「お歳暮カタログ」
10月中旬、百貨店のお歳暮の分厚いカタログが届きました。
毎年、いろんな趣向を凝らした「逸品」が見られるのもあって楽しいです。
バイヤーさんが、あちこち交渉されるんでしょうね・・
しかし、しかし、
価格を見るや、高くなっている。
3000円代のが、少なくて、5400円の価格のものが多く見受けられます。
値上げの秋です。
今後、更なる値上げが想定されています。
アメリカでは、ラーメン一杯、3000円。
ビックマック指数でも、日本は中国・タイ・韓国よりも下回っています。
人件費も安いので、実態は中国の会社が、日本で法人を立ち上げて、
その会社から欧米へ輸出すると、中国から輸出するより関税が掛からないらしいです。
よって、今後、中国の会社がこぞって日本にやってきて、日本人を安く雇って経営する。
そういう構図もありとのことで、いよいよ、茹でガエルも、
外へ飛び出さないといけなくなります。
結局、円が弱くなって、円資産以外の投資先にウェートをうつさざるを得ない。
クリックしていくとそういう先に行きつくようになる。
まぁ、そんなことばっかり考えていると、
沖縄の離島に行きたくなります・・( ^ω^)・・・