飲み会で仕事の話になり、熱くなるのはよくありますよね。ついこの間も、
飲食店を数百店舗されておられるO社長と真ん前の席になり、
社長の仕事に対する哲学もしくは想いとは・・ときいてみると
「覚悟」やな・・とのこと。んんん、ビジョンですか・・と聞く傍人には、
「ビジョン?」
「そんな難しい言葉は知らん。わしはこの仕事と想って覚悟を決めただけや!」
とのこと。そのあともどうのこうの云々と続きはありました。
私は私なりにそうか「覚悟」か。んんん、70越えたはるだけあって重いお言葉であり
かつ考えさせられました。
半月ほどして昨日は人間ドックで、烏丸通りの書店に車を横付けしてなにか病院で暇つぶしになる「本」を買って行こうと思って入るなりタイトルが、「人間の覚悟」(五木寛之)
なる文字が脳に「ドスン」と来ました。1分で書店から出てきました。
読んで内容にも「ドスン」と来ました。ご一読をぜひともお勧めします。
※ O社長は飲食店されていて、若いときは相当料理しはったんですか?(私)
知らん、料理なんかしたことない。(O社長)
えええええ!!!!!うそおおおお(私)