「これから」
機を待つ。
きょうは、5月28日 土曜日です。
弊社の近くの高島屋(デパ地下はやってますが)は閉まっているのに、
駅近の大手家電ショップは大賑わいです。???
日本中、変わろうとしています。
銀行は大通りの角ではなくなり、大手旅行社の窓口は不要、
医者、葬式屋、ホテル、クルマ、電鉄、工場の無人化、列記すると枚挙にいとまないです。
昭和はもう30年以上前の時代なのに、政治だけは変わってない気がします。
政治じゃなくって、政治家ですね。
お爺さんが、総理大臣だったとか、皇族と親族関係だ、父の地盤を継いじゃったとか、
代々医者だったみたいに、代々政治家だったとか、なんならタレントだったり・・・
そんなん、あかんやろ。ってみんな感じてるけど、
どうもならんやん、っていうのが、餓死する国民が居ない日本。
まぁ、医者は試験ありますしね。
しかも最近は名医ランキングなども見たことがあります。
政治家も試験ならぬ、適性検査くらいしなあかんのではないでしょうか・・・
機を待つ。
つまらない、文句言ってないで、チャンスが来るまで待ちましょう。
金融商品、特に不動産売買のことなら、なんなりお尋ねください!
混乱の中にチャンスあり。
学びの中に禄あり。