「価値―観」
弊社が、湖西線の駅前で、管理している2000坪の駐車場があります。
先日、建設会社の方から、現場事務所(プレハブ置型)と工事車両10台分を、
半年間貸して欲しい旨のお問い合わせがありました。
まぁ、半分以上開いているので、その建設会社さんに賃貸してあげればいいかなぁと思い、
地主様にお伺いを立てたところ、
「月当たり、5、6万円でならよいですよ!」とのこと。
私も、それくらいなら致し方ないのではと思ったので、
その建設会社さんに、電話して、そのとおり申し伝えたところ、
「5、5万円!!! 1か月!!!
それなら、結構です。
近くで1万円で貸してもいいという方がありますんで!」
と・・・・いうお返事。
プレハブ+車両10台=1万円以下で貸して欲しかったということですね・・)
んんんん、それなら、そう先に言ってよ!!!
って、私も先にその建設会社さんに、
「如何ほど、お考えですか??」
と聞いておけばよかったのですが、まさか1万円以下とは考えおよばずでした。
地方との物価の違いを感じました。
そういえば、以前、ご相談を受けたのが、秋田県に、
600坪の実家があり、その敷地内には蔵もある立派な屋敷を売りたいという内容。
地元業者~その場所ですと、同じ集落の方にあげるか、
50万円ほどで、お譲りになったほうがいいですよ。
と、言われて衝撃を受けたことを思い出しました。
昨今、地方再生!とかいう記事を目にしますが、この先もこんなもんですか???