「クーラー」
北極の氷が解けまくっているのは、誰もがメディアによって報道されているので周知の事実です。
この40年で氷の厚みも面積も半分以下になりました。
そして、早ければ、これから15年で全部無くなる。
と、いう学者も居ます。
毎年、洪水・干ばつ・熱波など聞きなれて、見慣れてしまいました。
地球のクーラーが壊れてしまいます。
どうしたらいいですか?
家に居ても、今年からはほぼクーラーはつけっぱなしにしています。
2、3時間の外出ならつけっぱなしの方がエネルギー効率が良いらしいです。
ますます、室外機から熱い空気が放出されていきます。
前に、チェコに行ったとき、いままで年間通してクーラーなんて無縁だったのに、これから必要。と・・・
そしてダイキンが進出。
ダイキンの下請けも進出。
そして、温暖化。
もう、人間の利益と快適さを追求するあまりの結果、
後生にはツケばっかり残すことになりそうです。
飲み屋のツケで、経理から怒られる程度ではない。