、なんて自分で自分を笑ってしまいながら歓談のひとときもはや終了。
よーし。今日はホテルもとってあるしバタンキュウしよう、かなそれともだれか、んんん・・・
後ろから今日はじめてお会いした1部上場会社の偉そうな人。(エラソウとは上のほうの方という意味)
「もう、帰るの?」
「あ、い、いえ。」
「ふーん、ちょっとどう?」
「いいんですか?」
次の店が決まるのに時間はかかりません。その方が山梨出身やし「甲州料理なんとか」という店に・・・そして甲州ワインを2人で3本。
同じ温泉が好き・京都の同じ店が好きとかいろいろ共通項が見つかりますます意気投合。
仕事のはなしはいつもしないんですよねえぇ・・・あとは何しゃべったか?
わかりません。(覚えてないです。)






2010年11月29日月曜日

最近の社長

「経営者のまま」



「社長が仕事する具合の程度の事しか従業員は働きまへんで。煙草くわえて働け言うてもそら虫がよすぎまっせ。」

松下幸之助翁のワンフレーズです。
日々反省、
日々反省。

毎日毎日、寝るまえや、ひとりで静かに更けられるホンの少しの時間に、
「反省タイム」といいますか、そういう自分から脱皮して抜け出して改めて自分を見てみたらどうでしょうか。
なかなか言うは易しですが・・・











2010年11月22日月曜日

最近の社長

「イッソクトビ」

JALの11月16日の「整理解雇」の関連記事の内に「航空機関士は航空機に乗り込み、計器類の監視や一部操作なども担うエンジニア。航空機のデジタル化などで需要が減り、昨年7月末には日本の航空会社からは職種として消滅した。」・・・
「職種として消滅」ということは、そのまま鵜呑みにして、職業として航空機関士はもう不要なんですよね。

このまえ、ある印刷業の会社におじゃましたとき、「今までは、広い空間と大きなキカイが必要だったけど、デジタル化で10坪の事務所とパソコンで事足りる。困ったことや・・・」とのことでした。デジタル化というのは、もう人間は不要ということなんでしょうか?航空機関士さんも印刷屋さんも、一人前に成ってやるぞ!と、人一倍がんばってこられたプロセスはそこで削除されることになるとは誰が想像出来たでしょう。
では、自分が今やっている仕事はゴミ箱には入れなくて済みますか?
時代は「イッソクトビ」に変わってしまいます。
平時に乱を考えておかないとあきませんか?
なかなかそんなこと出来る人少ないですよね。っていうか考えたくないから片隅に置いてますけど・・・。





2010年11月15日月曜日

最近の社長

「国債がゴミ箱に!!」



ついこの前、よいお年の現役社長と雑談をしていました。

『わしらは、日本の紙幣が紙くずになったのを経験したことがあるんや!』

「はあぁ、ぼくらは生まれてこの方、ひもじい思いもしたことないですぅ。」

『そやろ、わしなんか幼い頃、父親の後をついてきものを持って滋賀県の農家に米と交換しに行ったこともあるんやで。』

「はあぁ、そうですか・・ 」

『戦時国債なんか、ゴミ箱に捨てられているのもみたで。』

「はあぁ、じゃ、今はなにを買っておいたらいいですかね?」

『金塊かな・・・』

『いつ、ロシア・アルゼンチン・韓国などなどのように経済危機がおこるかわからんしな。』

「んんん、そっか。金か、ははははは  無理です。
いまの仕事がんばってやっときます。」

『ぼろい話はないわな、ははははは。』

1000兆円に近づく国の借金は本当に、国民に痛みを伴わず処理できるんでしょうか。こわいです。     ゴミ箱に諭吉なんてことおこりませんよね。








2010年11月8日月曜日

最近の社長

「中国・青島」


 先日、研修で青島に行きました。
850万人都市でジャカジャカ、ビルを建設中です。
クレーンは足りているんでしょうか?
シャングリラホテルで日本からは120人、中国のいたる所からは800人。
お手洗い休憩では、私たちはキッチリ並んでいるのに地元の人たちはやっぱり並ばない。

「俺らが並んでんノン、見えへんのんかい!!!」
とはよー言わず、がまん。(日本人らしですか?)

中国で起業する。
その会社寿命は3,5年。と短命らしです。
ならば、我先に・・・と慮りになるのも少しうなづけるように思えます。
「拝金主義」が往行していると、中国人も自ら思うそうです。
松下幸之助、我らが稲盛塾長の本(中国語版)が大ヒット中!!
その中には、会社を経営するのにメチャメチャいいことが書いてあるのでもっともっと売れればいいと願います。






2010年11月1日月曜日

最近の社長

「手をあげるという事」


私は幼少期にたぶん母親の蟲の居所が悪くて、布団たたきでしばかれた事が何度もあります。(きっとこちらが悪い事したしとは思うのですが・・・)
蚯蚓(みみず)腫れです。
最近の「虐待」の記事はひど過ぎる。
列記すると切りが無く、かつ想像するとぶるっと来ます。ひどい。
途上国でもむかしの日本のように上の人が下を見、老人の世話も身内が必ず看る。順番子順番子です。
飽食の云々・核家族化のどうのこうのとか・・・
弱いところにしわ寄せが行く構図です。
どうして無くして行くかは大人の仕事ですよね。
自分の、うちの会社の、など近くにいる人から意識改革して行くのがいいんでしょうか? 
「難しい・・」ではピリオドになりません。






2010年10月25日月曜日

最近の社長

「四百四病の病より
    貧よりつらいものはない」



人々が豊かな生活を送れるように、いいものを大量生産して安く提供する。

幸之助翁の使命。 というか決意でしょうか。
しかし今の20代以降の方にタイトルの諺の意味や11歳から母親のもとを離れて「丁稚」に出される、なんていう内容の「おはなし」を聞かせて判ってもらえるでしょうか・・・

テレビ番組でも「フランダースの犬」「母をたずねて三千里」なんて漫画は今の子供に受けないのでダメらしいです。
みなさんは、こどもながらに、なみだ、なみだで観てませんでしたか?

