「時給22000円要求!」
全米自動車労働組合(UAW)が、40%の賃上げ要求に応じないGM、
フォードなどの経営陣との折り合いがつかず、全面ストライキに。
仮に、UAW側の要求どおり、時給が22000円になれば、
年収はざっと、2000万円になります。
せんじつ、知人の息子さんが、NYでスポーツシューズの販売の
アルバイトの時給が5000円(能力給あり)と聞いて驚いていたところでしたが、
自動車産業界では、現時点においては、ここまで賃金が上がってるんですね。
さらに驚きです。
UAW側のインタビューに答えている中年男性曰く、
「このままでは、二人の子供を育てられない」と・・・
勿論自動車業界やキャタピラーに限ったことではないです。
米国に進出している日系企業も現地では時給を上げないと人材確保もままなりません。
欧州も元気がないし、日本も円安傾向に歯止めがかかりません。
それほど、経済が弱い証左です。
UAWの記事は決して対岸の火事ではなくって、こちら、
日本にも必ず影響してくるはずです。
もう、来てますか?
※今朝のニュースでは、米国の投資銀行が、日本国内において、
ビジネスが出来るように、金融庁以下関係各省において検討が始まる。
とのことです。
やばいですね。
モルガン、チェース、ブラックロック、ブラックストーン、
バンカメ、カーライル、チャータードとか、やってきそうですね (-_-;