「予備費」2022 04 23
日本経済新聞・朝刊のトップページ
予備費=自然災害や急激な景気悪化といった不測の事態に、
政府が柔軟に対応できるよう、予め定めずに毎年度予算に計上する費用。
その予備費は、毎年3000億円~5000億円あるそうですが、コロナで、12兆円出てったそうです。
その使途を日経新聞が分析しても、12兆円のうち、たった8000億円ほどしか、
何に使われたかわからないとのこと。
一体全体、どうなってんの??
コロナにかこつけて、10兆円もどこに使ったかわからないなんて、
南米やアフリカちゃいますよ⚓
おかしい・・・
ほんとうにおかしい・・・