諺のそれは、「松下幸之助 私の行き方考え方」という本のなかでたった一行でてくるんですが、なんかこう、脳裏に残りました。
「病」も「貧」もかなんけどなあぁ・・・
「貧」のときは、「病」よりかなんなあぁ、と思い、
「病」のときは、「貧」よりかなんなあぁ、と思うでしょう。
甲乙つかないところに、この諺の深い意味があるはずですが・・・
まだまだ全く修行の足りない自分には100%理解できてないことのほうが自然情けなくなります。 







2010年10月18日月曜日

最近の社長

「儚さ」



50×30cmくらいのプラスティックケースの中に「鈴虫」を貰ってきて、会社で飼ってます。
今朝も私が霧吹きで水やりとなすびを一切れ。
今日は9月27日です。
4,50匹いた彼らも3匹。メスだけです。
それまでは、鰹節や煮干を与えているにもかかわらず、共食い。
複数のが1匹を襲ってることも・・・コッワー
羽がもげ、片足が無いのやひどいのは両足さえ・・・
ヒドイ、足がほぼないとそれは死を意味します。
しかし、動物や植物は人間のように手を抜く生き方を知りません。
生まれてこの方精一杯突っ走ってます。
毎日手をかけて看て50×30cmを人間社会に置き換えて考えると、自然500×300km(キロ)も同じ?  
共食いはないにしても商圏、パイの奪い合いや、食べ物でも中国が大豆の買占め、大企業の国境無きM&A。
ただ、鈴虫は強いDNAを残す為ですけど、人間もそういう本能的敵対行為が備わっている人、またその真逆の人。
んんん、やっぱり虫とは比べんほうがいいですよね。






2010年10月12日火曜日

最近の社長

「月とすっぽん」



同じ「丸」でも雲泥の差があるという意味。
すっぽんは御料理屋さんでは「まる」とか「○鍋」なんて書かれてますよね。
しかし「月とすっぽん」なんて酔っ払いがいいだしっぺみたいな諺です。

先日、私も営業で
「御社とうちでは、まさに 月とすっぽんですよ・・・云々」
なんて舌端火を吐くが如くしゃべりにしゃべってましたが、よくよく考えてみたらなんですっぽんなん?
○つながりなら
「月とぼうず」とか「月と毬」、饅頭・丸虫なんかでもよさそう。
むかしのひとの言うことは面白い、と同時に先人の知恵が凝縮されてますから「素直」に聞きましょう。

「月と○虫」 使えそうではないです?




ちょっと今回もしょうもなかったですか・・・?  んんんんんネタが無い。







2010年10月4日月曜日

最近の社長

「はみ出してきた」



いままで会社に「蟻」が這っていたなんてなかったです。
なにかお菓子のかけらでも目指して来たんでしょう。
普通になにがどう、など考えませんでした。
ある日、上加茂あたりにお住まいの方が、「猿」が裏庭や近所の畑に出没とのこと。
私も八瀬から小浜まで夜中に釣りに行く為に車で走ってると、7回「鹿」に遭遇しました。初めの1頭目は置物?オブジェ?と・・えぇっ・・また居た!・・また居た!と・・・
食べるモノが無いから、外へ外へ。領域も縄張りもありません。
生きて子孫を残さなければなりません。
人間同士もこれから、というかもう既に領域無き争奪戦を繰り広げて行く?
学識経験者は江戸時代くらいの環境に戻さないといけない と、言われても、楽を身に覚えているから無理ですよね。
オチは無いんですが、なんとか平和な日本のままで居られないでしょうか。






2010年9月27日月曜日

最近の社長

「豆腐一丁500円」



新聞に、「中国が大豆買占め・・・云々」
日本の食品会社は遺伝子組換品は買わないから、割高商品を買ってるそうですが他国は何でも買います。
そこへ世界中で異常気象。
本当に豆腐が一丁500円になりますか?
豆腐が500円、仮にそうなったら他の食品は?
 秋刀魚が1,000円  日本米10k30,000円
ビール1缶2,000円  和牛100g10,000円
豆腐に比例して考えるとこんな価格? 
そして養殖できないものはもう二度と口に出来なくなる、そんな気がします。
ついには松阪牛10kと2LDKマンションと物々交換。
こうなっては困りますよね。
でもみんな自分の生きてる間は大丈夫?と思ってるんではないでしょうか。
悲観的なことが多い昨今です。
前向きに前向きにがんばりましょう・・・・・







2010年9月21日火曜日

最近の社長

「最近どうなんですか?」



「最近どないなん? 不動産。」
よく聞かれます。
「流通物件が少ないのは確かです。が、水面下・東京の本社同士で地方物件の売買を成約。していることがあるので一般市場には活字で出て来ません。が、京都駅北ヤードや四条烏丸至近にあるポジションの良い物件はあれば買。では・・・。」

