「5%ルール」
株式のルールで、保有株がその会社の発行済株式の5%を超えて保有に至った場合、
財務局にその報告義務が発生します。
5月20日
サウジアラビア政府系ファンドの、「パブリック・インベストメント・ファンド」(PIF)が、
任天堂の株を5%以上保有しているとのことです。
現時点での任天堂の時価総額は、
¥7,699,933百万円
その5%=約3850億円となります。
いくら石油依存経済からの脱却とは言え、額が桁違いです。
しかし、しかし、
以前にも記載しましたが、ヨーロッパで日本料理館なるものを建築中、
王子の気が変わって辞めてしまって、その損失額が8億円!
日本の担当者は8億円もの損失に動揺するも、王子の側近曰く、
「王子の8億円は、貴方のポケットの中の8000円ていどなのですよ!」と・・・
8億円は、8000円の100000倍。
ということは、3850億円を100000で割り戻すとですね→385万円。
385万円なら、日本車1台分ですね・・・
(計算間違ってないですよね?)
どないなるんか、100年先は・・・