2017年3月27日月曜日

最近の社長

「一生勉強」


317日大阪銀行協会にて、白井さゆり先生の講演会があり参加してきました。
2016年の3月まで5年間は日本銀行政策委員会審議委員をなさっていて、皆さんもWBSや東京テレビの経済ニュース番組で必ずご覧になってはると思います。
なんでも委員の5年間は全く休暇もとってなくて世界中を飛び回っておられたとのこと!
なんでも難しそうなはなしやなぁ・・・と思い込んで聞いてると、なお理解できなくなります。
先生も「がまんして聞いてください。あとで理解できるようになりますから・・!」と3回言われたかなぁ・・・
がまん、がまん。
みなさん真剣に聞いてます。
手元の難しい折れ線グラフも説明されないと全くゼンゼンわかりません。
でも滅多にないせっかくの機会なので何か得たいじゃないですか・・・
QQE(量的質的金融緩和)
世界中が金融緩和の麻薬にはまってる。日本も例外ではなくて、ご存知の通り国債を日銀が買い捲っていたり、国の借金も天文学的だし・・・
なんでも難しく考えない。
紐解けば実は単純なことでした!
ってことよくありますよね。
日々の経営=マネジメントだと思います。
間違ったところに金を配分するからややっこしくなる。
いろいろ参考になりました!!!





2017年3月13日月曜日

最近の社長

「出来るのにしない」


例えば、家電製品。
10年ほどしたら白かったものが、なぜか黄色っぽくなってきて故障します。
ほかにも、家の設備や車の部品などいろいろあると思います。
一説には、買い替えを促したり、メンテナンス業者の為とか・・・
一説には、永久とまでは行かなくとも20年や30年はもつとか・・・
長持ちさせると、コストが合わない。そういうと理屈は合う。
形や格好も進化して古臭くなる。
弊社の若いのも、私の靴を見て、“昭和”とか・・・
「ほっといてくれ!」
ですよね。


2017年3月6日月曜日

最近の社長

「フィリピン」Ⅲ


帰路。
飛行機でドンくさいことに私はシート番号を見誤って座って本を読んでると、
「あのう、この席ですが合ってられますか?
もしかして、ゲート番号も航空会社が間違ってたくらいですしエアチケットも間違ってるのかもしれませんが・・・」と男前の好青年が私に優しく言ってくれました。普通ですと、「ちょっと、おじさん、間違ってないっすか!」でしょ。
なるほど私がひとつ間違ってました!(カッコ悪!)
でも、この青年お若いのに出来がいいと直感しました。
昔から物は言いようといいます。
我以外皆我師。旅行先でひとり寝して思うに日ごろから、「日に三省」とかいっても何も出来てないで気の毒な自分が居ますが、この青年のふとした他人への思いやりある言葉で感じました。
自分の徳の無さを・・・
いくら外面がよくってもメッキははがれるもの。

いくら筋トレしても体幹筋もしっかりしてないとダメなように、こころを掃除しなあかんですね。