また、不動産も株も「ガイジン」にやられるんではないかと心配です。







2010年9月13日月曜日

最近の社長

「社員旅行」



景気は一向に良くなる気配がありません。無い事も無いのですが、企業や投資家の「マインド」が上向ききらないからというのも一因に思います。
「投資は気から。」とも耳にしたことがあります。
当然、世界中が縮んで瞬時に良きも悪しきも情報が行き交うのもまた一因。

 そんな中、今年も社員旅行に行く事が出来ました。
例年同じ宮古島です。同じ所に泊まって同じご飯屋、そして同じ新城海岸(アラグスク)に朝から夕方まで居ます。お店の方も「今年はもう来んのかと心配してたんよ!」と。 ほんま? 上手いこと言わはります。
リーマン以降は自粛々々でうちも社員旅行やめとこか・・・?って言う意見もポツポツありましたが、なんとか々々黒字でありますゆえに旅行に行かせて貰ってます。有りがたい事です。  感謝・感謝

 それで“大失敗”した事があります。
社員旅行でみんなで撮った写真があまりにも綺麗でしたので暑中見舞いに使ったのです。(自己満足)
ある地主様に賃料の減額交渉にお邪魔した際のこと。
「あの暑中見舞いの写真見せといて、賃料負けてはないんちゃう?!(笑)」
笑って聞いていただけてたので助かりましたが・・・
それ以来、変わったのは自粛しております。
自分の中では幾ばくかの矛盾はあるのですがそれはそれで・・・またがんばれば何とかなる、です。







2010年9月6日月曜日

最近の社長

「女子社員募集」


今回、このページを利用してうちの女子社員を1名増やしたいので、お心当たりのある方、
ご本人問わずご一報頂ければ幸いです。
年齢、学歴は問いませんが パソコン操作、普通運転免許があれば尚歓迎です。
お問い合わせは 専用電話:050-333-04792 担当:中井 まで宜しくお願い申し上げます。







2010年8月30日月曜日

最近の社長

「経営者のまま」



「社長が仕事する具合の程度のことしか従業員は働きまへんで。煙草くわえて働け言うてもそら虫がよすぎまっせ。」

松下幸之助翁のワンフレーズです。
今日は8月19日 まだ盆明けで暇でした。
午前中、うちの駐車場の掃除に行こう!!!
気温はご存知の通り、参りました。  そんなもんです。







2010年8月23日月曜日

最近の社長

「永田町」



東京の永田町の、あの「砂防会館」の前で弊社のコインパークが8月10日にオープンすることが出来ました。
ご縁があってのことですが、ありがたい事です。
その御蔭で地下鉄ばかりで足が鍛えられてきた気がします。
地下鉄が走っているのは兎にも角にも深海ならぬ深土?
当然ナニナニ線同士が交差してるからそうとう深いところに「駅」があるんですよね。エスカレーターは要所要所あるけど急いでいたら脇の階段。ということでキツイですよね・・・
でも、その土地所有大企業のご担当者さまにも、相当なお世話になり、しかも逆にがんばって・がんばってと背を押して頂いているような始末です。
ほんとうに申し訳なく想う、と同時に感謝の念で一杯です。
盆明けには横浜でもオープンします。そして来年そうそうには渋谷ではうちにとっては大型案件が控えております。
上手く事が運べればよいのですが・・・
「やるか、やらないか、迷ったときは『やる』!!!」ですよね。






2010年8月9日月曜日

最近の社長

「え!」


「高島屋」に贈り物を送ろうと思い「米や」に行ってお届け伝票記入中・・・
わたしの背後で「ガイジン」と、もちろん英語でやりとりしておられる係の女性が・・・
長い間、商品の説明をスラスラされてました。
んんん、喋れるようになりたい・・・
そういえば、京都駅北側付近の「旅館」の経営をされている地主さまも、英語本片手に「この歳から英語の勉強しんならんとは思ってなかった・・・なんせガイジン客が多いしなああぁ・・・」と申されてました。
ガイジン自転車軍団も観光地はもとより街中でも結構見ますね。
政治家と同じで、「わしの生きてる間はどうもないやろ」ではいかんかも、ですね。
もっと言うと、
「和が子にはいい学校行かしてるし大丈夫。」なんて思いでブランド学校さえ出したら、道徳も英語も出来んのんちゃうかな・・・なんて思ってませんか?






2010年8月2日月曜日

最近の社長

「会長」


先日、京都を代表する会社のひとつ、「はかりのイシダ」の石田会長のご講話を拝聴いたしました。
以前に料理屋さんでお会いしたこともあるので、よりいっそう親近感があり、お話も真剣に聞いて なんか得るところがあれば逃すまい。と・・・
たいへんやさしい口調でお話されて、なかでも感慨深かったのは、仕事人生には「3回のトンネル」と「3回の神風が吹く」とのこと。
みなさんだいたいご理解されるように、3回はスランプ・ピンチ・危機があり、3回は目の前をチャンスが通り来る。出来たら若いうちに苦労した方が良いですが信念を持ってめげない事・怖じ気づか無い事。
神風のほうは、ボーっとしてたらやり過ごすしまっせ、とのこと。
70を超えてらっしゃる会長は3代目。
私は2代目だの3代目だのという方はどうせボンボンちゃうの・・・?  と数年前までよく思ってました。がしかし、それは私のない物ねだりと、偏見だと気づきました。
先代ありきの方の苦労は初代より重きものであることが往々にしてあると思います。
しかも先代より縮んではダメ。
大変です。
それともうひとつ・・・会長の代で海外進出。そのこころは・・・
「思うこと」・・・いつか、いつか海外にでたろう。と思ってたと。
だから、こころに思いがなければ出来ませんよ。っと言っておられたのがすごく頭に響きました。
ありがとうございます。と言わずには帰れませんでした。






