「人間ドック」
来週は、年一の人間ドックです。
本音を言うと、邪魔くさいです。
前日にトイレにて検査キットで作業、当日もトイレでまたまた同じ作業。
そして前日夜からの絶食。
別日に、4年ぶりに大腸カメラの検査も入れましたので、また絶食ですね・・・
邪魔くさいです。
血液検査や尿検査、CTなど進化して将来は人間ドックも、1時間ほどで終了!!
って、なことになるでしょうね・・・
東京では、麻酔で寝ている間に、検査が終わるとか聞いたことがあります。
麻酔の進化です。
そうなると、小さな医療施設でも一流の人間ドックをワンストップで完了してしまって、
邪魔くさい作業が減ると、年に1回ではなくて2回行くとより効果的になります。
「自分だけは病気にならん」
とか、
「オレは人間ドック行かない、なるようになる」
など、おっしゃる方が居ます。
病気になった時の“しんどさ”や、“痛さ”
治ると忘れてしまいますから!