「こ・れ・か・ら」
アメリカのアーモンド畑では、ミツバチが激減してほかの州からミツバチを
トレーラーで買って来ているそうです。
ミツバチは繊細で、農薬や除草剤・防虫剤の影響で死んでしまいます。
実のなるものはほとんど受粉を繰り返して、果実となります。
日本でもハウスイチゴやハウストマトなどのハウスの中に飛ばすミツバチは決まっています。
ミツバチがいないとどうにもなりません。
みんながミツバチ争奪戦をしていけばどうなるのでしょう・・・
動植物の絶滅危惧種は何万種あるんだから、
われわれが口にする食べ物の種類も減っていくことでしょう。
2,30年もしたら、ほんとうに昆虫食文化の時代になり、
高タンパク質の芋虫や蛾の幼虫なんかはグラム当たり3000円?!
野菜工場物件の利回りは10%?!
湧き水は中国人に山ごと買われてしまって天然水は高騰?!
現在安価な食品も何かのきっかけで爆謄し、金塊と近江牛と物々交換?!
弊社は「蜜蜂養殖産業」を始めます?!