2010年7月26日月曜日

最近の社長

「ぼろいことはない」


煙草をふかしていて、従業員に働けと言って会社がマワル。
そんなことたとえあっても続きませんよね。


「ぼろいことはない」
松下幸之助の本にある一節です。
松下翁も稲盛会長も決して僕らが聞いて訳の分からない、もしくは難しい表現・高度な学力を身に付けてないと理解不能な弁はおっしゃられません。
ただただ人間としてあたりまえのことを、繰り返し繰り返し教えよう、教えてあげようという念を感じます。
繰り返さないと忘れる。忘れるから繰り返す。
松下幸之助の本も4回目の読み直しをします。(同じ本)
時々で感じる事も様々です。
速読とかなんとかもいいですが、ゆっくりゆっくり読む、のもまたよいのでは・・・
「ぼろいことはない」、か・・・


そういえば50歳を前になって最近「飲食店」をはじめられた先輩がおられます。
ご自身で厨房におられます。
飲食店とは全くかけ離れた世界からの参入です。映画の「パッチギ」のモデルの方で私には「ド根性の先輩」のひとりです。が、「やらなどないすんねん。」とのこと。
最近1番びっくりした開店劇でした。とともに「パッション」の人です。
率先垂範。






2010年7月20日火曜日

最近の社長

「73+76」



76「車に枯葉マーク貼んのかなんなぁ・・」
73「そら、紅葉マークやろ。貼らんでもええんちゃいますか・・妙に割り込みされまっせ。」
76「それはそうと、長生きしててまさかこんな飽食の時代が来るとはおもわなんだな。」
73「よう、芋の蔓喰ったな。学校の運動場を耕して・・」
76「あの、蝗(イナゴ)はかなん。後ろ足が歯にひっかかって。」
73「あああ、一升瓶もって蝗、よ~採りに行った行った。佃煮にすんねん。」
私 「あああ、はははははは・・・・・・。」
私 「また、そんな時代が来ますかねぇ?」
76「さああ。」
73「んんん。」


現在が折れ線グラフ上「飽食時代」だとすると次代は「食品高騰時代?」要す
るに簡単です。
ひとが増えすぎて薬漬けの「食品」が一旦は増えるけど、弊害(アトピー・ア
レルギー・内臓疾患など)が出過ぎて、「ホンモノ」を求めると極端にコスト高
になるということ。
なんていうのはただのよもや話でしょうか・・・







2010年7月12日月曜日

最近の社長

「筆記具」



手帳と一緒にシャーペンを持っていますが最近どうも調子が悪くなってきました。結構高価なモノですがもう何年も使っているから仕方ないような気もします。
ところでデスクの上には粗品で貰ったシャーペンが15年以上居座ってます。
今日はコクヨの株主優待でプラスチック製のシャーペンも入っていて、これも10年以上もつんちゃうかな?
100円のと2万円のとでは違いはなんでしょう。
答えは見た目だけ?
それなら、今後は100円でいこう。

「あれもこれも、ほしがるな。」ですか。









2010年7月5日月曜日

最近の社長

「北京・稲盛和夫経営研究センター設立式典」その③



最後の日は13:50の機で帰国するだけでした。
京都の方11名で6:30に朝食をとり「天安門」「故宮」へ行く事に・・・


大渋滞の中=天安門広場に到着。
ホテルを出た直後から私はケイタイが見当らずガイドさんの説明はなにも覚えてません。頭の中でケイタイを落とした・忘れた場所の特定の為、焦りでそれどころではありません。北京でケイタイ落としたらまず諦めんとしょうがない。いやいや出てくる・・・ガイドさんにホテルの806号室とロビー横のトイレの一番手前の個室?にあると思うから探して貰ってと頼む事30分。返事はNO。
あああああ、キッパリ諦めよ。とほほほ。

気分を変えよう!!
見学見学>>>>>「珍宝館」?
今度は連日の「飲み会」でお腹の調子が・・・・・どこかにないかなぁ、近くに・・・・・
ガイドさん  「オットイレしたいいるか?このオットイレは4ツ星オットイレですううぅ。いきたいはどっぞ。」と。よかった!
他の方々に先駆けて小走りで・・・座るが先か出るが先かくらいでした・・・へっ。トイレットペーパー無いやん・・・わあ・・・なにが4ツ星じゃ・・・どうしょ・・・考えろ・・・いつも窮地は乗り越えてる・・・そや、カバンの中に朝食バイキングでの紙ナプキンあったなあぁ・・・薄い・・・冷静に・・・そっと・・・助かった。

無事観光も終え、ミニマイクロバスに・・・
ケイタイ無いよな、何回も何回も見たし・・・
「あった!!!。」
バスに揺られている間に前の方まで滑ってた!
0.5mlほど涙!!!
やっぱり神様はいる。そんな気がした「故宮」でした。






