2025年7月21日月曜日

最近の社長

「危 険」

 

 

暑すぎて危険です。

気象庁の過去の日最高気温推移を見てみました。

記録のある1880年以降、明らかに23度上がっています。

“ダイキン”も、毎年世界中で北上しています。

いままで、涼しくて冷房機なんて不要だった国や地域では、

この気温上昇で冷房機の導入を余儀なくされています。

ソニーが“着るクーラー”?を発売するとか・・・

外の仕事の方は、ファンのついたジャンパーを着るのが当たり前になっています。

かき氷専門店も増え増えです。

暑くてイライラすることも増えそうですが、みなさま、

こころ穏やかに、ご自愛ください。



2025年7月14日月曜日

最近の社長

  「見えないところ」

 

 

自分の後姿は見えないと言いますが、自分の考えが誤っていることが、

あたかも正しいと思っていることに似ています。

昨今の不祥事も、自身の言動が誤っていないとする点から始まっています。

なので、かつての盛和塾では、「心を磨く」と言います。

人間ドックや歯科定期検査などと同じで、予防医学の予防です。

悪い芽が育つ前に削除されれば良いですが、育ち盛りを超えてしまうと、

自分では正しいと思っているのでたちが悪い。

事件が起こってはじめて気が付くことに・・・

なので、日々反省。

自分ではささやかな事象でも、相手には衝撃!

猛省しても取り返しがつかないし、猛省するのもそれはそれで大変なので、

猛省しないようにするには、何もしない。

何もしないってことも不可能なので、先を読んで見誤らない様にする。

ネガティブな話ですが、最近、チョイ失敗したので、自分への戒め的文面になってしまいました。

😓😓😓



2025年7月7日月曜日

最近の社長

 「悲  劇」

 

 

ブルーススプリングスティーンは、米国では超有名な歌手です。

トランプの対極にいます。

先般もイギリス公演で、トランプのことを、

こんなバカがあらわれて、米国の現状は悲劇だ。

無能だ!!

などとステージで訴えていたらしいです。

ロシアや中国だったら、拘置所行きですよね!

いや、三親等全員の命がなくなるかもしれません。

まえには、

ロバートデニーロも、トランプを痛烈に批判していました。

こんなに、コケ降ろされる人でも大統領になってしまうことが、

まさに事実となる前に、阻止できなかったのでしょうか・・・疑問です。

そういう端境期に誕生してしまったことは事実。

米国が悲劇というのであれば、その背後の日本には、

悲劇以上の悲劇が起こるんでしょうか??

めちゃくちゃ、不安しかありません。  😓😓😓




2025年6月30日月曜日

最近の社長

 

「オニツカタイガー」

 

 

最近、歩くのに大変お世話になっております。

オニツカタイガーのスリッポンです。

メチャメチャ歩きやすいです。

黒・濃茶・濃青の3足を回し履きしています。

今までの革靴は何だったのか・・・

用途が違うと言えば、まぁ違いますが、

普段の仕事スーツにもスリッポンでこなしています。

その“オニツカタイガー”ですが、いまも大人気です。

今年、河原町四条にも出店され、連日オープン前からにぎわっています。

いまは、アシックスの傘下にあるオニツカですが、

1962年 卒業旅行で日本の神戸へ立ち寄った、

オレゴン大学の中距離走選手だったフィリップ・ナイトは、

オニツカのシューズの高性能と低価格に感激し鬼塚喜八郎と面会。

米国でオニツカを売ることにしました。

その後、「ブルーリボンスポーツ」を設立。

それが、いまの“ナイキ”です。

物語的なストーリーがどの企業にもあります。

ルーツを知る面白さを感じますし、ファンづくりにも有効です。

ナイキは米国市場で時価総額127000億円。

アシックスは日本市場で25000億円。

ちなみに、ルルレモンで45000億円。

いかにグローバル市場で勝って行くか、熾烈な戦いです。

ナイキ株価もピーク時の半分ほどです。

プーマにアディダス、オン、HOKA、アンダーアーマーまだまだありますね。

全部買えませんから、自分なりの贔屓で買うと良いと思うのですが、

スニーカーって、500キロほど歩いたらダメになるそうです。

23足あれば、後生もちそうですね!!!   😓

 

 

2025年6月23日月曜日

最近の社長

「米、イラン攻撃を検討」2025 06 18

 

 

日本経済新聞(夕刊)のトップ記事です。

NSC(国家安全保障会議)がホワイトハウスの地下で、

80分、協議されました。

イランの核濃縮地下施設への攻撃を

「真剣に検討している」とのことです。

米軍では、地下深くまで爆撃攻撃出来る兵器があるそうです。

 

日本政府は、もちろん、“容認”ですよね・・・

この時代におかしくないですか?

超大手企業以下の下請け、孫請け曾孫請けも、戦争があれば儲かります。

そういう風になっています。

ようするにお金が動けば、利益を得るひと(企業)が増えます。

毎日毎日、死者も増えるだけですね。

この今日のトップ記事、

「米、イラン攻撃を検討」

数日後には、どう変わっているんでしょうか!?

「恨み骨髄まで」と言いますが、

目には目を、を貫くんですか・・・ (??

 




2025年6月16日月曜日

最近の社長

「軍事パレード」

 

 

米国で34年ぶりに、軍事パレードが行われました。

権力を誇示するための何物でもないと思います。

しかも、誕生日に!!!

 

イスラエルは、イランと民地に爆撃し合って3日たちます。

日本が巻き込まれないのを、ただただ願うばかりです。

 

😢

 


2025年6月9日月曜日

最近の社長

 「最近、思うこと」

 

 

 

夜の外出が多いと翌日、翌々日と、ちょっと疲れます。

ましてや、ご一緒する方が目上の方で、

○○○社の会長さんとかなので、相応に気遣いします。

年齢で言うと、80前後。

もちろん、お伴する側ですが、みなさんお元気です。

先日などは、宗教家の先生とふたりで、焼肉屋のカウンターへ。

81歳ですが、わたしと同等かそれ以上お召し上がりになられていました。

最後にわたしが、

「先生、ガーリックライスをしゃり二貫分ほど食べますか?」と伺うと、

「普通でええ!」

とのお言葉。

「えええっ、そんな食べれます?」

「たべるよー」と・・・

 

すんなり完食。

先生「まだ早いし、次行こか!」とのお言葉。

 

なんで、なんでなのか、元気な大先輩たちが、日本を支えているんですね!

 

😓