2025年3月24日月曜日

最近の社長

 「いすゞ自動車 オーストラリア」

2025 02 21

 

 

今日は、メルボルンのいすゞさんへ会社訪問に伺いました。

なんでも、トラックの販売台数は、オーストラリアで1番だそうです。

わたしの質問〜

「アフリカで、1番有名な日本の都市は?」

いすゞさん〜

「じゃ、アフリカでいま、流行っている流行語は?」

わたしの質問の答えは、横浜です。

横浜は横浜でも、タイヤのことです。アフリカ大陸では、

ヨコハマタイヤが良いらしく、

地元のタイヤでは、悪路で直ぐパンクするからとのこと。

じゃ、いすゞさんの答えは、

「ETCカードが、挿入されていません」

とのこと?

日本製の中古車が、アフリカへ、大量に輸入され、エンジンをかけるたびに、

ETCカードが、、、と、アナウンスされるからです。

テレビでもボディに、株式会社◯◯工業とかペイントされたまま

外国へ輸出されているクルマが発展途上国で走っている映像見たことありますよね!

流行語が、

「ETCカードが、挿入されていません」

って、面白いですね。

しかし、日本も更に衰退して、中古車のボディに英語表記してあるクルマが

走ることになるかもです。

それとも、中国語でしょうか?

非情にヤバイです。

ABUNAI