2025年2月10日月曜日

最近の社長

 「飴 玉」2025 01 25

 

 

先週、滋賀方面にクルマを走らせて、サービスエリアに、巨大な「パインアメ」を発見。

なんと1㎏袋。(普通のは100gほど)

パインアメの工場が滋賀県にあるからでしょうね(名神高速道路から見えます)

コンビニにも売ってますよね。

たまに、買うと美味しくて、2個でも3個でも立て続けになめられて、飽きません。

いま、これを打ち込みながらも口の中に、パインアメをほうばっております。

 

今朝のTVで”アウシュビッツ強制収容所”に入所されていた97歳の方のコメントで、

脳裏に残ったのが”飴玉”

極寒と飢え。

その方のお兄さんは他界されているのですが、

アウシュビッツで何も食べ物がなく飢え死にしそうなとき、

「そこに落ちている石ころをなめてみな!

口が潤うから・・」と・・なるほど・・と。レモンを見るだけで唾液が出るのと同じですね。

その方はこの兄の言葉が忘れられないと言われていました。

わたしも、脳裏に残ります。石ころをなめるんですよ。

数年前に研修旅行でこのアウシュビッツへ行きました。

アウシュビッツで唯一の日本人ガイドの方が、懇切丁寧かつ感情を込めて、

付きっ切りでガイドしていただきました。

目に焼き付いています。

言葉にはしたくない光景でした。

いつも、美味しいものを食らって、いま冬太りしている自分が情けないので、

今日は、ヒル抜きです。

普段の感謝する気持ちは大事ですね。

そうそう、

その老人が最後にこう言ってました。

「今の支配者は、歴史からなにも、学んでいない」と・・・