2025年2月3日月曜日

最近の社長

 「買わない」

 

 

資産家の方が、お金を使いたい、もしくは、暇である。

そして、今更なんて欲しいものはない。

欲しいもの?

強いて言えば、”健康”

もちろん、自分だけではなく家族や会社の人、友人を含む自分の周りにいる人すべて。

しかし、しかし、ふと勢い買ってしまう。

「別荘」と「会員制リゾートホテル」

貴方がもし30代ならいいかもしれませんね。

東京の人みたいに二拠点生活、東京と軽井沢・東京と山梨、博多、それに人気の京都。

別荘や会員権は、何千万円から、ブツによっては億単位に。

1年間に何回行くでしょうか???

(アマゾンで、12万円の買い物ではない)

貴方がもし60代なら、健康寿命が仮にあと20年とすると、

お正月をあと20回、たった20回迎えるだけです。

なら、多額の現金を節税だとか、ステイタスを謳い文句に忍び寄るお誘いから逃避行。

そして、そのお金で好きな海外、国内旅行や、

予約の取れない超々高級旅館(ウィークデェイは結構=空)に、

20年間×500万円=1億円。

この衰退していく日本の経済の為、支払ってください。

いっぱい残しても、争続しますから。

 

😓😓😓

 

 

2025年1月27日月曜日

最近の社長

「融ける」

 

19673月に、オーストリアの氷河を、スキーで横断中に

クレパスに落ちた男性の遺体が、いま見つかりました。

当時は、悪天候の為、深いクレパスから引き上げることできなくて、

捜索活動を中止せざるを得なかったとのこと。

現今、周知のとおり永久凍土・氷河が融けて来て、

マンモスや、絶滅したトラ、それに有毒ガスなどが、地表に現れてきました。

最近では、デンマーク領のグリーンランドを、米国で買っちゃおう!

なんてことを言っている有名人も・・・

厚い氷が融けだして、希少鉱物が採掘しやすくなるんだとか・・・

貨物船も、航行ルートを氷の融けた間を通って北極経由で、ショートカット!!

経費削減。

なんか、人間の勝手ばかりです。

経費削減はそりゃいいかもしれませんが、なんとその場しのぎの、本末転倒か・・

人間も融けてしまえばいい。

と、絶滅危惧種たちは思っていますよね。 (-_-;

 

 


2025年1月20日月曜日

最近の社長

 「山火事」

 

 

202517

カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で起きた山火事は、

2000棟消失して、いま(日本時間9日夕方)時点でも、コントロール・0%との報道。

強風で空からの消火活動が不可能なうえに、乾燥と近年最強の強風。

去年の10月から雨らしい雨も降っていないし、

温暖化現象で冬なのに極度に乾燥しているため、火の勢いは衰えず、

有名ハリウッドスターの豪華な屋敷も燃えてしまったらしいです。

 この山火事、このエリアでまたいつか発生しますか??

ロスだけで山火事が発生しているわけじゃなくって、

欧米、南米、オーストラリア(コアラがやけど)、いたるところで起こっています。

イタリアのブドウ畑なども焼けて、ワインがますます高騰する気がします。

これから、住めますか??

不動産屋的思考から言うと、不動産価値も下がってしまう気がします。

しかし、災害はいつどこで何が起こるか分かりません。

ジブンチだけは大丈夫ってなこともないです。

日本人がロシア人に、

「なぜ、そんなに寒いところに住んでいるの?」

という問いに、

「じゃ、どうしてそんなに地震が多い国に住んでいるの?」

と、ロシア人。

↑ いつかどこかで聞き覚えがあります。

 

ロスの山火事の早期の鎮火をお祈りいたします。

 

 

 

2025年1月6日月曜日

最近の社長

 「今年もよろしくお願いします!」

 

 

皆さま、

あけましておめでとうございます。

今年は、昭和ですと100年。

そして、戦後80年。

なにか、節目を感じずにはいられませんね・・

世の中はクリックされまくって、縮む一方ですが、

“こころ”は広く、オオラカでありたいものです。

今年も、皆さまが

“ひかり”輝く、一翼を担って参りたいと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。