「愚」(ぐ)
「己の愚を知れば則ち愚にあらず
己の愚なることを知らなければ是が眞の愚である」
「1億1483万円」2024 01 27
東京23区のマンションの年間平均価格が、2023年にはじめて1億円を超えました。
バブル末期の1991年に付けた8667万円を大幅に上回り、
「三田ガーデンヒルズ」の一戸当たり、45億円のように、高額物件が平均価格を押し上げた。
建設費・人件費の高騰もさらに拍車をかけました。
1991年と比べるも、30年以上期間が空いているので、
1億1483万円と8667万円を単純に引き算するわけには行きませんが、
90年代と現今とでは市場参加者が違います。
外人ですよね。
だんだん、侵食されますね・・・
「大間の鮪」
年明け、初セリで大間の鮪が、東京の水産会社を介して
有名な鮨屋に卸されたという記事を目にしました。
小見出しで、「大間の鮪・初競り」と見た瞬間にわたしは、
また、中国勢に買い負けしたんだなぁ、と先走って思ってしまいました。
ところが、日本勢でしたので、なんとなく一安心って感じです。
最近は、日本勢の負けが込んでいるように見えます。
半導体、クルマの検査不正、EV車の遅れ、キャッシュレス化の遅れ・・・
いろいろありますよね。
アメリカの51番目の“ジャパン州”って言われるのも、しゃくにさわるけど、
今年は昭和の日本のように活気ある国にしたいですね。