「シリコンバレー・バンク」
西海岸のシリコンバレー。
超有名企業が集積し、ベンチャーや、スタートアップ、
それに、ユニコーンと呼ばれるような会社があります。
16兆円?の預金が、たった2日間で90%流出→破綻
「デジタル・バンクラン」というそうです。
衝撃的な取り付け騒ぎです。
銀行のまえに長蛇の列をなすこともなく、お金がどんどん引き出されるわけです。
窓口って、ほとんどの銀行で “窓口”ってもう無いんです。
相当以前から。
以前「ウェルス・ファーゴ」ってビルの1階に立派なロゴが書いてあるのに、
ヒトの姿は見えません。
どぉなってんの?? と思いつつ観光していたのをよくよく覚えています。
モルガン・スタンレーの本社では、
「おおおおーーっ、モルスタってここか!!」
友人と興味本位にエントランスに入ってみたら、黒人のゴッツイ警備員に怒られました。
エントランスくらい見たってええんちゃうの?
パブリックなスペースでしょ??
とはいえ追い出されたんだから、入ってはいけなかったんでしょうね・・
日本では、キャッシュレス化が相当というか、異常に遅れています。
通帳とか、ファックスなんて単語は死語です。
しかしながら、携帯やパソコンをONにして
自分のお金が残高0ってなことになっていたら、怖いですよね・・・
5月1・2・3・4日は、ダウは反落。
やっと5日に$500ほど戻しました。
リーマンショック、その前のパリバショックなど、みんな身に覚えがあるから、ビビってます。
用心棒は自分しかいませんよ。 (-_-;)