2010年8月30日月曜日

最近の社長

「経営者のまま」



「社長が仕事する具合の程度のことしか従業員は働きまへんで。煙草くわえて働け言うてもそら虫がよすぎまっせ。」

松下幸之助翁のワンフレーズです。
今日は8月19日 まだ盆明けで暇でした。
午前中、うちの駐車場の掃除に行こう!!!
気温はご存知の通り、参りました。  そんなもんです。







2010年8月23日月曜日

最近の社長

「永田町」



東京の永田町の、あの「砂防会館」の前で弊社のコインパークが8月10日にオープンすることが出来ました。
ご縁があってのことですが、ありがたい事です。
その御蔭で地下鉄ばかりで足が鍛えられてきた気がします。
地下鉄が走っているのは兎にも角にも深海ならぬ深土?
当然ナニナニ線同士が交差してるからそうとう深いところに「駅」があるんですよね。エスカレーターは要所要所あるけど急いでいたら脇の階段。ということでキツイですよね・・・
でも、その土地所有大企業のご担当者さまにも、相当なお世話になり、しかも逆にがんばって・がんばってと背を押して頂いているような始末です。
ほんとうに申し訳なく想う、と同時に感謝の念で一杯です。
盆明けには横浜でもオープンします。そして来年そうそうには渋谷ではうちにとっては大型案件が控えております。
上手く事が運べればよいのですが・・・
「やるか、やらないか、迷ったときは『やる』!!!」ですよね。






2010年8月9日月曜日

最近の社長

「え!」


「高島屋」に贈り物を送ろうと思い「米や」に行ってお届け伝票記入中・・・
わたしの背後で「ガイジン」と、もちろん英語でやりとりしておられる係の女性が・・・
長い間、商品の説明をスラスラされてました。
んんん、喋れるようになりたい・・・
そういえば、京都駅北側付近の「旅館」の経営をされている地主さまも、英語本片手に「この歳から英語の勉強しんならんとは思ってなかった・・・なんせガイジン客が多いしなああぁ・・・」と申されてました。
ガイジン自転車軍団も観光地はもとより街中でも結構見ますね。
政治家と同じで、「わしの生きてる間はどうもないやろ」ではいかんかも、ですね。
もっと言うと、
「和が子にはいい学校行かしてるし大丈夫。」なんて思いでブランド学校さえ出したら、道徳も英語も出来んのんちゃうかな・・・なんて思ってませんか?






2010年8月2日月曜日

最近の社長

「会長」


先日、京都を代表する会社のひとつ、「はかりのイシダ」の石田会長のご講話を拝聴いたしました。
以前に料理屋さんでお会いしたこともあるので、よりいっそう親近感があり、お話も真剣に聞いて なんか得るところがあれば逃すまい。と・・・
たいへんやさしい口調でお話されて、なかでも感慨深かったのは、仕事人生には「3回のトンネル」と「3回の神風が吹く」とのこと。
みなさんだいたいご理解されるように、3回はスランプ・ピンチ・危機があり、3回は目の前をチャンスが通り来る。出来たら若いうちに苦労した方が良いですが信念を持ってめげない事・怖じ気づか無い事。
神風のほうは、ボーっとしてたらやり過ごすしまっせ、とのこと。
70を超えてらっしゃる会長は3代目。
私は2代目だの3代目だのという方はどうせボンボンちゃうの・・・?  と数年前までよく思ってました。がしかし、それは私のない物ねだりと、偏見だと気づきました。
先代ありきの方の苦労は初代より重きものであることが往々にしてあると思います。
しかも先代より縮んではダメ。
大変です。
それともうひとつ・・・会長の代で海外進出。そのこころは・・・
「思うこと」・・・いつか、いつか海外にでたろう。と思ってたと。
だから、こころに思いがなければ出来ませんよ。っと言っておられたのがすごく頭に響きました。
ありがとうございます。と言わずには帰れませんでした。