2010年6月28日月曜日

最近の社長

「北京・稲盛和夫経営研究センター開設式典」その②



稲盛塾長は1日目も2日目も9:00~21:00までミッチリおられました。
僕らまだまだ若いもんでも「キツイ」です。
当然中座する者など居ません。
お話の中で===
稲盛塾長もむかし、会社が揺らいだとき晩遅くに帰宅されて、まだ小学生のお子様3人を起こして、「お父さんは社長だし もしか会社が潰れたりしたら、家にあるタンスや家財道具はみんな誰かに持って行かれるかもしれん。
お茶碗とお箸くらいは残してくれるかもしれんが・・・
社長業というのはそれほどつらくまた、真剣勝負なんだよ。」と・・・
今でもご家族の方がその時のことを思い出しておっしゃられるとか。小学生時代の強烈な出来事ではなかったでしょうか。しかも運動会や授業参観などには全くというほど、しごと仕事で行ってあげられなかったとも・・・


JALの会長も凄い決断。
しかし、私はこの「日本島」のトップにも稲盛塾長になっていただけたらよいと想います。
というかそのような方が絶対いま不可欠ではないでしょうか。






2010年6月21日月曜日

最近の社長

「北京・稲盛和夫経営研究センター設立式典」その①



中国北京での式典と勉強会に参加させていただきました。
行きの空路ではすぐ斜め前には稲盛塾長が・・・
1ツ前の斜めですから、今何をされているのかが見えてしまいます。
ついつい見てしまうという方が正解かも知れませんが・・・
機内では食事もそこそこに御すませになられた後はブルーのファイルの資料に
ずっと目を通されてました。
式典でご登壇された時にもブルーのファイルを手に・・・
いつも私は想うのですが、なぜそんなに他人の私たち塾生や携わる全ての人のために
過大な時間・エネルギー・心血を注がれるのでしょうか・・・
聞くところによると、北京での3泊の前にはお風邪をひかれて注射をうってこられたと・・・
目先の小銭しか追って来なかった自分を省みも出来ないくらい情けない。
飛行機の斜め後ろで泣けてきた。というか、あまりにもお近くに座してお居られたのでその「オーラ」?????






2010年6月14日月曜日

最近の社長

「ipad」



自分が子供の頃、
「おかちゃん、テレビの番組録画しといて・・!」
「ええぇ、そんなんわたしわからへんわぁ・・!」
んんん、機械オンチめ!
録画のボタン押すだけやんか、なんでわからへんの。と思ってました。


いま。アイフォン・アイポッド、アイパッド?
電子教科書・ペーパーレス・・・・・
ついて行けません。東京ではA4の「紙」無しで会議しておられると。


♪♪ わかっちゃいるけど、できません ♪♪






2010年6月7日月曜日

最近の社長

「自分の頭を叩こう」



昨今、「虐待」の記事はひどいです。顔がゆがみます。
ある方に私が教えて貰ったこと・・・
「あんな、こどもに手をあげようと思ったら、自分の頭をたたいとけ!!」
んんん、そうか。   私も幼い頃、母の虫の居所が悪いとよく布団たたきやほうきでしばかれました。私の右目の視力が出ないのもいまだにそのせいだと思うほどです。
大義、道義が正しく本当に愛のむちというなら話は別。
昨日、ニュースで日本では大学で1年生には「道徳」を、しかも駅から大学まではよこに広がらず、食べもって歩かない・・・
なんて報道されてました。
そりゃ、やっぱり「親バカ」  ですよね。






2010年5月31日月曜日

最近の社長

「は、早い。」



この4月からうちで働いて貰っている女子社員。

「○○ちゃん、朝何時に起きんの?」
「4時半ごろです。」
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
「は、早いね・・・・・・冬やったら真っ暗やな。」


私はなぜか
「負けてる。」そんな気がしてしまいました。

彼女はまだ小さなお子様と家事と他にもそりゃあるでしょう、用事が。

ヤクルト・ヤマトの配達の女性の方を見ても、雨も風邪もありません。
「負けてる。」そんな気がしてしまいます。
ジッサイ負けてんのんちゃうかな・・・





2010年5月24日月曜日

最近の社長

「三井物産、1.2兆円投資
2年で 資源・海外インフラに軸」


5月4日の日経新聞掲載の記事のタイトルです。
タイトルだけでほぼ内容の察しは付きます。

金融危機の一服で新興国向けを中心に過去最大級の攻めの投資とのこと。
最後に「利益率の低い事業も年1500億円づつ売却する予定。」と。

簡単に考えると、2年で1.2兆円投資して、3000億円切る。ということですね。
うちなんかとは桁が3つ4つ違いますから「超巨大企業」とは何ら接点がないように思われますが、その桁の違いこそ当然ありますが成すべき事は同じ。
灘高校入試の問題はいまさら解けませんが、世の中の「風」を感じて理解する努力はしたほうがいいと想います。これは「経営者肌」の人はみんなしておられるんですが、
うちの社員の方々にも「日経新聞」だけでも読んでほしい。というか
「読めよな  ! ! ! 」   です。






2010年5月17日月曜日

最近の社長

「女子社員ご紹介ください」

うちには女子社員が9名おりますが、この度2名巣立ち致します。
そこで皆様のお知り合い、お身内の方でパソコンを少々さわれる、できれば車も運転できる人がおられましたら是非ご紹介ください。
連絡先 075-341-4444  総務部長 中井裕子宛でお願い申し上げます。






