「日産自動車」
カルロス・ゴーン社長ではなくて、メディアでは、
カルロス・ゴーン容疑者。
有価証券報告書の改ざんや、会社のお金を私的に流用していたり、
家があっちこっちにあったり・・・
人間はいったん権力を手にすると離したくなくなります。
逆にその権力をひとに貸し与えてしまうと、初めは良くても次第に権力を誇示したり、
また、周りの人たちもチヤホヤするものですから、うぬぼれてしまうひともいます。
ゴーン社長がどういう容疑で拘留されているかや、
社内のいざこざ等は解りませんがゴーン社長が
それなりの権力があったのは確かだと思います。
資金・人事・関係各社・子会社すべてに!
利他・無私に徹した経営者もおられますが、
少なくともそうではなかったということになりますが、
日産の窮地に白馬の騎士のごとく現れてV字回復させた事実はすばらしいです。
私的に思うのは、経営者にせよ会社の規模にしろ大小はありますが、
うまく舵取りをすることができなかったのかなぁ・・・ハメラレタ、やり過ぎた?
「中庸」(ちゅうよう)という言葉がありますが、
そこそこにというのは難しいです。