「足 腰」
たまに、アスファルト舗装された道を歩いていると、軽くつまずきます。
年齢からくる衰えだと思います。足がちゃんと上がってないんです。
まっさらの靴ですと、愕然としますよね。
高い靴で、傷がふかいと尚更やりきれない思いです。
先日、鍼灸院へ・・・
左足裏が痺れます。
普通に歩いていても、違和感。(痛風ではないです)
先生曰く:足の甲が開いてない、手のひらをぱーにして、
親指と小指をくっつけた感じで、すぼまっているとのこと。
靴ちゃうか・・・ともおっしゃいますし、青竹踏みなどしてみたら・・・とも。
で、わたしピピっときましたので、すぐにビジネスシューズ風スニーカーを買ってみました。
めちゃくちゃ歩きやすいんです。
ぴょんぴょん、はねる感じで歩けます。
雨の日には、その靴で寺町商店街と新京極のアーケードの三条四条間を
傘なしで往復するとちょうど20分散歩が出来ます。
青竹踏みもして、あれこれ試しているうちに、足底のしびれのことは忘れるに至りました。
しびれてピッと引っ張れる痛みはなんとも気色の悪いものです。
松下幸之助の「素直」で、ヒトの話は聞くものです。
しかし、ブランド物の靴は少しあればいいので、いまは専ら、
アシックスやオニツカタイガーで、スリッポンやビジネス風スニーカーを検索する毎日です。
足腰は大切になさってください。