2023年11月20日月曜日

最近の社長

 「古い友人」   2023 11 06

 

 

久しぶりに、二人で晩メシです。

17歳くらいからの付き合いなので、うん10年ちかくになりますね・・・

彼は、少し偏屈で、理屈っぽいので、口論になりそうなときは、

わたしが年下なので一歩引いておきます。

彼とわたしの間には、もう一人面白い人物がいたのですが、現在は所在不明です。

20代からお互い不動産業界に飛び込んで、初めのうちは、私の方が先に、貧乏を脱出。

飲み食いに出かけても、ダントツでわたしの支払いでした。

が、しかし、

彼は、日曜日と月曜日以外は、東京本社です。

会社が、えげつなくでっかく成りました。

もう、あまり遊んでもらえません。

そう思っているときに、LINEで、

「おい、月曜日、晩メシいかへんか?」と。

わたしは、

「大概、晩は空いてますよ。(お互いよく行く)鮨屋+二次会の店を予約とくわ!」と。

当日は、お互い

「おおっ、ひさしぶりやなぁ・・」

から始まって、仕事の話~共通の知人の話~身内の話~そして、途中から判らなくなる。

わたしは、コロナ以降、腹時計が早く寝るような癖がついてしまい、三次会店を出て即タクシー。

(三次会店は、彼が出してくれました。)

彼は、ふらふらとまたまた次の行きつけの店でも行く歩き方。

だいたい、次行くかどうかくらいわかりますよね。

なが~~~いお付き合いですから・・・

そして、また忘れたころ、LINEが来ることでしょう。

いつ一緒にすごしても、若い頃の感覚のままです。

気を使うこともないし、いつでも会えるし・・・

そんな関係っていいですね・・・

 

 

2023年11月13日月曜日

最近の社長

 「米・英・カナダでホームレス急増」

 

“もはや収入の範囲内でやり繰りできるレベルではなくなっている”

 

家賃の高騰で、住居を退去せざるをえなくなり、路上生活、

車中泊や、ペットを遺棄するひとが、急増しているとのことです。

インフレは、どこまでも続くのでしょうか?

まぁ、なんとかなるの思考では先が恐ろしいです。

カナダでもこれから、極寒の冬がやってくるのに、ベニヤ板の家や、

ブルーシートや段ボールでやり過ごせるわけがありません。

定職についているのに、家賃の高騰で住居を確保するのが困難であり、

なにより食べていかなければ餓死してしまいます。

世界中のたった1%のお金持ち達が、

資産の半分を貧困層に分け与えることが可能なら

それだけで餓死する人が何百万人いや、何千万人助かるんでしょうね??

古典にも、

「狭い道では、一歩譲り、美味しものを手に入れたら、

三割は、ヒトに分け与えるようにすれば、争いはなくなる」と・・

 

そういうわたしも、

「狭い道では、クラクションを鳴らし、美味しいものを手に入れたら、

ほんのちびっと身内に譲り、残りは独り占め」

ですか?? → → →で、ばちがあたります。(>_<)



 

2023年11月6日月曜日

最近の社長

「そして、味ぽん」

 

 

日経MJ10/4/2023掲載

~「味ぽん」圧巻 幸せの一本~

という見出し。

それによると、1964年ミツカンが、関西で試験的に、

「ミツカン ぽん酢(味つけ)」

という商品名で発売されたそうです。

当初は鍋調味料として広がったが、80年代からは、

鍋以外にも、肉や焼き魚、ドレッシングにも用途が広がっていったそうです。

冷蔵庫には、1年を通しで在庫されていますよね?!

10月以降は、鍋料理には欠かせません。

わたしは、あげ焼き特に、厚揚げ焼きに、味ぽんです。

ほうれん草のおしたしにもいいですね。

スーパーに行くと、いろいろなぽん酢が陳列されています。

大型スーパーならなおさらです。

ついつい○○村のぽん酢とか、いかにも高級そうな、

びんを手にすると、果肉が沈んでいる。

うんうん、“一回これ買ったろ“とレジへ。

食するも、うんうん確かに美味しいやん。

値段も高いけど、まぁ美味しいから致し方ないか、と自分に言い聞かす。

しかし、しかし、いつかしら、ミツカンの“味ぽん”しか冷蔵庫にない時、

「あれ、これさっぱりして、美味しいやん!」と、まぁ、少しの期間、

浮気してすいませんでした状態に・・・

というわけで、日経MJに掲載の通り、ダントツに、

ミツカンの味ぽんが1位!!なのに納得。

 

※何の鍋でも、野菜を多く摂取出来るので、健康には鍋。

かの、藤本義一さんは、年中鍋だったとか。 🍲🍲🍲

昭和ちっくでした。



2023年10月30日月曜日

最近の社長

 TATTOO」タトゥー

 

