「二次回消滅?」
夕方6時以降、祇園町の方へ食事に・・
四条通には、なるほど、観光客の姿がちらほら。
外人さんもよく見かけるようになりました。
しかし、コロナ禍以前の賑わいには、ほど遠いです。
私は、行きつけの店では、食事がみんな終了する手前から、
二次会気分で、ハイボールを1、2杯頂いて、
「お開き」というのが、パターン化してしまいました。
それでもって、早くに帰宅して寝てしまう、これも定着!
めっきり、二次会 三次会の機会がありません。
お店によっては、日曜日と月曜日を休業されている飲食店も増えたように思います。
何人も雇用していると、例えば、月曜日の人件費か、
月曜日の家賃か、どちらが高くつくか・・・
売上が人件費+家賃をいつも上回っていると、安泰ですが、
昨今、厳しいという声が多い中、週休×2にしているというのが、
経営者の考えであり、また、自身の身体も休ませることが出来ます。
それで、月商がさほど変化なきであれば、GO!ですよね。
しかし、ネオン街にヒトがまばらだと、不安を感じずにはおれませんが・・・ (-_-;)