「最近の不動産価格」
今日は、10月29日金曜日です。
コロナの感染者も激減しています。
京都市内でも、何か月も、何年も前から予約しておられた修学旅行の生徒さんもちらほら・・・
キャンセルせずに来れた!って感じですね・・
御所南~四条通の新築マンションは、即完売が続いている状態です。
中古の築年数の浅いマンションも、良いお値段で取引されています。
土地の価格も田の字エリアでは、買い待ち客が大勢居られます。
結局、2極化。
良い場所では、みんなが狙っています。
まるで、ワニが水面から目だけ出して獲物が近づいてくるのを待っているようです。
京都は特殊なところで、関東地方はもちろん京都以外の方、
諸外国のひとにも人気エリアなので、コロナ明け後は問題ないと思います。
その裏付けは、外資系高級ホテルの京都進出です。
シャングリラ・ヒルトン・フォーシーズン・ハイアット・アマン・デュシタニ・・・
先日も出入りの不動産関係のオジサンが、「ダィチタニ」ってなんですの???との発言。
〝デュシタニホテル“
タイのナンバーワン高級ホテルですよ!!!
京都にはもともと高級ホテルがなかったので、こぞって外資系高級ホテルが
コロナの前から進出の計画をしていましたが、どうもコロナ明けも相当自信がありそうです。
他の投資家たちも同じ考えだと思います。
なので、不動産価格については楽観視しています。
人気エリアは買っといても良いと思います・・・