「思い通りにはいかん!」
世の中は、希望する通りのシナリオにはなりません。
日本に生まれたのは、稀なる幸せです。
世界中のスラムのドキュメンタリー映像を見るだけでもそう思います。
這い上がろうにも、もがこうと、略奪を繰り返しても、生活の向上は“無”です。
先日も、TVで「長坂真護」(マゴ)さんの特集。
三十代の彼は、ガーナに世界中からプラスチックごみが運び込まれ、
それをスラムの人たちがノーマスクで燃やして、銅線だけを取り出してお金にする。
1日で日本円にして500円の手取り。
30代で癌になって死ぬヒトが多いとか・・・
そこで、マゴさんが、廃材でアートを作成して、それを売却したお金で、
プラスチックをチップにする工場を建てて地元民の仕事を作り出す。
そういうプロジェクトですが、困難につぐ困難。
まず、私なんか、負けてますわ。
彼が、若いからとかではなくて・・
話は変わりますが、
イギリスの街中で、青年が、路上に止めてあったマクラーレン(報道では3500万円)の
ボンネットに飛び乗って、フロントガラスを蹴り割った。(当然逮捕)
というニュースを見ました。
単に、くだらない事柄の様ですが、いまの世相を映していると思います。
イギリスも実は階級社会で、場所によっては、近寄ってはいけないエリアがあります。
貧富の差もあり、3000万円以上もするクルマが良く見受けられます。
英国らしい古いビルには車庫を作ってはいけないらしく、路上駐車が非常に多く、
ロールスロイスや、カウンタックなど高級車が道端に良く止まっています。
“やけくそ”になってはいけないけど、わからんではないですね・・・
私もなんとか、儲けて、なんとかしたいことが、沢山あります。