「戦 争」
2022 02 24
ロシア軍がウクライナへの本格侵攻。
25日正午現在 137人の死亡確認・・・
こんな事って、いまの時代にあるんかっ!!
25日朝の、ワールドニュースでは、24日早朝から、
一般住宅街に空爆があり、お爺さんんも、お婆さんも、涙ながらに怯えている映像。
地下鉄=シェルターとして開放とのこと。
クルマも西部かその隣のポーランドへ逃げようとする人たちで大渋滞です。
その光景をTVやネットのニュースで見ている私自身も、
なにかこう大変、大変複雑な思いがします。
隣国ポーランドと言えば、ナチス政権時代の大量殺戮、
ホロコースト、アウシュビッツ強制収容所があったところ。
私は、2019年8月に研修旅行で行きました。
アウシュビッツ強制収容所では、
中谷さんという唯一日本人で正規のガイド資格保持者に案内していただきました。
先月、なにかで検索しているとその中谷さんの著書があったので、買って読んだところでした。
流血の事態をみなさん、憤りを感じているに決まっています。
日本も対岸の火事ではありません。
ロシアやウクライナに工場や資源エネルギーの取引、それに日本人も沢山駐在しています。
一般人の殺りくは、あってはならない。
“絶対に“