「社用車」
会社のクルマ+自分のクルマ=どちらも可愛い。
街中をクルマで走っていて、社用車で傷だらけの、または、雨垂れのあとが、
もう黒ずんでいる、なんなら結構へこんでいたり・・・
ボディに社名や電話番号が記載されているならば、
なおのこと美化に努められればいいのになぁ、と思います。
わたしは20代前半、上司のクルマをピカピカにしていました。
というか、さほど綺麗好きでもなかったのですが、
上司の指示で最初は、まぁイヤイヤ適当に窓なんか拭いたりして。
ある日、掃除したクルマに同乗していた私に、
「あんな、クルマの窓、窓ね、閉めた時にぎゅっとゴムに噛むところ、
汚れの筋いってるの気にならんか?!」
わたしは、なんやこのオッサン、そんなとこまでだれが掃除するやつオンねん!!
と、ココロでつぶやく。
~いま、30年以上たちますが、窓のぎゅっと噛むところ、
綺麗にしないと自分じゃ、気持ち悪いです。
綺麗にしていると、引き締まるし、かっこいいし、
万一、急にお客さんでもどこかへ送ることになれば、
乗った人もきっと気持ちいいですよね。
そういうの大事です。
大事と思えないヒトは、可哀想ですけれど、まぁ、それなりでしょう。
以前、弊社に居た社員で、その彼が担当の会社のクルマは、まぁ、汚いんです。
ある日、会社に忘れものでもあったのか、自家用車(彼の愛車)で会社に来たんですね。
そのクルマ、ピカピカだったんです。驚きましたょ。
こっちとしては、結構、凹みましたけど・・ (-_-;)