「コミュニケーション能力」
先日、金融機関の講演会に行ってきました。
フィリピンは英語圏なので、世界中のコールセンターが集積しています。
ビルの電気は24時間ついていて、オフィス街では深夜でも女性が歩けるそうです。
コンビニも充実しています。
なので、アメリカのコールセンターで勤務していた人は、結構前からもう居ません。
フィリピン人に対して怒ってました。
一方、日本では人口減少にコロナが重なって、
地方の“まつり”が相当危機に瀕しています。
そして、地域の“地蔵盆”もイエローカードです。
会社でも、呑み会・慰安旅行・BBQ・その他リクリエーションも、
働き方改革とか、労基のこともあって、もう、昭和。
“昭和”の良いところは、全部否定。
冒頭から列記したことは、全部連鎖しています。
時代が変わった、だけですかね・・・