2010年5月10日月曜日

最近の社長

「資産活用提案会社」


うちの社用車や広告には「資産活用提案会社」というテロップが入っています。
字の如くまさにその通りです。
ちょっとした「デッドスペース」や築不詳の空家を駐輪場にしたり、空いているテナントビルの上層階をトランクルームにしたり・・・・
コインパークはもとより不動産という不動産なら大小関係ありません。
特に「小」を丁寧に扱えないのでは出鱈目になること請け合いです。
最近では「ワンルームマンション」のオーナーチェンジならぬ
「コインパーク」のオーナーチェンジが活発です。
みなさん「マンション」「テナント」「投資信託」と一通りご経験されておられる方がほとんどです。
そこで物件資料を既存地主様に限ってダイレクトメールさせていただいておりますが、もしご希望者様がこの場でおいででしたらその都度一緒にご郵送致しますので弊社総務部長の中井裕までお申し付け下されば幸いです。
(弊社よりアナウンスの電話やご訪問は一切ございません。)






2010年4月26日月曜日

最近の社長

「な や み」


勉強会の経営問答である方が「なかなか育たない社員はどのように教育したらいいのか、もしくは私のほうが改善する策などご教授いただきたい。」
というような質問をされました。
その回答の最後に、
「・・・でも、1年かよくよく我慢して1年半。それでもダメな人はその仕事に向いてないか、話し合いをして辞めてもらうほうがよいでしょう。ほかにもその人が活躍できる会社・ステージがあるかもしれないんですから・・」という内容でした。
2:8の原則とか番頭・小番頭さえ仕事の出来るひとが居たら大丈夫。なんていうのを聞いた事がありますが、一般論であり全ての会社・人にあてはまるものではないですし考え込んでしまいます。
うちなんかは、冗談で
「おい、就活しろよ」とか「おい、俺の足これ以上ヒッパンナよ」と真顔で言うんですが100%冗談だと思ってるのがなんにんか居ります。言ったあとにちょっと笑ってしまうんでそのようにしか理解不能なのかどうなのか・・・・??












2010年4月19日月曜日

最近の社長

「ネットで出来た」



私用で大分県へ。
いつもなら旅行社か事務のものに頼むんですが何でもかんでもヒトに言うてたら「あかん」?と急に思いネットでチケット取ってみようと・・・
登録・アドレス・云々・・・・・
=======
「おおお、やった、出来た、とれた。」
けどなんか不安。
伊丹空港まで行って「とれてませんよ。」では非常に困ります。
ページの下の方に電話番号。電話してみよう。
「あのぉ~これでいいんですよね。チケットもなにもないんですよね。当日クレジットカードさえ持ってたら乗れるんですよね。」
「はい。」
んんん、通帳の無い口座も、「券」の無い飛行機もちょっと不安というのは昨今田舎モノですか?







2010年4月12日月曜日

最近の社長

「シュウカツ」


3月下旬に事務職社員募集の掲載をしました。
大勢来て頂きました。ありがとうございました。
おかげさまでこの4月から2名の方に来ていただくこととなり、これで女性が10名です。
やはり新聞・メディアでいわれておりますように就職氷河期。
このまま若年層の雇用機会が減少し続けたら大変です。
新卒で就職出来ないとアルバイトやフリーターで暫くは食い繋げますが、もう一度就職活動?  そういう訳には行かないし、企業も採らないでしょう。
ということは本人もそのまわりもマイナス。結果、よくない方向に歯車がまわりだすことに・・・
世の中は生き残り合戦。
ゲームではないですが「タタカイ」ばかりですから歪がでることは必至です。
どうにもなりません。
自分がしっかりしないと生き残っていけないのは、石器時代から同じことではないでしょうか?
と、活字や口で言うは易しなり。若い人「がんばれ! ! !」(おじさんもがんばってますので)






2010年4月5日月曜日

最近の社長

「新年度会」



4月2日にうちの社員+アルバイトの方で近くの「サンルートホテル」さんで新年度会をしました。
○○会といっても、もっぱら「飲む」ことが第一なんですが・・・
全員で25名。
社員だけですといつも15名ですから慣れているのですが25名となるとどうでしょう、「多い」の感。
と同時に「重い」責をも感じました。
「飲み放題」ということでもあり、ドンだけ飲んだか・・・
ま、みんな楽しそうやしいいか・・・
いやいや「治にいて乱を忘れず」とかいろいろ頭の中では考えるのですが・・・




※「飲み放題」「食べ放題」は要注意。






2010年3月29日月曜日

最近の社長

「ガイジン」


 オリンピックのコーチや指導者が外国人であることに違和感を覚える方はおいででしょうか?
将来、自分の上司に・自分の子供たちの上司に外国人が課長・部長そして社長なんてことはあたりまえにならざるを得ないのでは・・・
英語でのコミュニケーションは今の大企業の偉い人は専ら高い報酬で通訳を介してのみ行っています。
しかし、関東人と関西人が交渉している様にはいきません。
 景気が回復して企業の投資意欲が回復しても果たして国内に投資するでしょうか? 
 話は飛びますが理解不能な投資信託を買うのなら、自分の子や孫に英語力を身につけることに投資する方がいいと思います。







