2025年6月30日月曜日

最近の社長

 

「オニツカタイガー」

 

 

最近、歩くのに大変お世話になっております。

オニツカタイガーのスリッポンです。

メチャメチャ歩きやすいです。

黒・濃茶・濃青の3足を回し履きしています。

今までの革靴は何だったのか・・・

用途が違うと言えば、まぁ違いますが、

普段の仕事スーツにもスリッポンでこなしています。

その“オニツカタイガー”ですが、いまも大人気です。

今年、河原町四条にも出店され、連日オープン前からにぎわっています。

いまは、アシックスの傘下にあるオニツカですが、

1962年 卒業旅行で日本の神戸へ立ち寄った、

オレゴン大学の中距離走選手だったフィリップ・ナイトは、

オニツカのシューズの高性能と低価格に感激し鬼塚喜八郎と面会。

米国でオニツカを売ることにしました。

その後、「ブルーリボンスポーツ」を設立。

それが、いまの“ナイキ”です。

物語的なストーリーがどの企業にもあります。

ルーツを知る面白さを感じますし、ファンづくりにも有効です。

ナイキは米国市場で時価総額127000億円。

アシックスは日本市場で25000億円。

ちなみに、ルルレモンで45000億円。

いかにグローバル市場で勝って行くか、熾烈な戦いです。

ナイキ株価もピーク時の半分ほどです。

プーマにアディダス、オン、HOKA、アンダーアーマーまだまだありますね。

全部買えませんから、自分なりの贔屓で買うと良いと思うのですが、

スニーカーって、500キロほど歩いたらダメになるそうです。

23足あれば、後生もちそうですね!!!   😓