「国内市場は世界市場の一部」
株式市場は、まず世界を直視することから始まる。
24時間で地球が一周する間に、一体全体いくらのお金が動いているのか?
さっぱりわかりません。
解りませんが、日本市場も世界市場のヒトツ。
と、いうことは理解できます。
株式市場では6割以上が外資であるのに対して、
日本の国土(不動産)は、まだまだそこまでは外資に買収されてないでしょう。
しかし、もしか、万一、上場企業の上位不動産会社10社を、
外資が過半数以上の株を買ってしまえば、日本の不動産事情はがらりと変化してしまい、
イニシアティブをガイジンにグリップされるでしょう・・・
東京の丸の内や千代田区にはいまにもましてガイジンで溢れかえり、
飲食店では$で支払い可能なり、円は過去のものと化す。かも、、、、、
そういう国ありますよね。途上国ですが、、、、、、
「いつまでも、あると思うな親と円。」