「失業」
連日連夜、欧州経済不安に関する報道がなされています。
ギリシャはもとより、スペインでも失業率が25%内外、
若者世代ではなんと50%超。
日本でも新卒で就職口がないゆえに、無理から大学院へ・・
など耳にします。
今現在60、70歳以上の方は、わしゃ 知らん。
でいいですけど次世代、次々世代の人々はどうしたらよいのか皆目見当もつきません。
政治家は大企業保護政策を優先し自らの権益と保身に。
「我無・欲無・命不要」
というオソロシい方は平成の世には存せず。
とはいえ新しいことをする、もしくは改革革命を企てるにもすぐさま芽を摘み、出る杭を打つ。
それって世界中でもあたりまえでしょうか・・・
2012年5月28日月曜日
2012年5月21日月曜日
最近の社長
「悲観論」
昨夜(2012・05・14)の夜BSのニュース討論番組でスーパーのライフの清水会長の特番を見ていました。
もう、寝ようかな・・と思っていたのですが聴くに面白いので最後まで・・
なんでも大正のお生まれで政財界に精通されておられて、
「最近、八重洲の本屋でぐるっとみたら、戦後生まれの66歳以下のもんが悲観的なことばかり書きたてて国民の不安を煽ることばかりだ。
戦後の日本の復興、ドイツの戦後4年間での復興を見てみなさい。
日本ほどいい国、いい技をもっている国は世界中どこにもない。」
とあらましですがそのように言っておられました。
悲観的に、もっといえば円ドルが「49円になる!!」
なんていえば注目です。
TVでも出演依頼が多くなるんでしょう。本も売れるんでしょう。
翻弄されないようにがんばりましょう。
とはいうもののこころが折れそうなときは誰にもありますが・・・
昨夜(2012・05・14)の夜BSのニュース討論番組でスーパーのライフの清水会長の特番を見ていました。
もう、寝ようかな・・と思っていたのですが聴くに面白いので最後まで・・
なんでも大正のお生まれで政財界に精通されておられて、
「最近、八重洲の本屋でぐるっとみたら、戦後生まれの66歳以下のもんが悲観的なことばかり書きたてて国民の不安を煽ることばかりだ。
戦後の日本の復興、ドイツの戦後4年間での復興を見てみなさい。
日本ほどいい国、いい技をもっている国は世界中どこにもない。」
とあらましですがそのように言っておられました。
悲観的に、もっといえば円ドルが「49円になる!!」
なんていえば注目です。
TVでも出演依頼が多くなるんでしょう。本も売れるんでしょう。
翻弄されないようにがんばりましょう。
とはいうもののこころが折れそうなときは誰にもありますが・・・
2012年5月14日月曜日
最近の社長
「カバン」
弊社はカレンダーの赤い日はお休みです。
休日とはいえじっとしていることはまずもって無いので
会社に行ったり、ジムに、買い物に・・・
以前はたすき掛け出来る小さめのカバンを持ってでかけたりしてたんですが
いつものカバン(仕事の)から
とりあえず携帯と財布やなにやら移し持つと何かしら
「あっ、しもた!」
手帳がない、常備薬、眼鏡拭き、名刺がない・・という事態に。
結局、自分でイライラ(人間出来てないので周りに居る者にあたる為)
するので仕事のカバンをいつも持つはめに。
みなさんはどうされておられるのでしょうか?
弊社はカレンダーの赤い日はお休みです。
休日とはいえじっとしていることはまずもって無いので
会社に行ったり、ジムに、買い物に・・・
以前はたすき掛け出来る小さめのカバンを持ってでかけたりしてたんですが
いつものカバン(仕事の)から
とりあえず携帯と財布やなにやら移し持つと何かしら
「あっ、しもた!」
手帳がない、常備薬、眼鏡拭き、名刺がない・・という事態に。
結局、自分でイライラ(人間出来てないので周りに居る者にあたる為)
するので仕事のカバンをいつも持つはめに。
みなさんはどうされておられるのでしょうか?
2012年5月7日月曜日
最近の社長
「名刺」
「はじめまして、○○と申します。」
名刺をあいてに差し出します。
皆さまは名刺ケースにだけ名刺をお持ちですか?
私はぜひおすすめします。
財布に2枚・手帳に2枚。
名刺ケースは当然名刺を携帯するためのものですが
もしもお休みの日に大切な方と出くわしてしまっても・・・
「このような格好ですみません。今日は休みなんですが、
名刺だけでもお受け取りください。
また、改めてこちらからご連絡させていただきます。」
と、いう具合に名刺ケースを持ってない時でも仕事に結びつく可能性のある出会いが あるかもしれません。
「はじめまして、○○ともうします。」
「すいません。きょうは名刺置いてきてしまって・・・」
という方、休日じゃない日でもたまに居ます。
もしくは
「あ、名刺切らしてまして・・・」
これでは仕事師には不向きです。
チャンスはいつあるか誰にも解りません。
弁護士も歯科医師も余ってるような時代です。
がんばって、傍を楽させましょう。
「はじめまして、○○と申します。」
名刺をあいてに差し出します。
皆さまは名刺ケースにだけ名刺をお持ちですか?
私はぜひおすすめします。
財布に2枚・手帳に2枚。
名刺ケースは当然名刺を携帯するためのものですが
もしもお休みの日に大切な方と出くわしてしまっても・・・
「このような格好ですみません。今日は休みなんですが、
名刺だけでもお受け取りください。
また、改めてこちらからご連絡させていただきます。」
と、いう具合に名刺ケースを持ってない時でも仕事に結びつく可能性のある出会いが あるかもしれません。
「はじめまして、○○ともうします。」
「すいません。きょうは名刺置いてきてしまって・・・」
という方、休日じゃない日でもたまに居ます。
もしくは
「あ、名刺切らしてまして・・・」
これでは仕事師には不向きです。
チャンスはいつあるか誰にも解りません。
弁護士も歯科医師も余ってるような時代です。
がんばって、傍を楽させましょう。
2012年5月1日火曜日
最近の社長
「ええぇっ!!!」
おひとりさま。
けっこう行く先々でお出会いいたします。
取引先さま、弊社の地主さま方の御子息
「だれかいいひといないかしらん・・・」と申されます・・・
ただし、ご本人にその意思無しでは致し方ないのですが・・・
親御さんがしっかりしっかりやってこられたお蔭で気楽な世代の方も多いのも否めませんが。
弊社でもアルバイト募集すると
「え、なんで。」
「え、なんでうち。」みたいなひとが来ます。
弁護士も歯医者も余ってるとか(ほんとでしょうか?)
弊社で本気で出会いの場を企画しようかなと構想中です。
このままだとアジア圏でも置き去りです、というかガイジンから見た日本はダメらしいです。
日本のため人口増加をめざせ!!!
おひとりさま。
けっこう行く先々でお出会いいたします。
取引先さま、弊社の地主さま方の御子息
「だれかいいひといないかしらん・・・」と申されます・・・
ただし、ご本人にその意思無しでは致し方ないのですが・・・
親御さんがしっかりしっかりやってこられたお蔭で気楽な世代の方も多いのも否めませんが。
弊社でもアルバイト募集すると
「え、なんで。」
「え、なんでうち。」みたいなひとが来ます。
弁護士も歯医者も余ってるとか(ほんとでしょうか?)
弊社で本気で出会いの場を企画しようかなと構想中です。
このままだとアジア圏でも置き去りです、というかガイジンから見た日本はダメらしいです。
日本のため人口増加をめざせ!!!
登録:
投稿 (Atom)