「なんか、ネタないかな・・・」
気が付けばこの「最近の社長」のコーナーも5年目に・・・
いつも会社の人に、
「社長! 来週載せる奴もう無いですよ。」
と、早く書いといてよ的な言いぐさ。
んんん、早く書いて仕事を終わらせておきたいのはヤマヤマ。
出来れば、4,5本書いて置けば暫く楽できるし・・・
しかし、そう再々再思ネタも無く旅するわけでもなく、書くことも思いつきません。誰が見たはるかもさっぱり分かりませんし・・・
たまに、ひょんなところで ひょんな方に、
「先週のはなし、ほんまですか?」
「このまえのあれって自分で全部考えて書いたはるんですか?」
先輩には
「おまえ、あれ、誰に書かしてるんや!」と、・・(失礼ですよね。)
嬉しいのもありますよ、
「あれね、面白いね。バックナンバーもみんな読んでみたわ。」とか、
偉い人が、見てくれてはったりして意見を貰えたりすると有り難いです。
今日は7月20日台風一過で戻り猛暑。
「暑さに負けず、不景気にも、そして女子社員にも屈しない。
西に儲け話があっても、東に格安物件があっても飛びつかず、
そんな謙虚なこころでありたい物です。」 (ケンジ風)オチハムヅカシイ。
2011年7月25日月曜日
2011年7月19日火曜日
最近の社長
「居酒屋のおばさん」
居酒屋でパート勤務されている女性のはなし。
「同じ60歳の女のひとが綺麗に着飾ってカウンターでお食事したはんの見たら、なんで同い年の私は長靴履いて洗い場に立っているのか・・・・・」
なぜか脳裏に残ってしまってます。
人間には欲や嫉妬、「六大煩悩」がありそれらを抑えなさい。と、お釈迦様。
が、しかしこのおばさんになんの因果があるのかは、さっぱり解りませんが、がんばって下さい、と心の中でつぶやくしかないです。
居酒屋でパート勤務されている女性のはなし。
「同じ60歳の女のひとが綺麗に着飾ってカウンターでお食事したはんの見たら、なんで同い年の私は長靴履いて洗い場に立っているのか・・・・・」
なぜか脳裏に残ってしまってます。
人間には欲や嫉妬、「六大煩悩」がありそれらを抑えなさい。と、お釈迦様。
が、しかしこのおばさんになんの因果があるのかは、さっぱり解りませんが、がんばって下さい、と心の中でつぶやくしかないです。
2011年7月11日月曜日
最近の社長
「震えてる」
うちの60過ぎの不動産部長。
最近、手が震えるようになってきました。
煙草・酒・油モノのせいだと思われますが・・・
「友人で煙草やめて、ガンで逝ってしまったのもいるし・・・」
「わしは、いつどうなっても・・うんぬん・・」
とのこと。
そういう方ほど ほんとうに病気になると
「先生、先生。お願いですからなんとか・・。」
というんですよね。
若い人も高齢の方も健康第一。
うちの60過ぎの不動産部長。
最近、手が震えるようになってきました。
煙草・酒・油モノのせいだと思われますが・・・
「友人で煙草やめて、ガンで逝ってしまったのもいるし・・・」
「わしは、いつどうなっても・・うんぬん・・」
とのこと。
そういう方ほど ほんとうに病気になると
「先生、先生。お願いですからなんとか・・。」
というんですよね。
若い人も高齢の方も健康第一。
2011年7月4日月曜日
最近の社長
「どうなんの?」
またまた日経新聞からです。
「内需対応型企業がシンガポールへ」
「立案・実行機能も海外へ」
「工場→アジアへ」
立案・実行機能が海外にあるということは、頭が日本にはなくなる。
もう、本社がかろうじて日本に存在しているだけです。
私たちの子や孫はいったい何処の「国」に就職できるのでしょう・・
就職出来ない可愛い子には親が給料払って(出向させる)でもいい会社に入れたり・・・・・
一流大学や海外有名大学を親のエゴと金と自己満足と、少しの本人のやる気で卒業してもアルバイト生活をしている。そんな人間がいっぱいいるらしい・・
外務省に内定しても海外勤務はイヤ???
いい国やと思いませんか。
またまた日経新聞からです。
「内需対応型企業がシンガポールへ」
「立案・実行機能も海外へ」
「工場→アジアへ」
立案・実行機能が海外にあるということは、頭が日本にはなくなる。
もう、本社がかろうじて日本に存在しているだけです。
私たちの子や孫はいったい何処の「国」に就職できるのでしょう・・
就職出来ない可愛い子には親が給料払って(出向させる)でもいい会社に入れたり・・・・・
一流大学や海外有名大学を親のエゴと金と自己満足と、少しの本人のやる気で卒業してもアルバイト生活をしている。そんな人間がいっぱいいるらしい・・
外務省に内定しても海外勤務はイヤ???
いい国やと思いませんか。
登録:
投稿 (Atom)