2015年10月26日月曜日

最近の社長

「孟母三遷」モウボサンセン
「断機の戒め」ダンキノイマシメ


 ~孟子のエピソードです~
孟子は幼い時に父を亡くし、母の手一つで育てられた。
孟子の家は墓地の近くにあったので、孟子の遊びといえば
葬式の真似事ばかりでした。
息子の教育を案じた母親は、家を引き払って市場の近くに移った。
今度は商人のまねばかり・・・
そこでさらに学校のそばに移った。
すると孟子はいつも祭祀や儀式の真似事をして遊ぶようになった。
我が子の教育にはここが良い。と母は考えてそこに住むことにした。
ある日・・
遊学に出た孟子は、学業を中途で捨てて家に帰ってきた。
たまたま機を織っていた母が、「勉強はそうとう進んだろうね」
「いやあぁ、相変わらずです」
これを聞いた母は、いきなり刃物で織りかけの機をバッサリ断ち切った。
びっくりしている孟子に、
「学業を途中で捨てるのは、こうして織りかけの機を断ち切るようなものですよ」
孟子はこれに発憤して、一心不乱に学業に励み、ついに大学者となった。
前半は「孟母三遷」、後半は「断機の戒め」として教育論として名高い話だそうです。
中国では「孔孟の教え」といって1番は孔子、2番は孟子です。
現代社会とあまりに同じではないですか?
2500年前も今も人間の思考回路は変化なしですね。
しかし、織かけの機を切断!
その光景が読んでいても目に映ります。
母は強し。
男性にはないものですか???
そうともいえないですか???





2015年10月19日月曜日

最近の社長

「誤 り」


2015年10月3日 
米軍がアフガニスタンにある「国境なき医師団」の病院を、
誤爆したとのこと。
スタッフ12名と子供3名を含む患者10名の22名が亡くなった。
医師やスタッフのひとの、それぞれの国で帰国を待っておられた家族は、
どこへ怒りをぶつけることができるでしょうか・・・?
毎日毎日100名の犠牲者がでているという報道もあります。
“ひどい”では済まされないこと。
BS・CSのニュースでは毎日血みどろの映像です。
いつまで・・・
ゆっくり優雅に生活しているひとも沢山いるのに。





2015年10月5日月曜日

最近の社長

「ミニマリスト」


 ある記事で“ミニマリスト”???
なんでも、必要最低限のモノで生活することで、
大震災後、ボランティア活動などで自宅以外で生活していて、
何もなくても案外生きていけるやん・・・という境地に至った方や、
自宅も必要な茶碗・お箸、布団と机のみとか・・・
ヒトと比べる時、おおよその方が身なりや、家や、持ち物で、
価値判断するでしょうが、そういうのに付き合っていて、
疲れた?的な意味合いもあると思います。
私自身も「マイウェイ」でと、いつも思うだけで、
ついつい他人の目が気になるのは否定できません。
皆さんの家だってなんでもあるでしょう?
余っているモノもあるでしょう?
いい国に生まれたものですよね?
すごろくで、最初から“6”ですよ。
がんばったら何でも出来ます。