 

刺青は、入れないほうが良いと思います。

若い人が、おしゃれタトゥーとやらで、

肩や足にチィロっと入れてる人も居るかと思えば、

本格的に入れてる男性も街中で見たことがあります。

消せるヘナタトゥーというならまだしも、消せないとなると、

将来的に外国などで宗教的にタトゥーを禁止しているイラクのように、

刺青を入れている者は犯罪者とみなされ、

6か月の拘留と100回のむち打ちの刑を下される恐れがあります。

他のニュースでも、中東で

「神からさずかっている身体に刺青などして傷つけることはけしからん」ということで

片腕を落とされたなんて記事も目にしてビックリしました。

なのに、芸能人やスポーツ選手が刺青をしているのが、

さもカッコよく見えるんでしょうね。

マネしちゃうんでしょうね・・

仕事も、私生活も、ヒトのマネばっかりしている。

ヒトがうまく儲けていると、じぶんも!

ヒトがかっこいい服を着ているとじぶんも!

マネ出来ないと→→ スネル →→ ヒガム。

もう、そういうのは卒業したいものです。  (-_-;)




2023年10月23日月曜日

最近の社長

 EV・電気自動車」

 

 

中国のEVNIO(ニオ)

メルセデスと技術提携検討。

メルセデスがNIOに投資する代わりに、技術供与を受ける。

それとは別で、

BYDとメルセデスが、EV合弁で、新型車発表、車種名は、「デンツァ」

 

日本勢は、どうなんでしょうか?

出し抜かれないか心配です。

 

河原町通りを走る、京都女子学園の赤いバスは、

BYDの電気バスです。

エンブレムに“BYD”と冠があります。

心配です。

大阪万博でも、BYDのバスを採用するそうです。

大変心配です。




2023年10月16日月曜日

最近の社長

 

「集団万引き」

 

 

英国で集団万引き増加。

インフレ・エネルギー高・ウクライナ戦争などからくる、

食料品価格の高騰。

英国の警察が受理した万引きの件数は前年比24%増とのこと。

英国百貨店のジョン・ルイスは、今年度は約22億円も万引き被害が増えた。

英国では、2014年の法改正で200ポンド(約36,000円)以下の

万引きは軽犯罪となり、警察も動かないらしいです。

アメリカのニュースでも、「ターゲット」(小売り)

「ダラーツリー」(ディスカウントスーパー)でも、万引き被害が多過ぎて、

株価が下がっていました。

ヤバいです。

日本でも、もちろん他人事ではないです。

生活必需品を万引きしたり、高値で転売できる酒・葉巻・タバコ・肉など、

注文に応じての万引きも多いとか・・

店側も高価なものは、鍵のかかる棚に入れたり、

ヒトが居るレジの後ろに陳列したりと対策を講じてはいれども、

聞くだけでも不効率ですよね。

それでも、ゴッツイ体の奴らが、集団で来られたら、怖いですよね・・

二極化は、甚だしくなり、いつも弱いところにしわ寄せが行きます。

70歳代以上の方と、温暖化やインフレの話をすると、決まって、

「わしらには関係ない。もうすぐあの世に行くんやし!」

とおっしゃいます。

そんなことないですよ~   (・・?




2023年10月9日月曜日

最近の社長

 

「時給22000円要求!」

 

 

全米自動車労働組合(UAW)が、40%の賃上げ要求に応じないGM

フォードなどの経営陣との折り合いがつかず、全面ストライキに。

仮に、UAW側の要求どおり、時給が22000円になれば、

年収はざっと、2000万円になります。

せんじつ、知人の息子さんが、NYでスポーツシューズの販売の

アルバイトの時給が5000円(能力給あり)と聞いて驚いていたところでしたが、

自動車産業界では、現時点においては、ここまで賃金が上がってるんですね。

さらに驚きです。

UAW側のインタビューに答えている中年男性曰く、

「このままでは、二人の子供を育てられない」と・・・

勿論自動車業界やキャタピラーに限ったことではないです。

米国に進出している日系企業も現地では時給を上げないと人材確保もままなりません。

欧州も元気がないし、日本も円安傾向に歯止めがかかりません。

それほど、経済が弱い証左です。

UAWの記事は決して対岸の火事ではなくって、こちら、

日本にも必ず影響してくるはずです。

もう、来てますか?

 

※今朝のニュースでは、米国の投資銀行が、日本国内において、

ビジネスが出来るように、金融庁以下関係各省において検討が始まる。

とのことです。


やばいですね。

モルガン、チェース、ブラックロック、ブラックストーン、

バンカメ、カーライル、チャータードとか、やってきそうですね    (-_-;