2010年3月23日火曜日

最近の社長

「ゴ ミ」


 新堀川から「大久保」まで地主様のご用事で行ってきました。
途中、車の駐車し易いところにはコンビニの食べカス・空き缶・煙草にと、それはまあ沢山のごみごみごみです。
休憩するのはよろしいですがポイ捨てはダメです。中学生じゃないんですから。
自分の車の中さえ綺麗なら良い訳でしょうか・それともただゴミ箱まで我慢できないのでしょうか・・・缶コーヒーから垂れたり、車内が臭くなるのは誰でも嫌ですよね。
悲しい事です。
釣りに行く日本海、毎年社員旅行で行く宮古島、海岸という海岸には漂着ごみが年々増えています。
これも本当に本当に悲しいです。地元の方はもっと何倍も悲しんでおられる事だと思います。
自分ひとりがいきがってもどうにもならんわ。ではなくて小さな事から気にしながら注意していけばどうでしょうか? 親御さんや上の者がしないとどうにもなりません。






2010年3月15日月曜日

最近の社長

「ありがたいこと」


うちは「コインパーク」が事業の大柱です。
先日、駐車場を一括借り上げする案件があり、複数の同業他社と合い見積もりとなりました。
社内の何人かと相談した結果、おそらく他社よりは「借上げ賃料」が安いであろうと推測されるお値段で提案いたしました。
ですから、うちではなくてよその会社さんで一任されるとばかり思っていたところ、なぜかうちとご契約の運びに・・・
実際のところよそより安かったとのこと。
私は常々「ご縁」つまり「縁のもんやし」とみんなに言ってますし、不動産の売ります買います・借りる貸すは人と人が接点を見つけられたときにのみ成約に至ります。
ですから、「おかね」だけでじゃないところで選択していただけるとありがたいことと、逆に身の引き締まる「気」がします。
どちらにしても本当に「ありがたいこと」です。






2010年3月8日月曜日

最近の社長

「これから」


人口が減り国の借金が増え、企業は国外へそして良き人材もこれからは海外へ飛び出すことでしょう。
京都も一地方都市として衰退していく?
テナントは誘致できずシャッター街?
西陣や壬生の旧市街には手押し車の老人が溢れ・・・

 そんな事ばかり言ってたらダメです。
今まではアメリカだのみの借金による消費でなんとかなっていましたが、ここはリセット。
後退期とかなんとかではなくて「ここから」また新たなるはじまりです。
稲盛名誉会長のお言葉で、
「見えてくるまで考え抜く」で行きましょう。







2010年3月1日月曜日

最近の社長

「トヨタ社長」


大量リコール・米公聴会に「つるし上げ」
今日の2月25日の各紙にはそのような「見出し」が・・
その影には政治的な思惑も。
豊田彰男社長、どうか、どうかがんばってください。
1:100でも1:1000人でも相手が何人でもがんばってください。
今後、ますます強いトヨタになると思います。






2010年2月22日月曜日

最近の社長

「こんちくしょう」


先日、アメリカで有名なヨシダソースの吉田潤喜社長の講話(タイトルは「出る杭は打たれろ!」です。)を伺って来ました。
参加者は40人ほどだったのに、会場に入ってこられるやいなや私目掛けて握手してくださいました。まるで以前からの知り合いか?のように・・・
それでもう親近感が湧いて、かつ過去にテレビで吉田社長の特番を見たときの印象が鮮明に残っていた事もあり、どっぷり聞き入ってしまいました。


なんでも、4回も倒産・危機を乗り越えて大成功されているとのこと。
1回目は寝られないは、ピストルをこめかみに・・・なんてこともあったそうですが、2回目からはこんちくしょうと自己啓発、「寝れた」とのこと!!!
それからも面白い話はつづきました。
なかでも大型バスの話は頭に残ってます。
「みなさん、バスに乗ってて故障して動かなくなり誰も居なくなりしたらどうしますか?・・・・・僕はひとりで押し続けて汗かいて、そのうち血が出てきて、まわりからはアホか・キチガイかと思われても押しつづけた。

すると1人2人そして沢山の人が・・・・・それがいまの私ですわ!」と。
そのようなことを、おっしゃられてました。
講話が終了してまた私目掛けて、
「あんた、泣いてたな!」と。 私はそういう苦労話には非常に涙腺が緩んでスイッチが入るとどうにもならなくなる5分間があります。でもみなさんの前ででっかい声で言わんでもええやんか、かっこ悪いなぁぁ。。。。。  という晩でした。





2010年2月15日月曜日

最近の社長

「ちょっとお話が・・・」



「ちょっとお話があるので、お時間ありますか?」
このフレーズを耳にした上司や社長は、
「うん、いいよ、今?」
というその瞬間、いい話or悪い話と最近あったことなど頭を駆け巡りますよね。
それでもってその内容が重大でない事がわかるやいなや、胸を撫で下ろします。
ですから、うちではこれからいい話は
「ちょっと、青色のお話があるので・・」といえばあとは黄色・赤色という具合にしようと思います。(赤色の話はどんなにかつらいでしょう)

そうすると少しは読める?のでは・・・
青色ばかりでないのが人生ですよね。





2010年2月8日月曜日

最近の社長

「自分の子がこんなんなら・・・カナシイ」



「髙島屋」派の私は、会社から至近距離にあるのもあいまってひとりでデパ地下の活気をのぞきに行ったり、贈り物を自分で選びに行ったりします。
つい先日も7階からエレベーターで1階まで一気に降りてしまおうと思い7階で待ってまして、エスカレーターの方が速いんちゃうか、いやいやエレベーターかって何基もあるんやし、もういま、待ってんにゃから待ってたらいいんちゃうん・・とまあ、別に急ぐ用事はないんですが・・
あああぁ、やっと来た、キタキタ。
私がひとりで乗って6階から若いカップルが搭乗。
エレベーター内は3人ですが、5,4,3階,と扉が空くたびに誰も乗ってきません。空くたびに私が「閉」を押し続ける。

