「突然死」
9月12日の日本経済新聞の記事。
「上場企業 黒字倒産相次ぐ」
サブプライムの余波で年初から金融機関の融資姿勢が厳しくなったからです。
直近の決算では黒字の会社が半分以上とのこと。
ですから、急に・・・だから企業の「突然死」
近頃は、TV・新聞その他のメディア報道でも暗い・厳しいの内容ばかりです。
世界中がそうだからでしょうか?
投資マインドが低下しているからだと思います。
投資=人=気持ち、です。誰も買わないとき買うのは非常に勇気が要ること。
でも、日本人を信じてみんなでがんばりましょう。
(こんなんではありきたりで、テンション上がりませんよね・・?次回サラナル努力いたします・・)