彼女「あんた、あほちゃう。ボタンにもたれかかって全部押してるやん。」
彼氏「お、ほんま。ははははははっ。」

その「ボタン」は扉の両方に同じように設置されているにもかかわらず、「閉」をその子らは押す素振りも無しですわ。
いまの「ゆとり教育」か親御さんがあまやかせておられるのか、知る由も無いですが「小さい事が出来ん奴は大きい事、絶対できませんよ!」(怒)

おもいやりも、いきなり大きいんじゃなくて、はじめは「ちいさい」んです。






2010年2月1日月曜日

最近の社長

「今回も社長が出張ですので・・・」

以前に一度この「最近の社長」に登場させていただいた中井といいます。今回また代役となりました。どうぞ宜しくお願いします。

弊社の社長はいろいろと社内のことでも思いつかれる方です。気に入った良い言葉があったらみんなに回覧したりとか。その一つ(?)で、少し前からですが会社のトイレの扉には「 考えや! by社長 」と書いたラミネートの貼紙が目に付く高さで貼られております。


あまりにもちゃんと考えて行動しない社員を見かねて社長の指示で貼られました。私は机の配置で、その扉の前を通らなくてもいつも目にする場所に座っているので、見るたびに事の大小に関わらずシミュレーションをして行動するように心がけよう と思うようにしています。
しかし、その思いも日々だんだんと薄れてきたり・・・。貼紙が扉の柄のようにならないように気をつけようと思う次第です。




2010年1月25日月曜日

最近の社長

「あけましておめでとうございます」


最近の社長2009年11月に登場しましたS男です。
今回は、社長が出張の為S男による掲載となりました!
宜しくお願い致します。
私が入社し、今年の6月で7年目になります。時が経つのは本当に
恐ろしく早く感じています。
今まで(この会社に入社する前、入社したのち)たくさんの人と
出会い色んな人に助けられ今日まで生きてこられました。
多少の病気はありましたが・・・・。(主に脂肪肝など)

中でも我が社の社長との出会いは最高の出会いと今でも思っております。
誰もが知っている様な会社のTOPの人から友達の様な声を
かけられているのを聞き驚いた事もありました。
とてもとても大きな存在です!いつもその背中を見ていますが、いつの日か
社長を抜ける様な人になってやる!という意志を持っています!

皆さんも目標は高く大きく持ってください!
人生は1回きりしか無い。生まれかわるなら生きている間に!だと思います。
そう思い毎日を過ごしています!

P.S 去年の暮れに、理髪店の店主(ほった氏)より
10円ハゲは完治しましたね・・・と言われました。





2010年1月18日月曜日

最近の社長

「おとこだけの旅行」


私を含むおじさんばかり7人で北陸へ1泊温泉に行きました。
若いときも今も「おとこ」だけで旅行に行くというのは非常に大変ですが、た
いそう面白いです。
まず大変なのはというと、行き先・日時が決まらない。一旦決まったものをく
つがえす・だれちゃんが行かないからやめる・・・


やっとの事で当日を迎え京都駅。
電車に乗ってしまえばそれまでとやかく申されていた方も旅の路ずれ。
その日は7人部屋。
先に酔っ払って寝てしまわないと、いびき・寝言・寝返りその他でへたをする
と寝そびれてしまう可能性も・・・(一糸まとわず寝る先輩も)
面白いのは、宴席はもちろん人には言えないほど楽しいことばかりですが、
繋がりがより深まることではないでしょうか。
親睦会とか懇親会とかいろいろありますが、人間は逢うほどに解り合えてかつ、
そのひとの「善さ」がわかることです。例えば肌があわないから、意見がいつ
も合わないからと苦手なメンバーが居たとします。


でも、何回か話すうちに、「えぇっ、このひとええ人ちゃうん。」と自分がかっ
てに「苦手」と決めていただけ。  ということないですか?
自分はなんて「こころ」が狭いんだろうかと想うこともありますよね?
万人と仲良くとはいきませんが、北極の白熊が「共食い」する事態です。
仲間は大切に・・・
「えぇっ、このひと・・・・・・・。」と逆のときこまりますが・・・







2010年1月12日火曜日

最近の社長

「町 家」


 昨年暮れに、町家を買わせていただきました。
なんでも、明治22年に建てられたそうです。
はじめは、すぐに解体してしまう予定をしていたんですが、
ゆっくり見ているとつぶしてしまうのがもったいないくらいのAクラスの
町家なので、今回1月15日(金)・16日(土)のPM13:00~17:00まで「おひろめ」致しますのでお時間ございましたら、是非見てみて下さい。
場所は西洞院通に面して六角下る20mです。





2010年1月4日月曜日

最近の社長

「あけましておめでとうございます。」


「初詣、100円玉をポンと投げ、お願い事の多いこと・・」
何かで読んだ一節です。
お願い事、おおいに多くていいんじゃないでしょうか・・
こうなりたい、あんなふうになりたい、親をらくさせたい・・
多くの目標を掲げ、自分にプレッシャーをどんどん課せましょう!!!

今年も弊社社員を「鍛える」為に皆さま宜しくお願い申し上げます。
みなさまのご多幸と、お取引先様のご発展をお祈り申し上げます。